看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

外来当直について(どんな患者さんが来るのかものすごく不安です)

<2011年04月10日 受信>
件名:外来当直について(どんな患者さんが来るのかものすごく不安です)
投稿者:13年目

この春から総合病院の外来に勤めています。近々時間外・夜間外来の当直が始まるのですが、どんな患者さんが来るのかものすごく不安です。二次救急の当番日もあるようなので外科の方も来るようですし・・。
皆さんの病院ではどんな患者さんが来ますか?またどのような処置は出来るように心得ていた方がよいでしょうか・・?

スポンサード リンク

No.1
<2011年04月15日 受信>
件名:無題
投稿者:とくめい。

二次救急で勤めていました。
その病院が標榜している科はだいたい来るんじゃないんでしょうか。
(もちろんDrの専門性や空床状況などによっては受けられないこともありますが)
時間外は割と落ち着いた雰囲気でしたが、救急は軽症から重症まで幅広かったです。
外科、整形なら外傷、交通事故、骨折、脱臼、急性腹症、熱傷、頭部外傷、他にはいわゆるぎっくり腰で動けないって人も…
内科系なら循環器疾患、消化器疾患(症状)、脳神経系なら脳血管疾患、意識障害、
小児なら熱発、消化器症状、異物誤嚥、他に若い女性の過換気や宴会シーズンの急性アルコール中毒、自殺未遂などなどあげたらきりがありません。(周産期センターがあれば妊産婦さんも来られるでしょうが、これは経験がありません。)
処置は基本的看護技術ができれば十分だと思います。
ルート確保はまず必要ですね。外科ならナートなど創処置の介助とか。
あとは、何がおこっているのかあらゆる考えられることをアセスメントして検査の準備をするなど、機転とスピードも必要でした。
病院によって全然違うかもしれませんがイメージできるでしょうか。


相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME