看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

被災地支援の看護師(被災地に看護師として赴くかを悩んでいます)

<2011年04月04日 受信>
件名:被災地支援の看護師(被災地に看護師として赴くかを悩んでいます)
投稿者:匿名

今回の地震をうけ、被災地に看護師として赴くかを悩んでいます。
職場で募集がかかっているのですが、自分に自信がなくて踏み出せません。でも何か支援したくて…。

いま、被災地ではどんな看護師を募集しているのでしょう?

既に今回被災地に行かれた方や、過去に行ったことのある方。それぞれの体験から、どんな働きが望まれるのか、どんな看護師には来て欲しくないのか、
技術・精神面含めて教えていただきたいです。

スポンサード リンク

No.1
<2011年04月04日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

今回支援に行きましたが…すでに急性期は終わり、
持病など診療所レベルや回診、保健師とのフォロー系統確立、公衆衛生などか
被災地区病院の看護師との交代が主になります。

災害看護の勉強はされましたか?
心配ならすぐにインターネットや本で調べましょう。
これまでの経験が役立ちますが、自信もなく何もわからず行くのでは支援人員数がもったいないです。
生活環境も悪いので体力にある程度自信もあったほうがいいし、興味や自分の勉強になるからだけではおすすめしません。


No.2
<2011年04月04日 受信>
件名:無題
投稿者:さっちゃん

私の病院スタッフ数名行きました。医師、看護師、薬剤師、事務等々です。
看護師は、医療安全の師長さんでした。求められるのは、自分で判断・行動できる経験豊富なベテランナースだそうです。年齢よりも、経験と判断能力あり、上手くコミュニケーションとれることが大事なようです。要は即戦力になる人です。匿名さん、行かれるなら、自分の被災地での生活は自分でカバーできるようなものを持って行くと便利なようです。行かれるなら頑張ってください!


No.3
<2011年04月04日 受信>
件名:経験談を聞く事・読む事をおすすめします
投稿者:小夏

私の経験では無くてすみません。

当時、被災地のど真ん中の病院で勤務して、災害看護からご遺体の管理もした知人から色々と経験談を聞いた事があります。
現地の人の前で泣かない、取り乱さない事が大事との事です。
阪神大震災の体験談をまとめた看護師や医師の本があります。
読んでおかれると心構えが出来ると思います。
彼女は(彼女に限らず、多くの医療従事者が。医療者自身も被災者なのに…)亡くなった方の家族から暴力をふるわれたりしたそうです。運ばれた時にはすでに亡くなっていたのに、医師や看護師のせいにする事で心の均衡を保とうとする人がいたようです。PTSDになり、現場を退いた方もいたそうです。

今回はすでにある程度の時間が経過していますので、そういう事は無いと思いますが。

彼女が今回の震災で現場に行く人達へのアドバイスとして、書いていた事があります。「自分にも出来る事があるのだろうかという迷いの書き込みをネットで見かけるが出来ないなら行くな」不遜と思わないでください。様々な思いで書いた言葉です。覚悟が本当に必要だと思います。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME