看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

師長から退職を迫られてます

<2011年03月27日 受信>
件名:師長から退職を迫られてます
投稿者:イチゴ

度々失礼します。
前回の投稿で 気持ち新たに 病棟で勤務しております。
しかし 2月に交通事故にあって頚椎捻挫がなかなか治らず 医師から 今月中 重いもの抱えないようにと言われ 診断書を提出しました。
すると 師長より 使い物にならないし役にも立たないから 入浴日は休んで欲しいと言われ承諾しました。
それとは別に(私は4月から学生になります)最近じゃ別に病院で勤務しなくても 学校行けるんだから この機会に辞めたら?と言われております。
不可抗力で事故にあい(相手が悪い) 病棟の即戦力にならない自分も情けない思いで仕事をこなしてますが…
私も生きていくため今 退職させられても困ります。
元気になったら出来なかったコトを率先してやり スタッフとの信頼関係回復に務めたいのですが…
顔を合わす度に辞める?辞めない?と呪文のように言われると気が滅入ります。常々 こちらで働かせて下さいと返答していますが
先日の診察で来月から少しずつ抱えの作業をしてみよう。と医師から言われ月曜日に師長に報告します。
 
話し変わりますが どうして私は世渡りが下手なんだと気落ちします。こんな精神的に弱い人間がちゃんと看護師として働けるか 心配です。
良いアドバイスをお願いします長文読んで下さりありがとうございますm(_ _)m

スポンサード リンク

No.1
<2011年03月27日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

経済的に勤務しなくても通学できるならば退職もありですが
そうでなければ退職しない方が良いのではないかと思います
学生であればなおさら就職が難しいのではないでしょうか
退職を迫る看護師長には、はっきりと辞めない意思を伝えて
以後何を言われてもスルーして免許を取るまで頑張ってください
とても難しいことかもしれませんが、頑張ってください

私もこの6年間辛いことの連続です
なんとか自分で乗り切ってきましたが
変なプライドは捨て半分開き直って生きていくことも大切だなと思いました
置かれている立場は違い、何のアドバイスにもなっていませんが
職場のために自分を犠牲にしても
職場はそんなに職員のことを考えてはいないのが現実ですので
退職したら?と迫られても今すぐに退職を決めず
現状維持で様子を見てはいかがでしょうか


No.2
<2011年03月27日 受信>
件名:無題
投稿者:ひろりん

誰でも病気や事故にあえば気落ちはすると思います。イチゴさんが精神的に弱いとは文面からは感じないし、看護師としてきちんと働いていけますよ(*^_^*)

良い上司なら、そういう酷い言い方はしない!
そこの病院でどうしても働きたいのであれば・・・ですが退職をしつこく勧めてくるようなら、労働基準監督署に直接イチコ゛さんが赴き、通報してあげれば良いんです。
自己都合退職の方が雇用主には都合がいいのです。
うちの病院のある医師は院長から退職勧告された時、六法全書を用いて、戦って勝ちました。

退職させられることは基本ありません。犯罪を犯すや遅刻・欠勤が多すぎない限り大丈夫です。
もし不当に強制解雇させられた場合、1ヶ月分(30日分)の賃金の支払い義務が雇用主に生じます。

現実的には病棟チェンジ場合によっては勤務先変えても良いと思います。


No.3
<2011年03月27日 受信>
件名:ひろりんさんの意見に賛成です
投稿者:匿名

常識ある上司なら退職を迫るようなやり方はしません。泣き寝入りをする必要はありません。労働基準監督署に言って戦えばよいと思います。


No.4
<2011年03月27日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

労基にいくのはいいですが、その後その職場に残る場合、かなり居づらくなると思います。また、理不尽な異動などもある可能性もあります。院内や場合によっては上とのつながりで、いろいろ噂もでる可能性があります。一応、経験からデメリットがあることも事実ですから、アドバイスしておきます。


No.5
<2011年03月27日 受信>
件名:アドバイスありがとうございます
投稿者:イチゴ

NO1匿名さん ひろりんさん NO3匿名さん 早速のアドバイスありがとうございます。
私は母子家庭なので仕事を辞めるわけにいかないので…
高等技能促進費の方は申請していますが やはり現場で得るものは多いので 意地でも3年は今の職場で働きます。
今 師長から入浴日は休んで欲しいと言われ 週2日は欠勤扱い(有給があまりないので)その他学校の仮入学で1日 子供のインフルエンザで1日 休みました。明日 また退職するように迫られるのかとため息が出ますが
言われたら労働基準監督署に相談しに行こうと思います。
病棟異動ですが 3月に異動したばかりでして…
明日の師長の言動次第で 色々と考えていこうと思います。


No.6
<2011年03月28日 受信>
件名:無題
投稿者:NO1匿名です

こんばんは、再び失礼します
イチゴさん、私も5年前に母子家庭になりました
当時一番下の子は1歳で育児休暇明けでした
3年間育児休暇を取りたかったのですが、外来勤務希望なら1年だけ、という暗黙の決まりがあり、産休に入る前と同じ外来に戻してもらいました

母子家庭だからと言っても容赦なしに外来看護研究のメンバーに入れられ、
病院の委員会のメンバーに入れられました
仕事している以上は甘えるわけにはいかないのでなんとか踏ん張りましたが
本当に大変でした
母子家庭だから甘えてると思われたくなかったのもありましたが・・・

職場は職員の事情など考慮してはくれません
イチゴさんもあまり師長の言動は気にしないようにして
自分と子供さんの生活を守ることを第一に考えてください
生活のため、免許取得のためと割り切って!
人は最中の時にはいい考えは浮かばないといいます
どうしてもネガティブ思考になりますが、どうか良い意味で開き直って頑張ってくださいね!

それと、気になったのは有給はあるのに欠勤・・・?
それはきちんと有給扱いにしてもらったほうが良いと思います


No.7
<2011年03月29日 受信>
件名:無題
投稿者:イチゴ

NO4匿名さん 返事が遅くなりすみません。アドバイスありがとうございます。
NO1匿名さん 母子家庭という立場でのアドバイスありがとうございます。
欠勤にした件ですが 有休ではまかないきれない状況だったので( 約1か月くらいです)。
休業損害保険で欠勤分のカバーをしてもらってますが… 最低限の保障敷かないですね。
実は今 子供のインフルエンザがうつって昨日仕事を休みました。
何とも情けない話です。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME