看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

尿素呼気テスト(呼気テスト中、左側臥位になるのはなぜですか?)

<2011年03月06日 受信>
件名:尿素呼気テスト(呼気テスト中、左側臥位になるのはなぜですか?)
投稿者:さくら

呼気テスト中、左側臥位になるのはなぜですか?
おわかりになる方 お願いいたします_(_^_)_

スポンサード リンク

No.1
<2011年03月31日 受信>
件名:さくらさんへ
投稿者:Guy

はじめて尿素呼気テスト知りました。
ありましたよ。勉強になりました。
記述が。以下
健康成人男子34名に対して、13C-尿素呼気試験に及ぼす1)姿勢、2)溶解液量並びに3)口腔内洗浄の影響について検討した。
1) 姿勢(座位、左側臥位及び仰臥位)の影響
本剤服用後の姿勢に関係なく、どの採取時間においてもH. pylori 抗体陽性群と陰性群とのΔ13Cの差は明らかであったが、抗体陽性群のΔ13Cは、左側臥位、仰臥位、座位の順に高値を示したことから、本剤服用後、体位変換を行い胃全体へ接触させることが望ましいと考えられた(図6)。
これはネットの薬の記事のなかにあったもの。
出所を明確にしとけばよかったですね。ごめんなさい。
結論:姿勢には関係はない。
しかし、高値を示すのが左側臥位が一番のため、結論が出やすいからのようです。
私は単に、胃の中に入った薬をできるだけ貯留させるためと思っていました。ま、半分当たりですが。
勉強になりました。ありがとうございます。


相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME