看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

これまでとこれからをどうするべきか・・(この先自分の看護師としての人生が不安になってしまいました)

<2011年02月10日 受信>
件名:これまでとこれからをどうするべきか・・(この先自分の看護師としての人生が不安になってしまいました)
投稿者:匿名

毎日、毎日悩んでばかりで家に帰ると自然と涙出てきたりすることがあります。
私は看護師になってから転職を何度もしています。新卒で100床くらいの病院で3年半 (内科)いました。でも違う分野を勉強してみたくて→総合病院(整形外科)に転職しましたが、先生がとっても苦手でOPEも多くて忙しく、近い将来結婚する話が出ていたので 看護師を無理なく続けられるようにと1年で退職→特養に転職しました。のんびりな自分にとって穏やかに安定して働けるかと思えば、病院とはまた違う大変さがありました。日勤だけのお仕事でオンコール番はありました。
家族が絡んできたり、ケアワーカーのケアが雑な方が多く度々頭の血管がキレるかと思ったくらぃで(そうでない方もいると思いますが)、相談員が絡んだりと 入所者に関することで 責任が重く、 入所者が高齢のためか安定しない人が多かったり、徐々に悪化し結局救急搬送の付き添いばかりで、日々忙しかったです? やっぱり病院に勤めるのが一番いいと慎重に決断したつもりです。 それで1年で退職しました。→
今は150床くらいの病院で整形・外科・(内科・皮膚科)の病棟で働いていますが・・・もうすぐ半年になりますが業務にぜんぜん慣れませんし、経験が多少あったとしても記録の仕方や伝票の処理から何から何まで細かく注意を受けます?毎日 入院やベッド移動ばかりでOPEが加わり、のんびりな自分にとってはとても苦痛です。それに夜勤の休憩はほとんどありません? 夜勤の休憩がない職場はここが初めてです? 病院はどこ行っても同じなんだと痛感しました? また転職すればするほど 不満が多くなったり、イヤな思いをしているような気持ちになります?
自分がいけないんですよね、、????
これまでそれなりの自分なりの考えや理由があってここまで来ました。でももう夜勤もしたくないです。日勤のみの仕事がしたいと思うようになりました。看護師の仕事がすごく負担に感じるようになってしまいました。
この先自分の看護師としての人生が不安になってしまいました。


厳しいご意見あるかと思いますが、皆さまのご意見をお待ちしております。 真剣に悩んでますのでよろしくお願いします。
長文ですみませんでした。

スポンサード リンク

No.1
<2011年02月11日 受信>
件名:同じです
投稿者:匿名

私も転職を何度もしながら25年くらいたちましたが去年夏に看護師って仕事に行き詰まってしまい看護師辞めました。しばらく実家にお世話になる予定でもうすぐ帰郷します。出来れば今後の人生は看護とは関係ない人生送れたらと思っています。


No.2
<2011年02月11日 受信>
件名:わかります・・・
投稿者:おり

似たような感じで転職を繰り返してきた身なので、都度揺れ動くお気持ちとても共感しました。

私も転職の度にそれなりの理由があったつもりでしたが、今冷静になってみると逃げ以外の何物でもなかったかな、という気がしています。
いま、医療職として総合力を問われる仕事(企業の産業看護師)に就いていますが、身体的にも精神的にもしんどくてたくさん薬をのみながら仕事している状態です。
今の職場では看護師は私一人ですし、仕事や職場の性質上、しんどい自分を出すことは許されません。
犠牲にしている事も増えたけれど、それでも今回はできる限りふんばってみようかなとも思っています。

ちょっと前までは、いろいろな職場を経験してきたことで、広く浅く知識があるという利点を生かせると思っていましたが、最近は情報がすぐ手に入る時代なので、生半可な知識や経験はそれほど役に立ちません。

看護師はスキルを追及するチャンスも多いから、どうしても専門職としてスキルがないといけないという強迫観念に陥りがちですが、それって案外幻想に近いんではないかと思うようになりました。
それよりも、1か所で辛抱して仕事を続けることで専門知識以外のスキルを身につける(忍耐力だとか、人間関係だとか)ということが、もしかしたら一番重要だったりするのかも知れません。

仕事探しする際は、もう頑張りがきかなくなってきた年代だったり家庭を持っているのなら、専門職としてのスキルが身につくかどうかという観点よりも、自分の体力や精神力、性格などをキーにしたほうがうまくいくような気がします。
看護師にこだわるかどうかは悩ましいところですが、
長く医療福祉にいたのなら、やはり同じ業界のほうが精神的に楽だった、というのは、今回企業に入ってみた私の実感です。

もちろん、よほどひどい扱いを受けるとか、犯罪一歩手前に加担しそうな組織は当然すぐおさらばするべきでしょうけど、文面で察するに、まだ半年なのに「業務に慣れない自分」に必要以上にフォーカスが当たってしまっている感じもしますよ。まだ半年じゃあないですか、慣れてなくて当然ですよねえ。あんまりご自分を責めてもいい結論はでてこないかもですよ。

上手く落とし所が見つかるといいですね。


No.3
<2011年02月11日 受信>
件名:無題
投稿者:真

はじめまして。最初の病院で3年半も続けられたのは凄いと思いますよ。
のんびりした性格でしたら、精神科や療養型の病院はどうでしょうか?
比較的に急変や入退院も少ないと思いますし…
看護の基礎は身に付いていると思いますので、今までの経験も十分に活かせるのではないでしょうか。
私からのアドバイスですが、良かったら参考までに!


No.4
<2011年02月11日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

日勤だけの職場に転職したらいいと思いますよ・小さいお子さんがいるならクリニックより病院がいいと思います。


No.5
<2011年02月12日 受信>
件名:大丈夫
投稿者:ryou

人生何でもありです。
自分をいじめてまで無理して頑張ることはないですよ。
ただでさえ、心身ともに他の職業より消耗しやすい職業なので
どこかで自分を甘やかさないと続けられないですよ。
お疲れなら休息しましょう。夜勤は気力がいるので日勤ベースで規則正しい
職場を探して少しゆったり過ごせるような選択もありです。
自分の心にいつも耳を傾けてあげてください。
自分が心地よくないのに心地よい看護なんて無理かと。
思ったより、自分ってよりいい選択をしているものですよ。
今の自分をほめてあげてください。
あの時は大変だったなと思うことも、今につながっていることは
一杯あります。こうすればよかったとかはなしです。
今が全てです。今がOK。今を変えたければ変えればいいし。もっと自由に。
私も転職3回目ですが、日々葛藤はありますし、年齢的に転職の選択肢も
少なくなっているので、不安にならないといえば嘘になります。
ぶっちゃけ、毎日宝くじが当ったら引退できるのにとか考えちゃうことも
しばしば。 
ただし、いつでも辞めて後悔しないようにそこの病院で新しく学べることは何か、
今まで知らなかったことはきちんと曖昧にせず、日々研鑽は怠らないように
心がけています。その上で、どうしても辞めたい気分が勝った時には
すっぱり辞めるつもりです。のんびり屋大いに結構。100%満足な
職場なんてないけど、学びどころの全くない職場もないので
もっと軽やかに、経験を楽しんでください。いい意味マイペースを貫いてください。


No.6
<2011年02月12日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

忙しくない職場はないと思います。。。急性期のわかりやすい忙しさと、慢性期のわかりにくい忙しさ。大病院の忙しさと個人病院の忙しさ。どこでも人手不足。人数いても、仕事しないスタッフがいるとか、個人のレベルが高くて少数精鋭でやりくりしているとか。で、受け入れる側からすると、それなりに無理して続けているわけで、そこに転職歴の多い人が入ってきたら、ここも続かないんじゃないか…と、慎重になります。年輩の方なら、特に…。いい年をして、何だろうと正直思います。それが、「受け入れてもらえない」と感じ、不安が不満になり、やっぱりよそへ行ってしまわれます。3ヶ月くらいは、勤務が合うことも少ないし、他人行儀は当たり前だと思うし、失礼な態度にならないように気を使っているのが逆効果だとは思うのですが、得体の知れない人に最初からフレンドリーに振る舞える人って逆に怪しい人多いですよ。噂好きで他のスタッフの個人情報を漏らす人が多いので気をつけてくださいね。働き始めは覚えることばかりですので集中して覚えるようにしたらいいと思います。次の職場では、忙しいのは当たり前と割り切って働く、忙しさの種類について事前に検討し、長く続く職場を選ぶようにするといいと思います。歳を重ねるごとに物覚えはわるくなり、逆に、ナメられてはいけないというプライドだけは高騰します。採用基準の緩い最低の職場しか選択できなくなったら大変です。いまのうちに現実をしっかり把握して次は腰のついた転職をされることを望みます。


No.7
<2011年02月13日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

看護師にもいろいろなタイプがいるし、自分のキャパに合った働き方があるので
ある程度、現実を受け入れながら模索していけばいいと思います。
いつ、何時、病院も自分もどうなるかわからないので
いたずらに将来を心配するより、今とりあえず何ができるかを冷静に
分析して選択する、くらいの余裕を持ちましょうよ。
100%の理想郷はないので、価値観と激しく相違していなければ
もう少し踏ん張ってみて。慣れてきて仕事が楽しくなる可能性もあるますしね。
1年という短期間では見えない部分もたくさんあるので、早急な判断は後悔する
可能性大です。


No.8
<2011年02月22日 受信>
件名:転職多数
投稿者:さくら

3年半頑張ったってすごいですよ わたしも この仕事の人間関係に??ずっと悩んできました。わたしの場合 自己肯定がうまくできないことから 仕事はできるようになっても 転職してしまいました。長く居座ったほうがいいのは分かっているんですが。
 あまり適性はありませんが、いい仕事だと思っているので続けていますが、、今のところもやっと週2日を半年しています。介護職のパートにさえ、あんた仕事できるわけ? 仕事をみんなで押しつけて、できてないところだけミスだと言いつけ できない人扱いにしていた彼らも 最近嫌がせはなくなり、仕事をやるようになりました。少しずつですが、急変への対応やいつもと違う利用者を判断し指示だしできたりの対応が良かったのかと考えています。
 きついタイプではなく、おとなしいですが、それが絡みづらいのかもしれません。利用者さんとはいいのですが。またそれもよくないのかもしれない。最近は、ラストなら楽しんでしまえと思っています。こんな人生になってしまった自分もまた自分なので、誰かを恨んだまま死にたくないので、仕事で返していこうと思っています。こんなやつもいますよ。
 ほんとの意味で看護できるとか 判断力って 難しいですね。わたし自身もっと同じ職場でキャリアを積んで 勉強漬けになっていたら もっと違ったんじゃないかと思う。しかし、病院とは違うたくさんの経験ができたこともわたしにとってはよかったし、看護が向かないけどいい仕事だと思うようになった。わたしには、自己肯定がしっかりした人になり これだと思える仕事やライフワークをやっていくことが大事なので。わたしも 後悔ばかりしてきたけど、何もしていなけば悩むこともないし、学ぶこともないと思う。ただ単にえらくなった気がする人生よりよかったのだと思うようにしています。


No.9
<2011年02月23日 受信>
件名:看護師だから?
投稿者:匿名

看護師の仕事だから嫌なの?
一般の仕事にだって人間関係やらなんやらで大変な所多いですよね。
看護師の免許持っているから点々と転職できるけど今の世の中働くところなくって生活に困っている人いっぱいですよ。職場を選べるなんて看護師免許のおかげとしか言いようがないです。
看護師の仕事が嫌なら他の仕事を探せばいいと思いますけど給料とか条件聞くとやっぱり・・。という事になる人が多いみたいですよ。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME