看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

バーンアウト(燃え尽き症候群)の経験のある看護師さんへ

<2011年02月07日 受信>
件名:バーンアウト(燃え尽き症候群)の経験のある看護師さんへ
投稿者:スマイル

 私は看護師の仕事を続けて17年目ですが、30後半にきて体力的に厳しくなってきたのか看護への情熱や意欲が失われ、仕事を辞め長期休暇を約1年とっています。
 休息したことで、もう一度看護師として仕事に復帰したい気持ちになれましたが、正直何がしたいと自問自答しても経験が邪魔をしてなかなか答えがみつかりません。
 
 看護師を辞めたきっかけ、復帰した理由、現在の職場など、お話を聞かせていただけませんか?
 こんなご質問は私事で本当に恐縮ではありますが、どうぞ宜しくお願いします。

スポンサード リンク

No.1
<2011年02月08日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

看護師に意欲や熱意が必要なのか?疑問を感じます。
情熱を燃やしても患者さんはそんなこと求めてない場合や逆に迷惑かけることもあります。
患者さんも看護師もマイナスになることや疲れることをやって誰が得するのか?不思議です。でも看護はそんな変なことを平気でよくします。
肩の力を抜いた方が良い看護ができる場合もあるので…
私は意識して力を抜いてます。
「何かしないといけない!」
と思い込まず
何もしないで患者さんの側にいるだけで意味があるように……
互いに疲れないように仕事しています。
業務が過度に忙しい病院では理想に過ぎないですけど
そんな時こそ力抜くべきだと


No.2
<2011年02月08日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

正直何がしたいと自問自答しても経験が邪魔をしてなかなか答えがみつかりません。

が解りません。経験が邪魔をする・・、とはトラウマになっていると言う事でしょうか?

私は、卒業後就職した病院ではそりゃ熱心に働きましたし勉強もしました。そういう病院に就職しました。管理職にでもなりたいのか?とか若手のホープとか・・・、先輩にはからかわれ・バカにされたものです。嫌なことも沢山ありました。でも、やればやるほど看護が解らなくなりました。疾患を理解してアセスメントを正しくとりそこから看護を導く事、は患者・家族が求めている医療者に望む事では無かったりします。例えばSPO2は十分で問題なくとも、患者側がO2を強要して怒鳴るなどです。もっと複雑な例ありますよね。看護師は黙って従えと暴言もあります。そこに苦しみました。専門職として、医者のYESマンでありたくもないし、患者・家族の言うがままもおかしい事がある。また、大病院で3年程度で看護師が辞めていき、同期もおらず悩みを相談する場もなく、新卒・数年経験の若い看護師達に指示・指導すること、上と下との圧迫もきつかったです。師長が偉そうに言い放つだけで、自分は介入しないタイプの人間だったので、嫌な仕事クレーム対応は自分の仕事でした。自分の仕事はおわっても、他のスタッフの仕事の残しがないかをチェックしたりで帰れない、一番最後に帰るはめになる。看護師やクラーク・助手の仕事上の不満の解決もしないといけない。そんななか孤立した・孤独を感じました。とにかく人間関係と無力感で不眠でしたし、アルコールで憂さを晴らす日々が続きました。ある日些細なことですが、看護など誰がやっても同じ、意味がないという医者の言葉に心が折れ、他の看護師達との険悪な人間関係に嫌気がさし(同じような事は前もあり頑張ってこれたのですが、限界だったのでしょうか)、看護師辞めると決めました。

わたし、他にも免許持っています。仕事を選ぶ範囲では他の看護師さんより優位に立てます。無職の時期が半年。

例えば、電車やカフェなどで、周りの席の人が話し込んだりしていて、それが医療の話だと聞いてしまうのです。何故が、他の話は耳に届かない・気にならないのに、医療の話は耳に入ってくるのです。聞こえた薬や処置内容そのひとの容姿から、この人は何の病気だとか考えてしまうのです。どっぷり看護師です。

なぜ戻ってきたか?認めたくないのですが、この仕事が好きだからでしょう。何もしたくない、今までの様にやる気が出ない時は、それもありではないでしょうか?
あなたが、私のようにどっぷり浸った看護師ならそのうち戻るでしょう。数年かかるかもしれません。
私は、働き出してもしばらくは生活の為とか感じていました。今は、働かなくとも生活に問題ないんです、無職で金銭的に困らないんです。またガンガン勉強する必要もないんです。何も強制されていません。しかし、私は働いているし、勉強している。何のため???患者の為とか綺麗ごとを私は言いません。自分がこうあったら・こういう組織なら、看護はもっと楽しいとか働きやすくなるとか・・・そう思っているから勉強するし、それを実践する為に働いているんです。自分が環境をコントロールできるようにするため、その為に偉くなりたいんです。組織・システム作りがしたいんです。

主さんの「経験」という言葉を、トラウマ・昔受けた傷、と判断しますが、それが癒えないときは、むりに癒す必要はないのではないのでしょうか?


No.3
<2011年02月08日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

今バーンアウトの状態にあります。
精神論で切り抜けという看護にはもううんざり、疲れました。
長は涼しい顔で知らん顔、スタッフは使い捨てというのが問題なのかな、と感じます。
自分の存在意義さえ分からなくなってきました。
長よ、もっと動け、と心の奥で念じています。
もっと世間の人にも看護師の置かれている現状を知ってもらいたいですね。
看護を研究・追及するのは一部のやりたい人がやればいい。
何でも引き受けないといけないのでは、誰だって燃え尽きてしまいます。
看護評論家・看護優等生も要らないです。
臨床の看護師を大事にしてほしいです。


No.4
<2011年02月09日 受信>
件名:・・・
投稿者:スマイル

 こんな私のために、真剣に意見とアドバイスを頂き心から感謝致します。

 不思議です。顔も声も知らない方に、こんなに「ありがとう」を伝えたいと思ったこと・・・。

 「看護」・・・が好き。本当に好き。

 この1年、ずっと看護に関するものばかりを自然と目にし、耳にし、本を手に取っていました。
 「何か趣味を探したら?違う仕事してみたら?旅行したら?」など、周りに言われますが、どれもこれも
 考えても楽しいと思えなかったので、友人と会うことも殆どなく、ひとりの時間を過ごしました。

 そんな中、このサイトに最近出会い、うまく伝えられないけれど投稿してみました。

 >自分がこうあったら・こういう組織なら、看護はもっと楽しいとか働きやすくなるとか・・・そう思っているか
 >ら勉強するし、それを実践する為に働いているんです。自分が環境をコントロールできるようにするた
 >め、その為に偉くなりたいんです。組織・システム作りがしたいんです。

 ?2の匿名さんのこの部分、心に響きました・・・。私は逃げている・・・ことに気づかせてもらいました。
 「看護の楽しさ・すばらしさを伝えたい・・・」 自分にできることを少しずつやっていける気がします。
 
 また、自分の戦場(臨床)へ飛び込んで行きたいと思います。今度は自分に負けないように。
 まだまだやれるか(笑)。
 
 皆様すべてのご意見・アドバイス、心に残りました。本当にありがとうございました。


No.5
<2011年02月09日 受信>
件名:スマイルさんへ
投稿者:ジンベイザメ

燃え尽きで2年棒に振った看護師です。
お気持ち、理解できます。

私は燃え尽きて内服治療を2年行い、その後10年近く臨床を続け、
現在大学院で学んでいます。
そうです、学ぶ目的はシステムを考えて動かすことにあります。

経験が邪魔をして答えが見つからない時、経験してきたことの意味づけ
を行い、言語化する訓練を行う大学院教育はスマイルさんの突破口に
なるかもしれないと思いコメントをさせて頂きました。


No.6
<2011年02月10日 受信>
件名:スマイルさんへ
投稿者:うさこ

はじめまして。40代の看護師です。

スマイルさんのお気持ち、とてもよく理解出来ます。
数年前の私の状況と、よく似ています。
私は結婚前は病棟で働いていましたが、子供が生まれてからは訪問看護など
地域の分野でパート看護師をやってきました。

ちょうどスマイルさんと同じ30代後半の頃から、疲れやすくなり、それまで普通に
働いていたのに、自分の仕事に自信が持てなくなってきました。
ちょっとしたトラブルをいつまでも気持ち的に引きずってしまったり、子育て優先と
納得していたはずなのに、ずっと病棟勤務を続けている元同僚からの
「認定看護師ねらってます!」の年賀状に、置いていかれたようなあせりと
不安を感じたり・・・。

独身の頃からあった、生理前のイライラが、だんだんひどくなってきたのも、
この頃からでした。
そんな状態が二年ほど続きましたが、生理前の精神症状が次第に強くなってきて、
なんとも言えない落ち着かない気持ち、不安感がたまらなく辛く、時には主人や
子供達にあたってしまうこともありました。
それが生理が始まると、気分がすっと楽になるんです。

さすがに自分でもこれはおかしいと思い、数ヶ月基礎体温をつけて見ると、明らかに
高温期と低温期のバランスが悪くなっていました。

ちょうど避妊用のピルを使ってみたいと主人と相談していたこともあり、基礎体温表\r
を持って婦人科を受診し、ピルを処方していただき、現在に至っています。
受診時に、「あなたの生理前の症状がホルモンバランスのくるいから生じるもので
あれば、ピルでぐっと楽になりますよ」と、言われましたが、全くその通りでした。
どうしてあんなにマイナス思考になったのか、自分でも不思議です。
こんなことなら、もっと早くに受診すべきだったと思っています。

スマイルさんの症状が、私と同じ原因から生じているとは、限りませんが、
年齢的に可能性の一つとして考えられると思います。
またそうでなかったとしても、「どれもこれも考えても楽しいと思えなかったので、
友人と会うことも殆どなく、ひとりの時間を過ごしました。」という症状は、明らかに
軽度のうつ状態です。
精神科の敷居は高いかもしれませんが、今は内科に併設された心療内科なども
あります。一度受診されてみてはどうかと思います。

自分もそうだったから分かりますが、気分にはムラがあります。
皆さんからの投稿を読んで、癒されて、「よし!やっぱり頑張ろう!」という気持ち
になるのも、すごく理解できます。
でも今のスマイルさんの状態で、無理に仕事を再開すれば、また辛くなる可能性が
大きいような気がします。

焦らないことです。
出口の分からない辛さは、それから抜け出たときは必ず分かります。
そして今までの自分の考えのまとまらなさも、自分の体のせいだったのだと理解
出来ます。
人間本当に必要なときは逃げるべきです。あなたは17年間も頑張ってきたじゃない
ですか。5年や6年休んだって、復帰はできます。私は10年以上のブランクののち
復帰して、病棟師長やデイケアトップになった先輩を知っています。
今の経験は決して無駄にはなりませんよ。

まずはご自分の心と体の声に、耳を傾けて、自分自身をアセスメントしてみること
から始めてみてはいかがですか。
長文になり失礼しました。


No.7
<2011年04月14日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ナンバー2番さんの回答に初めてというほど感動し、考えさせられました。自分にも言えること、だけど見ようとも認めようともしなかったこと、たくさん考えさせられました。ありがとう お礼を言います。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME