看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

経管栄養を行っている患者の口腔ケア(実施タイミングについて)

<2011年01月30日 受信>
件名:経管栄養を行っている患者の口腔ケア(実施タイミングについて)
投稿者:ココナッツ

経管栄養を行っている患者さんに栄養終了後に口腔ケアを行っていたのですが、食前に行うほうが肺炎予防になるという文献があったとして、食前に口腔ケアを行うようになりました。しかし、変更してから肺炎を発症する回数が増えてしまいました。これは食前に変更したことが関係するのでしょうか。どなたか、口腔ケアの実施タイミングについての本などご存知の方がおられましたら教えてください。

スポンサード リンク

No.1
<2011年01月30日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

口腔ケアは大切ですね。老人の場合エン下力が低下されていると、口腔の雑菌混じりの唾液を誤エンしたりする事でも肺炎を誘発してしまいます。唾液が少なく自浄作用も低下されていたり。
経管栄養後だと充分に時間置いていないと、吐きけを誘発してしまい、危険ではないでしょうか?


No.2
<2011年02月05日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

口腔ケアのタイミングというより、口腔ケアした後にきちんと吸引なりふき取りなりしていますか?
今回、歯科医師による口腔ケアの勉強会に出席してきましたが、口腔ケアでブラッシングした後の口腔内に充満した細菌群を、しっかり回収しないと「口腔ケア肺炎」になります…との話がありました。
確かに!!です。
経管終了後すぐの口腔ケアは、逆流の危険もあるためリスクは高いと思われますので、食前に疑問があるなら、時間を決めて行うのはいかがでしょうか?


No.3
<2012年10月15日 受信>
件名:参考までに
投稿者:なずな

先日参加した、研修でも口腔ケアの時間について話が出ました
1日のうち就寝前 一番しっかり磨いてあげること、
また経管前にきちんと磨くことで
唾液分泌にも効果があり消化酵素が働いて
ミルクの消化吸収を高めて
胃逆流現象を押さえ誤嚥性肺炎を予防すると いっておりましたよ

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME