看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

看護師やめたいかどうかわかりません

<2010年11月04日 受信>
件名:看護師やめたいかどうかわかりません
投稿者:ネス子

看護師をあまりしたくありません。子供を一人で育てているため、生活のためにしているといっても過言ではありません。仕方ないと思いつつそんなモチベーションの低い自分を許せない気持ちもあります。そして経験年数は転職転職はさみ、だいたい9年くらいです。その間は小児科の病棟、外来のみの小さな個人病院の内科、眼科の病棟、です。内科外科の成人の病棟を経験ないためできる技術が少ないです。そして年齢はもう36..。看護師がものすごく嫌いなわけではありませんが、モチベーションは低いし何より物覚えがものすごく悪いので一度や二度経験したくらいでは覚えれず、家に帰って参考書で復習したりはしますが一週間たつと忘れています..。知識も技術も何も年齢と看護師の経験年数に全く追い付かず嫌気がさしています。努力不足も認めます。が、日々の生活でいっぱいいっぱいで家で勉強もなかなかできません。
こんな私は看護師やめた方がいいと思いますが一人で育てていくのにはやはり看護師の収入は助かります。仕事は真面目にやっていますし患者さんのことを一生懸命考えて仕事しています。が、上記のような理由から身動きがとれない気持ちと自信が全くない自分がいるのが現在の状況です。これからどうしていったらよいのか、内科病棟に異動になったとき若い子に「えっ!こんなこともできないの?!」と思われることを考えるとなんだかもう嫌気がさします。転職を繰り返したこと、あまり活用できない科ばかり経験したこと、物覚えがものすごく悪いこと、モチベーションが低いこと、今までの知識や経験もうまく使えない&忘れていること、経験年数と中味がともなってないこと...これらが悩みです。きつい言葉でもけっこうですので率直にどう思われたかご意見よろしくお願いいたします。

スポンサード リンク

No.1
<2010年11月04日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

異動ということは、今は総合病院にいらっしゃるということでよろしいですか?残念ながら、『こんなことも?』云々が辛くて中途採用者が辞めていくことは最近、多いです。長くて3ヶ月、短ければ、2〜3日で辞めて、次へ行かれます。私はね、思うんですけど、半年でもいてくださったら、スタッフの悪い面ばかりでなく良い面も見てもらえると思うんです。私はブランクが何年もあって、急遽看護師に復帰することになりました。家族全員が慣れない生活をし、準備もそこそこに働き始めたので、毎日大変でした。『ヘパロックをしてください』と、言われ、ヘパリンを探していると、『生食だけなんですけど?』と、意味不明なことも、カチンとくることもた〜くさん、ありました(笑)。他の職場を探すヒマもなかったので、我慢して働いて、信頼築いて、『あの時、ヘパロックの意味知ってんの?』って、聞きそうになったよ?って、今では、若いスタッフに笑い話できるくらいになりました。これも、助けたり、助けられたりしながら仲良くなれたおかげかなと思います。キレて辞めなくてよかったと今でも思います。助けたりできるようになるには半年はかかります。新しい職場では、物品の置き場所、パソコンの使い方、検査場所、すべていちから覚えなくてはならないので、とりあえず、いいたいことは、我慢して、いいたいことが言える環境を作ってから言えばいいと思います。今は、新しい人が入ってくると、『色々、我慢されてるんじゃないかな』って、若い子達が用心するように配慮していますが、それでも短期間で辞めた人達は、残念ながらたくさんいます。いろいろな職場を転々とされて傷つきやすくなっているのだろうとは思いますが、おおかたプライドが高くて、新しい職場で、元の職場のやり方を押し通そうとする人が多かったようにおもいます。根拠さえ納得できればOKなはずなのに、頑なな感じがしました。話がそれましたが、私も、看護がしたくて復帰したわけではありませんし、子供の保育園を変えたくない一心で同じ職場にいるだけです。小学校や中学校にこのまま同じ仲良しメンバーで通わせてあげたいだけなんです。相談をみていると、勉強熱心で、自身の振り返りもきちんとされているので今のままでじゅうぶんうまくやっていけると思いますよ。ひとりで育てているのなら、やはり、子供のことで欠勤、遅刻、勤務交替をすることもあると思いますので、人間関係は良好に。オーソドックスですが、見なりを清潔に、挨拶、お礼、謝罪、感謝、報告、連絡、相談を、言葉できちんと表すこと。あとは、嘘をつかない、知ったかぶりをしない、遅刻をしない、甘えない…ぐらいかな。大丈夫ですよ、今までと同じでいいと思いますよ。


No.2
<2010年11月04日 受信>
件名:無題
投稿者:ldjfhfg

私も子供が一人いて、こないだまで一人で育ててました。今は両親と同居です。
子供と二人のときは、子供中心に物事を考えていました。なので、仕事は給料をもらうため、という考え方です。とはいえ、仕事自体は結構楽しんでいたように思います。
年下の子に教えてもらうことも多く、指導してくれるのだから、陰でどう思われてもいいと思うようにしていました。でも、一生懸命やっていれば、年下だろうと上だろうと関係ないと思いますよ。
物覚えはわたしも人一倍悪いです・・(++)。なので、たくさんメモします。
・・・たしかに、家の事をしていたら、勉強しにくいですよね。
家事に追われてもう寝る時間かい・・みたいな。そんな感じでしたね。私も。
う〜ん、シングルマザーって多いですからね。同じ状況の人って結構いますよ。しんどいのはあなただけじゃないですよ。
看護師自体がそんなにイヤじゃないなら、給料いいし、続けてみては。他の仕事だって、やるとなれば、しんどいものです。
育児・家事・仕事、ともにがんばりましょう!!!


No.3
<2010年11月06日 受信>
件名:楽してとった資格なら封印することも楽でしょうに
投稿者:@げんきこつ

酷い言葉かもしれません。予め非礼のお詫びと非難覚悟で。けして、投稿者さんを否定する意図も、悪意があるわけではありません。

 生活との両立だけでも大変です。何度もこれまでも悩まれて、その度に苦しまれたのではないでしょうか。自分のためだけに使える時間がない生活のなかで、疲れちゃったよー!て言えない、怒れない、精一杯頑張っておられる故に… そう言いつつも、…勉強の時間はなくても、育児や家事、仕事、それぞれの濃さに、濃淡つけながら、ほんの少し前に進みたい気持ちがあるなら、どうか。たとえば、お子さんの学校の作品が、眩しく見えるまで…
私自身も、悩み大き人間ですが、子供の成長とともに、悩みが小さくなること祈りつつ。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME