看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

重症身体障害児の排痰法について

<2010年09月19日 受信>
件名:重症身体障害児の排痰法について
投稿者:森のくまさん

 特別支援学校の医療的ケアをしています。私の担当の子供ではないのでが、咽頭辺りまで痰がきてるのですが口腔までは自力では上げられません。笑わせたりして咳をさせて口腔まできた痰を吸引しています。でも、笑ってくれなかったり、パルスオキシメーターが90をきっている時は、頚窩を押して咳を誘発させて口腔内に上がってきた痰を吸引しています。この子供は、鼻腔にチューブを入れると、嘔吐反射が激しく嘔吐します。ここで質問です。頚窩を押す行為を気管圧迫法というのでしょうか。それに、こような重症児に行ってもよいのでしょうか。また、皆さんはこのように咽頭辺りまできている痰を口腔まで上げるには、どのようにしているのか教えてください。自分なりに看護本や看護雑誌を探しましたが分かりませんでした。この本に書いてあるよ。などの情報も欲しいです。お願いします。

スポンサード リンク

No.1
<2010年09月20日 受信>
件名:無題
投稿者:@げんきこつ

頚か(窪みのこと)圧迫法は自力で行うことが前提と記憶しています。効果が期待できる事もありますが、かなり痰をだすことにご自身で集中していただかないと、効果が得にくいです。
…全身麻酔下術後などですが、そのような状況でやむを得ず試みても、期待される効果は得難いと思われます。長い経過のなかで食道下部も機能が低下しているかもしれませんから、栄養が入るときの刺激が強すぎてないか注目していくのはいかがでしょうか…
腹部の硬さ(ガスや便ぴ)など横隔膜の慢性的な胸郭の小ささもあるでしょうし、そのような状況下ではとても心配ですよね
以前ミオクローヌスがよく出現する方にお会いしたことがあります。成人で、食事をとれなくなってからは、鼻腔からの栄養でしたが、硬直が強く、また、対面でないと不安増強からか、振戦や硬直が増強し、(ご自身でコントロールできないので引っかかれたり殴られたり…悪意でなく)もしますが、なかなか起座位などがとれなく、ご家族とよく相談してお鼻を摘まんで口を開けた瞬間に吸引をしました。よく笑う方で、ミオクローヌスの前駆症状の時などは、声がけやボディタッチで止まるので、笑顔みれるとありがたかったです。そういった関わり方はご家族から教えていただいたのですが…吸引時に軽く鼻を押さえる事で、空気の飢餓感を与える訳ですから、状態によってはそれすら困難です。吸気が困難なのか、呼気が困難なのか、も…
投稿者さんのご期待に添える内容になっていないかもしれません。失礼どうかご容赦ください。(敬)


相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME