看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

患者をたたいてしまう

<2010年09月08日 受信>
件名:患者をたたいてしまう
投稿者:ダメナース

いちおう救急病院なのですが、入院しているのは老人ばかり。認知症の方も多く、奇声を発したり、部屋から這い出してきたり・・・と、そんな患者層です。

そんな患者層なのですが、手術患者もいたり、急性期の患者もいたり、ターミナルの患者もいたりで業務も盛りだくさん。
それは言い訳にしかすぎないのですが、患者に引っかかれたり唾をかけられたり、点滴を抜かれたり尿バルンカテーテルを抜かれたりという状況になると、もう怒りが抑えきれなくなって、何度か患者を殴ってしまったことがあります。
顔にあざができたこともあって家族に不審に思われたこともありましたが、大きな問題になることもありませんでした。
カーっとなると、自分が抑えられません。すぐに手をあげてしまいます。看護師としてももちろん、人間としても失格だと思っています。
スタッフも何も言ってきませんが、何度か私の勤務にこういうこと(あざができるなど)があるので、たぶん怪しまれているとは思います。
でも、どうしてもやめられません。
殴った後、患者のあざができた顔を見て、我に帰る感じです。

どうしたら怒りがコントロールできるのでしょうか。
そして、やっぱりもう看護師はやめた方がいいのでしょうか。

スポンサード リンク

No.1
<2010年09月08日 受信>
件名:虐待ですよ
投稿者:ねえ

叩くことで相談者さんの脳はストレス解消時の快感と同じような状態になっているのでは??
叩いたら患者さんは大人しく言うことを聞くのですか?
早くなんとかしないといけませんね。必要なのは感情のコントロールでしょうか。
専門的な療法などには詳しくないのでアドバイスできませんが、これが解決するまで厳しいですが現場に出てほしくないです。

もう一つ言えるのは、大変なことがあったら一人で抱え込んではいけません。優先順位をつけて、周りにヘルプを求めて下さい。


No.2
<2010年09月08日 受信>
件名:付け加えます
投稿者:ねえ

驚いたのできつい言い方をしたかもしれません。相談者さんも、これではいけないと思うからこそ勇気をもって投稿されたのですよね。
投稿して下さってありがとうございます。投稿者さんも患者さんも幸せな人生になりますように願います。


No.3
<2010年09月08日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

怒りが込み上げる気持ちはよくわかります。
ですが、患者のペースに飲まれたらおしまいです。
皆、理性で感情を抑えて対応しているのです。
感情のコントロールがきかないのなら、病棟ではなく外来勤務に移られたら如何でしょうか?
御自身の精神衛生上、そして免許剥奪を逃れる為にも、その方が得策ではないですか?


No.4
<2010年09月08日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

それは決して許される行為ではありません。犯罪ともいえます。命にも関わります。

患者を助ける立場の看護師が、なぜ・・・

確かにいろいろな患者様がいます。イラッとする場面は、私だって、誰にだってありますよ。

でもそこで手を上げるのは、問題ですよ。

手を上げるようになってしまったのは、いつからですか?まさか、看護師になりたての最初っからではないですよね・・・?

一度心療内科か精神科へ行ってみたほうが良いと思います。患者様にこれ以上危害を加えないためにも。あなた自身を守るためにも。


No.5
<2010年09月09日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

顔にあざが?殴る?

もう、分かっているのでは、何度かあるのですから。

解雇されないうちに、希望退職された方がいいと、思います。

患者さんは、覚えています。

看護職は、厳しいですから、もっと、大きくならないうちに決断が必要だと感じます。


No.6
<2010年09月09日 受信>
件名:大変です
投稿者:匿名

ダメナースさんは男性?女性?高齢の患者様に暴力を頻繁にしてたある男子看護学生が虐待現場を見つかり病院を辞めさせられた話も噂で聞きました。これらももしかして氷山の一角?もし見つかったらあなたのこれからの人生は?それよりも被害者である患者様がかわいそうです。事件として発覚する前にナースを辞めた方が懸命です。


No.7
<2010年09月09日 受信>
件名:一時休職を
投稿者:匿名

苦しいですね。毎日眠れていますか?

正論を述べれば、看護部長に今までの出来事を正直に伝えて、一時休職か異動させてもらうのが急ぎ必要と思います。

前の方の投稿にありましたが、これは虐待であり傷害であり犯罪です。

もし看護部長に言えないなら、何か理由を考えて、その職場から離れなければ大変なことになります。あなたも家族も職場も。患者はもちろんですが。

多くの虐待やDV加害者のように、あなた自身が孤独で、人から傷つけられた経験があるのでは?
もっと人の目がある外来で働くとか、もしくは一時的に看護から離れて、あなた自身のケアが必要なのだと思います。

私が管理者なら、即刻対応します。すぐです。
次回殴ってしまう前に、です。


No.8
<2010年09月09日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私は過去に患者様への虐待を目撃しました
すぐ上司に報告し、その看護師は、その日を最後に、自主退職しました

相談者さん
上司に素直に話して自主退職を進めます
患者様の御家族の気持ち、患者様の気持ち、わかっていますよね
もし自分の子供だったら…親だったら…と、たくさん悩んでいたのですね
でも、やってはいけないことです
やってはいけないことと解っていながらやってしまったのですね…

この掲示板に、よく相談して思いを打ち明けてくれたなぁって思います
きっと、どこかに、誰にも言えず相談出来ず、いつばれてしまうかと悩んでいる看護師さんもいるかもしれないですよね

勇気をもって
上司に話してください
何を言われようが、しっかりと覚悟してくださいね

そして
立ち直って欲しいなと思います
自分がやったことは、いつか自分にかえってきます
罪に大きいちいさいはないと思います

素直に話してください


No.9
<2010年09月09日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

認知症の対応の仕方を知らないのですか?
わかってるけど忙しくてできないのですか?

救急病院でありながらなんでもアリの状況は私も長く経験がありますので、その煩雑さや忙しさはよくわかります。ですが。

顔にあざができるなんて尋常じゃありません。たとえあざがなくても患者さんの様子が変わるので、何かおかしいとわかるはずです。認知症のかたでも、もの言えぬお人形じゃありません。

あなたの知らない所で実は周りは動いているのじゃないでしょうか。ある日突然、証拠を突きつけられるかもしれません。


No.10
<2010年09月09日 受信>
件名:感情をコントロールする方法
投稿者:ゆき

殴るというのは看護師として問題外です。今のうちに感情をコントロールする術を見つけないと大問題になるし(もうすでに問題ですが)、将来結婚して子供ができたとして、確実に虐待することになってしまいます。自分の子供はかわいいですが、赤ちゃんは言葉通じないし自分の本能のままふるまうので、ある意味認知症の患者さんと似たようなところがあります。夜も泣いて寝させてくれないときは切れそうになることもしょっちゅう。
そんなとき、認知症の患者やモンスターペイシェントと呼ばれる患者と対応して感情をコントロールできるようになったことが本当に役に立ちました。

私はカッとなることがあれば空想します。空想のなかで自分がしたいように振る舞います。バットでガラスを割ってみたり・・・何かを爆発させてみたり。
相手がどうしようもなくむかつく相手であれば相手をボコボコにする空想をします。

実際に行動するのと、空想の中で行動したのと比較してみても感情面では実際に行動したようにすっきりします。むしろ空想の中ではなんでもできるし、後かたづけも、後悔することもないので気持ち的にも楽です。

一番よくないのは感情を抑えて、我慢しつづけることです。
絶対どこかで爆発します。感情は抑えてはいけません。
表現しなくちゃいけません。でも表現する場所は頭の中でもOKなんです。

なのですぐに手がでてしまう人は、歯をくいしばるか、手をにぎりしめるか何かして、まずは一呼吸おいて、頭のなかで自分の感情を爆発させる訓練をすることをオススメします。この術を身につけると、この先本当に役にたちます。

とりあえず自分をコントロールできる術が身に着くまでは、他の回答者さんが言うように外来にいくか何かして、患者さんを守り、自分自身に余裕がでてきたらもう一回チャレンジしてみてはどうでしょうか。

一歩一歩着実に、看護師として人間として成長していきましょうね。


No.11
<2010年09月09日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

最近報道されていた、患者の肋骨を折ったり眼球にボールペンを刺したりしていた看護師のようにならないように、早いうちに対処されたほうがいいと思います。あの人も日常生活のイライラを契機に、患者への虐待がどんどんエスカレートしていったとのことなので。
下手に上司に相談したら、ひょっとしたら他の怪我などをした患者のこともあなたのせいにされて大変なことになるかも知れません。
誰にも言わなくて良いと思うので、密室にならない職場(外来、透析、ICU、デイサービスなど)に異動か転職したほうがいいと思います。


No.12
<2010年09月09日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

小児科勤務です。同じように心底ムカついて、殴るまではしたことないですが、手を出しそうになったことがあります。NG挿入など処置中で、手で押さえて抑制してる時など、ムカッとして思わず強く押さえてしまったり…。同じように、直後に我に返ります。

なので、患者さんに苛々した時には敢えてかなり大きい声で優しい言葉をかけるようにしています。自分の耳に自分の声が聞こえて、冷静になれるように…。
苛々するのは人間だから仕方ないです。主さん、辛いですね。でも今の状態に慣れると本当に危険です。 うまい対処法が見つかりますように。


No.13
<2010年09月10日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

・・・なんか 分かる気がします。。。。
これが人間のすることなんだ。。。って思っちゃいますよね。
人間て、醜いなあって 感じてはいけないことなんですけど
現場にいると、認知症の患者や傲慢な患者、などなどいつも感じさせられます。
正直言うと、あんまり患者さん好きじゃないのかも。。。きっと嫌いとか
認知症じゃなくて、普通の人?なのに小さな事でクレームをつけてきたり
『お願い 死んで』って心の中で叫んじゃう。
病んでるから仕方が無いって諦めても、本当に酷い人間がいるんだもん。
目の前の現実に時々怒りや苛立ちや無気力感を覚えます。

変な仕事だよね、看護師って。大変っていうか 虚しいっていうのかな。
綺麗事ばかり言ってらんないよ、こっちがおかしくなっちゃう。

 そんな他人のために、ご自分の人生を駄目にすることはないですよ。

おかしな言い方かもしれないんですけど
カッッとした時に我を忘れてしまう気持ちは、痛い程分かります。
でも、その一瞬のことでご自分の人生を落とす事はないと思います。
相手に危害を加えても なんの得にもなりません。

 忙しいという漢字は、心を亡くすという漢字からできています。
きっと投稿者さんの心は余裕を亡くしているんですね。
看護師は どこでも働けます。
心の余裕を持てるところで、自分とゆっくり向き合って「優しさ」を生み出せるような
経験が必要だと思います。「思いやる」「優しさ」が投稿者さんの中にありますからね。
私も、そんな自分を見つけて変化していきたいです。。。。。。


No.14
<2010年09月14日 受信>
件名:無題
投稿者:まっさん

私も老健で10年勤務し、認知症の方や高齢者の傲慢さを嫌と言うほど関わってきました。まあ、殴ったりは、しませんでしたが・・・・。
認知症だと理解は、しているつもりでも同じ事を何百回も聞いてきたり、言って来たりするとうんざりしますよね。 私は、結局心の病(燃え尽き症候群)になり退職しました。高齢者と関わりたくないと言う気持ちと看護師を続けたいとの思いで現在、小児科に勤務しています。小さい子供は、可愛く(時に小憎らしい事もありますが・・)楽しく仕事してますよ。
思い切って転職してみては? それでも、感情のコントロールが出来なくて暴力的になってしまうなら、心の病気なのでは?
大きな事件になる前に早急に検討する必要があるのでは?


No.15
<2010年09月15日 受信>
件名:退職しましょう。
投稿者:雲丹

このままでは、本当に警察沙汰になります。

御自分の人生を考えて
看護部長、院長に本当のことを話して
自己退職しましょう。
患者さんのためにも、あなたのためにも
それが、ベストな選択です。
しばらくは、流れ作業の工場で
人と、かかわらずに仕事して
叩いてしまったことを深く後悔し
二度しない精神状態になって
ナースをしたいと思ったら、一からで直してください。

私は患者さんからドロップキックくらって
肋骨おりましたけどね。
それでも、殴ったりしてはいけないのです。
理不尽なことだと思っても、相手は患者さんであり
私たちはケアをする側の仕事をして
生活しているのですから

ここで皆に発言したというのは
苦言も覚悟で、辞める覚悟もして
最後の後押しのために書き込みされたのだと
思っています。

しばらくは白衣はきてはいけません。
ナースということを捨ててください。

警察沙汰になるまえに
患者さんに取り返しのつかない状況になるまえに
退職してください。心から
お願いいたします。


No.16
<2010年09月16日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ダメナースさん大丈夫かな?
私は精神科勤務ですが明らかに病んでるね。
そこまで衝動性が抑えられないのは性格じゃない。

みなさんも言ってるようにまずは正直に相談して休職または退職したほうがいいね。
精神科受診しましょう。
看護師としてだけじゃなく人として社会にいられなくなる前に。


No.17
<2010年09月16日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

以前、勤めていた病院では臨床指導者でありながら患者様をぶったたいた看護師がいましたけど…。普段は普通の看護師でしたよ。むしろ優しいイメージの看護師でした。看護師も人間ですから感情を抑えきれないほど病んでしまうこともあるんでしょうね。だから休養を取ったほうがいいです。生活があるだろうから比較的楽な勤務に変えるとかして心に栄養たっぷり満たされたらまた今のような職場に復帰したらいかがですか? どうかご自分を大切にして長く看護師を続けて下さいね。


No.18
<2010年09月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

相談者さん。
大丈夫ですか?
どうされていますか?

立ち止まってはいられないと思います。
前に、進みましょう!
これからの自分のためにも進みましょう!


No.19
<2014年04月04日 受信>
件名:老人が苦手です。
投稿者:悩んでます

40代の看護師ですが、自分の親が認知症になってから老人が嫌いになってしまいました。老人を見ると、つい親と被らせて考えてしまいます。とても綺麗好きでしっかり者だった親が認知症になり、深い悲しみ酷くショックでした。認知症と分かった初期段階でトイレのスリッパで部屋を歩いたり、トイレから出ても手を洗わない等。清潔が保てない事で、あの超綺麗好きな親でさえ不潔となってしまった。老人は皆汚いと思うようになりました。色々と生活環境を整えるのも苦労しました。やっと落ち着きつつあるものの、老人を見るたびに落ち込んでしまいます。今は産婦人科勤務なので、老人はあまり来ませんが、たまに来ると嫌な気分になります。もう看護師は無理なのでしょうか?介護とかオムツ交換も以前は平気でしたが、今はとても汚く感じて絶対に無理です。老人にもなりたくない、老人になる前に死にたいです。介護されている方ごめんなさい。


No.20
<2014年04月06日 受信>
件名:No.19さん
投稿者:匿名

自然な感情だと思いますよ。そのうちに受け入れられる時が来るかと思います。あまり無理して自分を責めないでくださいね。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME