看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

海外帰り(もう一度学校に戻らなければ、看護師の受験資格さえも、もらえないのでしょうか?)

<2010年06月03日 受信>
件名:海外帰り(もう一度学校に戻らなければ、看護師の受験資格さえも、もらえないのでしょうか?)
投稿者:MA

始めまして。
高校卒業後に渡米し、正看護師になりました。
渡米理由は、とても単純で、英語と看護の両方の勉強を4年間で終らせたかったからなのですが、
卒業後の就職のことまで、考えておりませんでした。結局、7年かかっておりますが。。。
そして、今は、4年制の大学に編入し、勉強中です。
相談内容は、今後の進路です。(1年後卒業予定)

日本に帰り、看護師になりたいのですが、厚労省の規定により、
国家試験資格が頂けない可能性が大です。授業時間数が、厚労省の規定に足りない可能性があるからです。
短大を卒業して、大学に編入した場合、編入後の授業時間数は、国家試験資格の判断をする時に、
考慮しないということです。理由は、いくら尋ねても教えて頂けません。その時間数があれば、受験資格を頂ける可能性が、大になるのですが。


そして、アメリカに残るためのビザとスポンサー探しも難行中です。

日本に帰る場合、もう一度学校に戻らなければ、看護師の受験資格さえも、もらえないのでしょうか?
正看護師として、アメリカで働いているのになぜ?と言う思いです。
日本から、アメリカは、大丈夫なのに。。。。。
アメリカの医療水準、および教育水準は、そこまで低いと思われているのでしょうか?

そして、看護師として日本で働けない場合、語学および看護知識を活かした仕事という物が、一般企業の職種にあるのでしょうか?

アドバイス、意見、感想など、お待ちいたしております。
読んで頂いて、ありがとうございました。

スポンサード リンク

No.1
<2010年06月03日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

結局、何が言いたいのでしょうか?
語学と看護の基礎を活かすのなら、米軍基地内の診療所で勤めたらどうですか?
厚労省は米国の水準を低いとは考えてません。たんに、数字で判断してるだけです。


No.2
<2010年06月03日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

まず、少し気になることを書きます。

>始めまして。

はじめまして(あるいは『初めまして』)なのでは?日本語は不得手ですか?

>そして、今は、4年制の大学に編入し、勉強中です。

なぜ、さらに4年制の大学(米国の・・・ですよね。)に編入したのですか?

>相談内容は、今後の進路です。(1年後卒業予定)

訊きたいのは今後のことだけですか?

>日本に帰り、看護師になりたいのですが、厚労省の規定により、国家試験資格が頂けない可能性が大です。授業時間数が、厚労省の規定に足りない可能性があるからです。短大を卒業して、大学に編入した場合、編入後の授業時間数は、国家試験資格の判断をする時に、考慮しないということです。理由は、いくら尋ねても教えて頂けません。その時間数があれば、受験資格を頂ける可能性が、大になるのですが。

厚労省の規定なので厚労省に問い合わせることです。米国のカリキュラムがどのような内容なのかを説明する必要があります。あくまでも前例主義でしょうけど。

>そして、アメリカに残るためのビザとスポンサー探しも難行中です。

これは質問と関係ないことではありませんか?
米国に残るのですか?だったらそうすればよいのでは?

>日本に帰る場合、もう一度学校に戻らなければ、看護師の受験資格さえも、もらえないのでしょうか?正看護師として、アメリカで働いているのになぜ?と言う思いです。日本から、アメリカは、大丈夫なのに。。。。。

思いは理解できますが、だったら米国で働けばよいのでは?
語学も(といっても米国では米語を話すのは当然ですから、残念ながら価値があるかというと疑問ですが)活かせて、あなたの渡米の目的にあっているのではないのでしょうか?

>アメリカの医療水準、および教育水準は、そこまで低いと思われているのでしょうか?

厚労省は米国の医療水準や教育水準を米国と日本とを比較しているわけではありません。低いとか高いではありません。要はカリキュラム(シラバス)と時間数です。

>そして、看護師として日本で働けない場合、語学および看護知識を活かした仕事という物が、一般企業の職種にあるのでしょうか?

看護は知識ではありません。実践あるのみです。もっと日本の企業の実情を知るべきです。海外からの移住者も増えています。

>アドバイス、意見、感想など、お待ちいたしております。
読んで頂いて、ありがとうございました。

以上が感想です。
日本は海外からの看護師を受け入れるほどの余裕はありません。
現行制度を理解できないのであれば、米国で働くことを勧めます。


No.3
<2010年06月03日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

心情は察しますが、日本は日本の法律、規定がありますから、最終的にはそれに従うしかないでしょう。一般企業では英語力を生かせば就職は見込めるかもしれませんが、それだけでは弱いかも知れませんよ。今の日本企業は就職難で、英語ができて有名大学出の人でも厳しいですから。日本に帰ってきてもそうすんなり就職できるとは考えないほうがいいです。
それから、アメリカにいて働いていたなら、貴方の場合、日本の企業、職場風土にも不満を抱く可能性があります。アメリカに対し、日本はまだ保守的な所がありますから。もし帰国するなら、その辺も頭にいれておかないと、うまくいかないかもしれません。


No.4
<2010年06月03日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

米国で、そのまま働かれる事をお勧めしたいと、貴女の相談内容を読んで感じました。


語学の勉強も看護師も。グローバルに視野を広く。

日本ではきっと物足りないでしょうし、がっかりしてしまう可能性大です。


国際派ナースとして頑張って下さいね。


No.5
<2010年06月04日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

>理由は、いくら尋ねても教えて頂けません。
理由では無く、単に日本の看護師国家試験の受験資格に定められている時間数や授業内容を確認できないからでは?日本の看護師養成機関は厚生労働省の管轄の下に看護教育を行なっており国家試験受験資格を与えているので・・・
アメリカの医療水準が低いとかそういう事ではなく、日本で厚生労働省から免許を取って看護師として働くためにはその要件を満たしていないと。ここで文句を言っているだけでは時間の無駄だと思います。単位の証明が必要なのであればどうすれば良いか、また日本で養成機関に入りなおすとすればどういう学校がいいかなど前向きに検討しなければならないことは沢山あると思います。
もし日本に戻ってきて看護学校や大学に入学するのであれば、二つの国で看護教育を受けるなんてとてもいい勉強になると思いますね。いろいろな学びがありそうですね。あなたが無駄、重複と取ればそれなりの学びしか得られないと思いますが・・・


No.6
<2010年06月05日 受信>
件名:仕事はありますけど…
投稿者:小夏

英語が話せます、だけでは駄目です。

ワード、エクセルどの程度使えますか?VBAプログラミングはできますよね?
経理出来ますか?
貿易詳しいですか?
法律に詳しいですか?
化学式得意ですか?

企業で英語を話せる看護師を募集している案件は山ほどあります。
治験分野なんかもそうですね。

ただ、英語話せるから翻訳家になれるかというと違いますよね。
日本語力も高くないと。
結局、そういう事です。

日本不景気で就職氷河期世代が企業に就職出来なくて、その年代が不足しているにも関わらず、そういう人達はバイトとかで食いつないできたから、スキルが育ってなくて、仕事はあってもスキルが高い人にしか仕事って当たらないんですよね。

アメリカの看護師の方が優れているところがあるとは思いますが、勉強内容結構違う事多いですよ。カリキュラム並べて見てみましたか?私は項目だけしか見てませんけど。例えば在宅看護なんか日本とアメリカでは家庭環境も違うし、やっぱり日本で実習受けてみないとカルチャーショックでは?
そういう点で厚生労働省が認めて無いだけだと思いますよ。

アメリカにずっといてもいいと思うのですが。
いられない理由があるのですか?
ビザは州によっては習得しやすいと聞きますが。
そんなに許可が出ない理由があるんでしょうか?
あと、日本は配置が少ないですから看護師がこんな事まで?って思うような業務も多いですよ。アメリカは多くの病院が分業が進んでいると本で読みました。そういうところから来た人には耐えられないと思います。
あと、びっくりするような勤務(三交代なら日勤深夜とか、二交代なら入り明け日勤とか)が普通ですし、お給料もお安いですよ。

例えば、考え方で日本の大学に入ったら助産師・保健師のコースも取れば無駄にはならないと思います。
幅が広がるのではないでしょうか?


No.7
<2010年06月11日 受信>
件名:みなさんの素直なご意見、ありがとうございました。
投稿者:MA

遅くなりましたが、皆さんの色々なご意見をありがとうございました。

この掲示板で、文句を言っているつもりは無かったのですが、そのように聞こえてしまったなら、
すみません。

アメリカで、看護師を続けるためのビザは、どの州に置いても、現在、かなり厳しいです。
申請できたとしても、5−10年待ちというところでしょうか。(数年前までとは、雲泥の差です)

英語、マイクロソフトオフィス、看護師知識、看護の経験2年(アメリカ)が、今の私の持っている経験、および技術です。

日本で看護師をしていた方たちが、試験だけを受けて、アメリカで看護師として働いています。授業の内容、文化は、多少違っているものの、共通している物も多いです。ただ、こちらでは、仕事内容がかなり分業されているので、戸惑うことがあるのも事実だと思います。

日本の企業(アメリカで行われるキャリアフォーラムまで、わざわざ人材を捜しにくる企業に限る)は、留学生の英語能力を高く買っているようですが、それ以外の大半の日本企業は、英語がしゃべれたから何?状態のようです。(これでも一応、日本の企業検索をしてます。)

治験コーディネーター、MRもみました。

やはり、看護にこだわるのであれば、もう一度、学校に行きなおすべきかな、と思いました。


No.8
<2011年05月30日 受信>
件名:私も同じ問題を抱えています。
投稿者:JA

MAさん、こんにちは。
私はあなたの投稿をみていて、私自身と同じ問題にぶつかっているのだと感じました。他の人たちからの無知なアドバイスや言葉も不満がたまったことでしょう。
私は大学院進学を選択しましたが、3年以上たった今もビザはまだきていません。
今回、これ以上学校へ戻ることも無理なので、OPTが切れ次第、日本帰国もしくは違う国へ行こうと考えています。

もうMAさんは日本へ帰り、学校へいっているのでしょうか。

この私の返信をみましたら、他にも悩んでいる人がいるということだけでも理解し、
少しでも元気に前向きになってください。

お互いがんばりましょう。


No.9
<2011年05月31日 受信>
件名:無知ではなく変えられない現実
投稿者:匿名

JAさんへ

別にアドバイスした人は無知でなく、日本の現実を述べただけですよ。

それを無知と決めつけるのは、例え日本に帰国してきても、うまくはやれないのではないかと思います。海外には海外、日本は日本の法律があります。言いたいことがあるなら、厚労省にでもいくしかありません。

日本の看護は日本の法律にしたがっていますから、学校に文句をいっても答えは返ってこないのでは?


No.10
<2011年06月01日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

すごいですね。アメリカンナースですか!憧れますね。どんなユニフォームなのか、どんな仕事なのか、凄く興味深いです。ただ、なんか大変な問題をかかえてるんですね。アメリカの看護師さんなんて、私には知らない世界です。大学にもいかれていて有意義ですね アメリカはいじめはないのですか?真剣に思います


No.11
<2011年06月14日 受信>
件名:無題
投稿者:いあ

アメリカの看護師資格を持っている場合、トランスファーはできます。
http://www.mhlw.go.jp/kouseiroudoushou/shikaku_shiken/kangoshi/jukenshikaku.html
上記のリンクからフォームをダウンロードして、手順を踏んでください。

実務経験があると、その時間数も経験の時間にいれらるので、もしよければ、OPTを一年やってみるのはどうでしょうか?

なかなかペーパーワークが大変ですが、頑張って試してみてください。そして、厚生省に問い合わせると親切に答えてくれます。

それと、ひとつ私なりの意見ですが、レスを書いている一部の人は自分がどのような印象を与えているか一度考えてください。質問者さんは、悩みがあり本人なりに考えているので、そのような冷たいレスを書くのは大人気ないとおもいます。


No.12
<2011年06月14日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

悩みが具体的に解決したいなら、ここだけでなく、専門機関にいったほうが早く、確実です。みんな現実的なことしかわからないから、日本の法律に基づいた、客観的回答になるだけです。本格的な解決を求めるのか、単なる同情的なものがほしいのか、質問者さんは前者だと思いますよ。


No.13
<2012年11月29日 受信>
件名:日本で学びながら働く方法は?
投稿者:日本人

私は、国内の大学(工学部)卒業後、看護学校に入学し、10年前に卒業しました。
大学卒業後、一般企業に就職しましたが、総合病院で助手として、働いていました。

日本の大学の看護学部3年に編入する方法について、調べてみましたか?
または、日本の看護学校に入学する方法もありますよ。
公立なら、3年間かかりますが、入学金、授業料込みで、3年間で、100万円切ります。働きながら、学んでいる人もいます。
日本の病院で実習でき、日本の医療現場を体験できます。
また寮付きの学校や、卒後就職を前提として、奨学金を支給する学校も結構ありますし。

日本の看護業界も、看護教育も、めちゃめちゃ古いです。
私は、主さんみたいな人に、日本の看護業界に入ってきてもらいたいです。
アメリカと違って、教育レベルの低い専門卒の看護師が大半を占める、
日本の看護業界のイメージを払拭してください。

専門しか出ていない教育を受けていない女性が、権力握っているのが、
日本の看護業界です。
そういう人達は、英語ができない、
だから、国際的な視野や知見がない。

日本の看護師は、アメリカと違って、いまだに専門卒が大半ですから、
国際化の時代、英語ができるといろんな場面で役立つことがあります。
外人の患者が病院に来たりしますから。

世界60億の人口の2%にも満たない裕福な経済大国で、看護の仕事をしていると、
世界を知らない、馬鹿看護師がいかに多いか。気づかされることが沢山あります。
私は、助手、実習時代を通じて、社会常識がない、傲慢な看護師をたくさんみてきました。

主さんは、若くて、いろいろな可能性があるので、
主さんを悪く言うような、看護師は、無視して、すばらしい人生を歩んでください。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME