看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

メンドクサイです

<2010年05月26日 受信>
件名:メンドクサイです
投稿者:春菊

アラフォー世代で同い年、半年だけ私が先に就職しました。「ブランクがあって…。色々、教えてください。」と言われ半年分の覚えた仕事を教えました。あれから3年…。彼女はサッパリ変わらず、私と勤務が重なるときは自分に振りわけられた仕事なのにも関わらず、「見学させて下さい!」とやってくるのです。「見学って…、やったことないの?」ときくと「やったことはあるんですんですけど自信がないんです!こんな私では患者さんにも迷惑だと思うし…」3年間ずっとこんな調子。私がいない時は頑張って自分でやってるみたいなんですが必要物品が揃えられなかったり、手順がわからなかったり、失敗して落ち込んでるみたいです。今まで何回も見学させてきたんだからさ、私が見てるからやってみて?と言っても見学したいんですの一点張り。時間が気にならないみたいで、時間の気になる私の方がいつも根負けして見学させます。で、メモをとらせ、自分とどこが違うのか、言わせるとちゃんと答えます。でも、次にまた、自信がないので、患者様に迷惑だから、こないだまた失敗した、と見学を申し出てくるのです。習得できない人に見学させるって聞こえはいいけど結局は自分の仕事プラス彼女の処置ですから2倍働いて疲れます。ありがとう、ごめんねってのはよく聞きます。サボりでないことも知ってます。でも、メンドクサイんです。何度か注意したことあります。怒らないでね?全部私が悪いのはわかってるんです。迷惑かけてばっかりで役に立ってないのも知ってる。やる気はあるのに不器用なこんな性格でごめんね?迷惑なら辞めるからね…と、泣きます。人間関係が原因で長続きしなかったから3年も勤められて嬉しいとも毎回感謝されますが…。彼女のせいで残業してる間、横に暗い顔で張り付かれて「ごめんね、私のせいで」って何度も言われるのも嫌です。うっとうしいので、先に帰って?と言えば「帰れません、私のために残業されているのに!大丈夫ですから気にしないで下さい!」こっちが病気になりそうです。自分の撒いた種と言われればそうなんですが、先日、「辞めるときは絶対言ってくださいね?私、絶対ついていきますから!」と言われ本気で怖いです。

スポンサード リンク

No.1
<2010年05月27日 受信>
件名:無題
投稿者:とくめい

あちゃ〜イタイですねえ…
他に業務があればそんな悠長なことやってられないと思うのですが、彼女には他に仕事が無いのですか?プライドもないのですかね。
また、上司は把握してるのでしょうか。完全に甘えられてますね。尊敬してるふうに見せておいて、相手に負担になっていることがわからないのか、許されてると思ってることが逆に「なめとんのか!」と言いたくなります。
自分でやってみるから見てて下さい、ならまだわかりますけどね。3年もそれ、はあり得ないじゃないですか;困りましたね。
なんとか他のちょっとこわい先輩に指導をつけ直してもらうとかできませんかしら。。


No.2
<2010年05月27日 受信>
件名:面倒!
投稿者:ぷららん

依存度が高い相手ですね。辞める時はついて行くって…。一体いくつになったのか。

あなたが居たら自立せずに甘え倒して、あなたがいなけりゃ辞めるんですか…。

こんな依存的な人、人間関係うまくいくわけないですよ。だって行動の全てが自分優先だもん。

あなたの忙しさや都合も考えず見学させてくださいとか、あなたが残業してたら帰れませんって居残るとか。全てが自分優先。あなたの意見、全く聞いてない。同じように指導も聞いていないんでしょうね。

凄く大変だと思います。かなりストレスですよね。こんな同僚、迷惑です。

『申し訳ないけど、これで○度目。かれこれ三年経つし、自分でやろうよ』

『私も毎回時間ギリギリ。申し訳ないけど、忘れてしまったならメモ見てやってもらえないかな。』

『私がいない時は自分でやれてるみたいだから自分でやってね。』

それでも同じように甘えてきたら、『時間ないから、早くやってみて』と

自分ではやらずに相手に物品を手渡し『やってみて』と促す。

依存的な患者がいい例なんですが、患者がやるべき事は時間がかかってもやらせます。毎回かなり根気強く指導します。じゃないと自分のことなのに全く覚えないし、退院まで介助が続くから。あと一年生看護師も。全て口で説明して手を動かしてもらいます。やらないと覚えないし、やろうとしないから。

上記、無理ですか?あなたが突き放さない限り、あなたの優しさに付け込んで甘え抜いてきそうですよ。患者の世話で目一杯なのに、こんなグータラで自己中な看護師の世話を同時にするなんて無理ですよ。ストレスであなたが参る!もう一年生じゃないんだし、あなたの業務量がドンドン増える?

突き放すの難しいんでしょうから、優しい言葉を使って突き放してください。これじゃあなたが参ってしまう。


No.3
<2010年05月27日 受信>
件名:そんなに甘くなかった
投稿者:りんこ

初めての処置も、先輩は「がんばれー」というだけで

ついてはきてくれませんでした。


それを見かねた先輩がいろいろ教えてくれたのですが・・・。


輸血のときも、初めてなんですというと、

「半年もたって、まだ、やったことないの?」

と、おこられながらやってました。


当時は技術のチェック表などなく


先輩もできるもんだとおもい、処置でもなんでも

やりましたよ。

3年といったら、もう、プリセプターですよね。


今度は自分が教える立場なのに。

いつまでも、ついていたら、技術って身に付かないと思うんです。


新人のころ、採血がどうしてもできない患者さんがいて

先輩に頼んだところ、「私もできないから。」

といわれました。

のちにその先輩は血が苦手だったようで・・。

たぶん、その甘えてくる人も何か理由があるのかもしれません。

やってみて、どうしてもできないときは他の人に頼むべきですが

他の人には頼みづらいのでしょうか。


No.4
<2010年05月27日 受信>
件名:なんですか、それ?
投稿者:ママさんナース

なんでもわかってます、全て私の責任です、だから甘えさせてね?ごめんね?ってことですか???全く他人の気持ち考えない人なんですね。でも自分は患者様のために奥ゆかしく身を引いてるつもりでいる…。救いようがないような気がします。3年続いたのはパラサイトできたから。続かなかったのはパラサイトさせてもらえなかったから。今まで甘えさせた自分も悪いんだけど、もうそろそろ卒業させてほしいってことを伝えてみたほうがいいかもしれません。急に冷たくしたら「悪いところがあるなら直すから!」って号泣されそうじゃないですか?で、かわいそうになってまた繰り返し…。恋愛関係のもつれ的な腐れ縁はとにかく別れたい旨を伝えて相手に同情しないことです。怖いですよ、そういう人。案外、見えないところで舌打ちしてるかも…!!


No.5
<2010年05月28日 受信>
件名:3か月程度
投稿者:ぷららん

何度もすみません。なんだか気になって。

婦長に相談して、ありのままを話し、(1年目からずっと見学させてと言ってくる、退職時はついて行くと言われる、何もしないのに残業中待たれる、など)自立して頂くために3か月程度、なるだけ勤務がかぶらないようにシフトを組んでもらうのは無理ですか?

いくらやんわりと自立を促しても、環境を意識的に変えないと、この人の依存を断ち切れないように見受けました。
好き嫌いではなく、仕事目線でのシフトの相談ならば婦長も分かってくれるのでは…。
患者さんのため、と言いながら自分のための嘆願&依存にしか見えません。あなたの定年までついて来る事もないだろうけど、もしも仮に定年までついて来たとしても迷惑極まりない働きっぷりです。むしろ自立してあなたを手伝うくらいのレベルになって欲しいもんですよね。

仕事に対する意識があまりにも低すぎる。勘違いも甚だしいです。

No.4さんも書いてましたがパラサイトもいいとこです。今まではパラサイトできなかったから退職し、今回はパラサイトできたから長続きしているんだと思いますよ。

自分を客観視できないから、注意しても『私にはそんなつもりはない』とか『患者さんのため』と泣いちゃいそうな感じですよね。反省・改善する前に、問題を擦り替えないでって感じです。

シフトを変えて、自立を促してみてください。一人でやって頂く機会を増やしていってください。

経過を教えてくださいね☆


No.6
<2010年05月28日 受信>
件名:相談者です
投稿者:春菊

ご意見ありがたく拝見しています。師長には相談したことあります。以前、スタッフが見兼ねて注意してくれて、彼女が泣いてしまったことがあり、彼女から事情を聞いた師長が私の話も聞いてくださったのですが…。師長が言うには、彼女は奨学金?を返済するためのお礼奉公すら半年と続かないほど人間関係のひどい職場で働いて傷つき、なんとか立ち直るために、結婚、出産を経てこの病院にたどりついたかわいそうなひとなんだそうです。そんな経験のない私達は暖かく迎えるべき。業務的には22、23才の、新卒の半年の子達と同じなんだから、そういう意識で支えていかなければいけないと言われました。今から2年くらい前の話で当時はまだ気の毒な人だなと本気で思っていたのですが、「お金借りて学校行かせてもらって半年で辞めて返済は親がして結婚も出産も専業主婦でいられるほど裕福なら無理して働かなくたっていいのでは?」と、今は、本気で思っています。そんな都合のいい、ある意味相当恵まれている彼女が不幸オーラを発してるのって、皆さんがいうとおり自分のことしか考えてないのだと思います。夜勤が辛いのでチームをかえてほしいと言っているみたいです。チームが違えば依存されることも少なくなるかなとも思いますが、チームが違うということは彼女と夜勤することになります。異動も考えたけど、彼女以外の理由が見つからず、せっかく覚えた仕事が役に立たなくなるような気がして残念な気持ちになります。


No.7
<2010年05月28日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

大変ですね。人間関係の相談では、どちらかというと春菊さんに依存している彼女側の相談が多く、私はどちらかというときつい指導をしてしまい、後でしまった!と反省する方なので、やられる側のガラスのような心について勉強になるなぁと思ってこの悩み相談を見ていることが多いので中々興味深く拝見しています。アドバイスは…、彼女が苦手な先輩がいるでしょう?その先輩は間違いなく見抜いていてあなたからのSOSを待ってるとおもいますよ?彼女の苦手な先輩は間違いなく彼女と正反対です。責任を持って仕事をし、チームワークをとても大切に考えています。ひとりで悩んでる場合じゃないですよ!とりあえず、職場の誰かに相談しましょう!病気になるまえにね!


No.8
<2010年05月28日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

迷惑なら辞めるからって言うんですか???迷惑なので辞めてもらいましょうよ。十分迷惑かけといて迷惑ならってどういう神経してるんだろう?辞めないですよ、その人。来てくれないと死んじゃうっていう狂言と一緒ですから。主さんは彼女が辞めるからね?っていったときどんな対応しました?前向きに一緒に頑張ろう的な励ましをしてしまったとか?生気を吸い取られる前に逃げた方がいいと思います。メンドクサイならメンドクサイのよ!って言ってやったらいいと思います。そんなに気を使っていいように使われて主さんがいない時に失敗したら「春菊さんがこうされてたんです!」ってキレてそう。うちに彼女そっくりの口だけ無責任転嫁ナースがいます…。


No.9
<2010年05月28日 受信>
件名:とくめいさんへ
投稿者:春菊

彼女はパソコンが苦手らしく(電カル導入の際には院内講習に一緒に行きました)、ダブルクリックで決定するのを何回言ってもワンクリック、右クリック、とやってしまいコストとるだけで1時間座ります。ノートPCだし検温のときに次の人開く前にやると早いよ?というのですが、検温の時は検温に集中しないと無理なんだそうです。ついでに、とか、一緒に、とか、回りやすい検温の順番、とか電カルの処理順とか、自分が工夫して上手くいったことなんかを伝えるようにしているのですが受け入れてもらえないですね…。みんなすごい。気後れする。遠いところから眺めてる感じで、こちらのいうことは自分はできないと思い込んでるようなところがあります。真似するところからオリジナル作っていくのがラクだと私は思うんですけど。厳しい先輩に托すのは、私からはちょっと言いにくいです。


No.10
<2010年05月28日 受信>
件名:ぷららんさんへ
投稿者:春菊

アドバイスありがとうございます。メンドクサイって思うようになって気がついたのですが、彼女は同じように依存の強い患者にはスタッフの中で一番厳しく接しているように見えます。私が言うのもなんだけどイライラする(笑)って言われた時は違和感を感じました。実施は失敗を繰り返すから自信がないけど、見学にまわると落ち着いて質問に答えられる。自分のやってることはわからないけど患者様の依存は徹底的に排除。って人は、どうしたら客観的に自分のことが見れるようになれるんですかね。あと、よくスタッフの言い方が気になるみたいで、もっと言い方があると思う!って、注意されたことよりそっちが気になるみたいで。メンドクサクなるまえは「あなたが指導するようになったら辞める人が減るかもしれないね!言い方とかまた教えてね!」と言ってしまいました。何年も経って技術は未熟で未だ注意や指導を受けながら接遇?には自信があるみたいで、もしかして私のひとことが原因かもしれません。シフトのこと、以前師長に相談したとき、チームを変わって春菊と夜勤したいって言ってるけどどうかしら?と、先に言われてしまい、他のスタッフがいない長時間を彼女と過ごすよりは日勤でしか合わない方が絶対マシだと思いました。師長は彼女のことを人間関係の犠牲者でとてもかわいそうに思っています。


No.11
<2010年05月28日 受信>
件名:りんこさんへ
投稿者:春菊

私の新人の頃もそうでした。今から10年以上も前です。理不尽な思いもたくさんしたけど退職って選択肢すら与えられなかったような…。彼女は耐えられずに卒後半年で辞めてしまって、3年前に今の職場に就職するまで専業主婦してたみたいです。なにかあると新人の時に教えてもらってないから…といいます。春菊さんは基礎がしっかりしてるから自分とは違う的なことを言われると言葉に詰まります。だから、今、こんなこと(オムツのあてかたや導尿の方法)から説明しなきゃならないんだ…と納得したりして。1回見学したら物品や手順を書いたメモを頼りに次回から実施させられるのが普通だったので、割と仕事では困ることがないですよね。今では厳しかった先輩に感謝しています。現実を知らずに?過ごした彼女には、職場の指導に対する理想が高すぎるのかもしれません。


No.12
<2010年05月28日 受信>
件名:ママさんナースさんへ
投稿者:春菊

そうなんです!何を言っても「わかってる」「知ってる」って言われると免疫のない私は「知ってるんだ」「わかってたんだ」なら、わざわざ言わなくていいか…。って思ってしまうんです。わかってたらやろうよ、やってみよう?的なことを言うと「怒ってる?」「嫌になるよね?」で、「見捨てないでください」と、きます。わかったというまでついてきます。これが怖くてきついことってゆうか核心にせまるようなことを言えずに…、というか、言わずに逃げてました。彼女の依存から卒業したい旨だけを伝えるようにして、後は、「ごめんね?」ってだけでいいですか?


No.13
<2010年05月29日 受信>
件名:客観的になる要素が少なすぎる
投稿者:ぷららん

この人が客観的になる要素が少なすぎる。婦長が庇っているんですもん。ある程度の厳しさが必要な時期に入っている事は、誰しも分かっていると思うのですが…。先輩達も遠巻きに見ているんでしょう。あなたは優しい人なんでしょうね。婦長は甘えてますよ、あなたの優しさ・タフさに。あなたはその病棟にとってとても大切な存在ですね。

この人に客観的になって頂くには、現実を見て頂くしかないと思うんですよ。しかし、この人自身が現実逃避しやすい甘えん坊なのに、現実を見せる素材(婦長や先輩の厳しさ)がなさすぎます。

この人は、ずっと甘えられる場所で生息してきたんですね。親に甘え、婦長に甘え、患者にまで甘えている。ハッキリ言って単なる甘えん坊のアダルトチルドレンです、だから依存度の高い患者に要求されるとイライラする、何故なら甘える側の人間だから。

自分のこと中心でしか考えられない思考回路だから手順は自己流でしか出来ない・覚えようとしない・ひとつのことしか出来ない(それこそが周りのことは考えられない性格に繋がります)んです。あなたという良きサポーターも、活用できていない。自分が困ったときだけのコマなんでしょう。「泣いたら許してくれる」って、小学生レベルですね。

この人、ある程度自立した患者にはちゃんとした対応が出来ると思うんです、でも依存度の高い患者にはキャパ超えして八つ当たりとかしちゃうんだと思います。甘える側の人間だから「自分でやってよ!!」ってなっちゃう。自分のこと棚に上げて。それが仕事なのに。こんな同期、いますよ。自分に甘い無責任ナースってやつ。

少し手厳しくすると「分かった」と言うまでついてくる・・・本当に厄介です。

この人に自分を客観視させるのは相当難しいですよ。問題のすり替えをしてきますからね。自分が患者に厳しい事に関しては職務も顧みず、あなたに「イライラする」などと言って「分かってくれますよね」と協調を求めています。そして先輩に厳しく言われると自分の業務の質を振り返る事もなく、言い方に不平を言う。かなり自己中で素直じゃない人間だと思いますよ。自分のことは見てませんからね。

患者にイライラすると言ってきたり、言い方に不平を言ってきた時、今後は同調しないように頑張ってみてくださいね。

「○○さんは手のかかる患者さんにちょっと厳しいよね。患者さん病気だから仕方ないんじゃない。」とか「先輩は何で厳しく言ってくるんだろうね。業務に何か抜けがあったりしたのかな。」など考えさせる必要があると思いますよ。それ以上言わず考えさせてみては。稀に反省するかもしれないし「だーってー、イライラするんだもん」というような本音を聞けるかも。この時に出てきた本音がこの人の心に巣食う考えの基本なので、考えを話してきたら聞いてアセスメントしてみてください。現実を見れない人は、その部分は考えませんからね。自分にも悪いところがあったかもと言うかもしれないけど、本心からそう思うことはないでしょう。

時間はかかるかもしれませんが、あなたがある程度見抜いている事をチラつかせ、「この人優しいだけじゃない。見透かされてる。もしかしたら見放されるかも」と思わせるほうが良いと思いますよ。そのうち迂闊な事が言えないようにして、見透かされて見放されるのが怖いと思ってもらわないと。「三年目になったらそろそろ自立だよね。もう子どもじゃないんだし。」とか、全く関係ない時に言うのも効果的だと思いますよ。あなたが優しいだけの人間じゃなく、考えている事を分からせないと。

こういう人は甘えてきただけあって、イヤな事から逃避するんです。物事の重要な部分から逃げるんです。過保護に育てられた子どもが大人になった感じですね。

本来なら「患者さんにキツくした。イライラしてた。良くなかった。でもこの気持ちを分かってほしい」を何度か繰り返して段々と対応が改善したり、キツイ言い方をされたら「何故こんな言われるんだろう、頭にくる」を繰り返しながらも「自分の行いも良くなかった」と反省し改善されていくべきです。

でも物事の重要な部分、自己反省・自己改善につながらない。そういうタイプの人間なんです。そしてこの人をこのルートに乗せようとしたら、厳しい指導しかない。

あなたはとても優しい方みたいなので、どこまでの厳しい言葉であれば言えるかが鍵なんだと思います。申し訳ないのですが、あなたの優しさも、この人の甘えを増長していると思いますし。なので、悪口などにも同調しないように。

自己保身で謝罪してくるようですけど、その時はとりあえず良く聞いてあげて「あなたはそう思っているんだね(あなたの気持は分かったとは言わない)。でももう何度もそういうこと聞くの私もつらいから、なるだけ自分で出来るように頑張ってほしいんだ。」とか「そっか先に帰りにくいんだね。でもお願いだから、先に帰って。ずっと申し訳なくて言えなかったんだけど、待たれるのがとても苦痛なんだ。」とかあなたの心を伝えてくださいね。

いったん受け入れ、ハッキリ断る・ハッキリ言うしかないです。でも、ある意味・凄い事じゃないですか。この人を矯正できたら、あなたが副婦長や婦長になる際に大きな自信になると思いますよ。


No.14
<2010年05月29日 受信>
件名:NO7匿名さんへ
投稿者:春菊

彼女が一番嫌っているのは、アラフォー看護補助さんです。職歴がながく、若い頃は補助の仕事をしながら看護学校の入試を受けに行ったことがあるそうです。結果は不合格で看護学校でこそ勉強できませんでしたが独学で学び、知識豊富な方です。今の職場での就職間もない時にCPRがあり、救急カートにある薬剤名とDrが叫ぶ薬品名が一致せず(Drがいう薬品名のアンプルが以前の職場にはあった)、アンプルを探してオロオロしてしまった時、これ!と出してくれたり、それは金庫にあるからリーダーに言ってもらってこなくちゃいけないと教えてくれたりして大変助かったことがあります。その日のうちに救急カートの薬品の確認をしていたら後ろから、救急委員会の資料をコピーあるからあげる!と渡してくれました。なりたくてなれなかった人ですが、患者様のために、ナースが働きやすいようにフォローしてくれます。話がそれましたが、甘えの強い彼女が一番苦手なのはハングリーな看護補助さんです。師長は彼女に親切だし他のスタッフには彼女の方から関わりを避けているので彼女にとって苦手な先輩ナースはいないと思います。


No.15
<2010年05月29日 受信>
件名:NO8匿名さんへ
投稿者:春菊

辞めないですか…。この言葉を面と向かって言われる度に「そこまでしなくても…」と、完全にフォローに入ってました。前向きに、一緒に、…言いました。私の援助?が間違ってたんですね…。前の方の投稿でガラスのような心を持ってる相談者が多いということで他の相談を覗いて見ました。今までは大変だなって見てた相談も、彼女がこれを言ってたら…と置き換えて考えるとちょっと混乱しました。やる気がでない旨の相談で、やる気のあるナースの存在が疎ましいみたいな投稿もあり、頑張ろう、やってみようと働きかける私は彼女にとっては私も疎ましい存在かもしれないとも思いました。そう思うと、わざわざそんな人に構う必要もない、距離を置いていいと思えるようになってきました。


No.16
<2010年05月29日 受信>
件名:ぷららんさんへ
投稿者:春菊

ありがとうございますm(__)m。何度も、何度も読み返しました。彼女は特別な人で、言い方に気をないといけない、傷つけてはいけない、と、気を使っているうちに私のほうが深みにはまってどうしたらいいのかわからなくなっていたというのがわかりました。私も自分のことを客観的に見れてなかったです。彼女に対して、配慮しなければと思いながら浅い援助をするくらいなら関わらなかった方がよかったのに、変に関わっておいてメンドクサクなって投げ出すなんてよくないと思います。こうなったらとことん…っと言いたいところですが、まずは受け止め、あえて意見を言わず、自分で考えるように見守っていきたいと思います。重なってた勤務が続いて相談をし、その後はすれ違っていてまだ同じ日勤がありません。今回は火曜まで時間があります。4月からの新人をプリ(2年めナース)が夜勤などで不在の時、日勤者が担当します。2人いるので彼女と私に1人ずつ振り分けられることがおおいのですが、彼女は自分の新人を私につけようとします。何をしてもらえばいいかわからないと言ってきて、私がこれしてもらおうと思ってるとアドバイスすると、その場で勝手に「じゃ、一緒にやらせてもらう?」と新人に意見を聞き、新人は「はい、ぜひよろしくお願いします」ってなりますよね。ここで断るのは新人さんに悪いような気がして何事もなく新人二人の面倒をみるはめになります。春菊さんはどうするの?っていう質問に対して、〇〇さんはどうするの?って質問返しがしにくいのですが、どうしたらいいですか?私にしかない処置なら新人さんに教えるのはいいと思うんですが、処置が終わっても知らん顔で困った新人さんは私の方についてくるんです。理由はもちろん自分のようなできない看護師に教えられては新人さんも迷惑ってやつです…。どうしましょうか。なんか向こうの方がうわてをいってる感じがしてきました。


No.17
<2010年05月29日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私の勤務先のパートさんくりそつです。頼んだはずの処置や介助を他のパートさんがやってるのはしょっちゅうで、恐いパートさんからは「受け持ちしながらでもできるでしょうがっ!!」と常勤が怒られます。だって、できないパートさんが空いてますって言うからありがたく頼んだのに、パート教育お願いしますって感じです。今では手持ち無沙汰みたいでフラフラ歩いているのをよく見かけます。入浴介助と配膳と下膳、申し送りや前処置のいらない検査の送迎をしに週3回来られます。1時までの半日パートさんですが、12時30分からは忽然と姿が消えます。全てのパートさんが休憩に入るから自分に仕事が回って来ないように息を潜めているみたい。誰も頼まねぇし、安心してください。看護師の時給じゃなくてもよくね?ってみんなに言われています。そんな仕事ばっかしてるからメインの付け替えってか刺すだけの作業ができなくてCV詰まらして主治医に大目玉くらった同僚がいます。愚痴になりましたができないならできないって言うだけ春菊さんとこの彼女の方がマシかもですよ。患者様が迷惑ですよ。資格かくして他の仕事について医療行為から手をひいてほしいですね。


No.18
<2010年05月29日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

にわかには信じがたいですが、春菊さんの自分の仕事が雑になってるってことないですか?依存されなければ、その時間を有効に使うことが可能ですから…。犠牲になってるのはあなたが受け持っている患者様も一緒だと思います。気をしっかり持って流されないようにしてくださいね。


No.19
<2010年05月29日 受信>
件名:勝手な憶測で言いますが
投稿者:匿名

春菊さんは頼られると正直、最初は悪い気はしなかったんだと思います。私も最初は自分の知ってる全てを教えてあげたいくらいの気持ちがある方なので。。。
でも、とんでもない疫病神にとりつかれましたね。

彼女は自分でやる気、ないですよ。覚えようとかできるようになりたいとか思っていません。
むしろ、「自分でやりたくない」んです。
医療処置の一つ一つ、電子カルテの入力一つにも間違いがあっては事故やトラブルに繋がります。
そういうリスクを恐れて、避けたがっているだけ、春菊さんが変わりに盾になってくれているだけだと思います。
いざとなったら「私がやったんじゃありません」と言える位置にいたいだけです。

一生懸命がんばっていても馴染めなかったり、退職を勧められるような人もいる中で、よくこんななんちゃってナースが3年も給料をもらえてるんですね。腹立たしいです。

春菊さん自信は同じ部署に仲の良い同僚はいらっしゃいますか?
その人が力になってくれないでしょうか?彼女が見学を…と来たら、その人に指導を振ってしまうとか。いつまでもくっついて帰らないときに、「そんな横でじっといられたら、春菊さんだってやりにくいと思うよ」って言ってもらうとかどうでしょう?


No.20
<2010年05月29日 受信>
件名:無題
投稿者:NO.8です

そうですよ、黙って手伝えばいいのにウザいこと言うって思われてますよ。私の同期はお金の為に看護師なりました。やる気がないから目の前のことしかできない。先を考えたら今のうちにリーダーに報告しとこうとか、主治医の出張前に臨時薬の指示もらっとこうとか先手が打てて看る方もラクだと思うんですが後手にまわっていつでもアタフタ。悪くなってからじゃ間に合わないってのが何度言ってもわからなくて当然リーダー業務もプリも後輩に先越されて…。なんて言ったと思います?「どんな手使ったの?ヘラヘラして忙しい仕事任されてバカみたい!!」男は顔!!と、息巻いてたけど相手にされず、祖父母の代から続く宗教関係のお見合いでやっと結婚退職してくれました。彼女を怒らせると地獄に堕ちると言われていたのですが、天国味わっています。つける薬ナシな人は世の中たくさんいます。辞めてくれない人には放置で可!関わるとロクなことなし。


No.21
<2010年05月30日 受信>
件名:行動計画
投稿者:ぷららん

新人さんに何をしてもらえばいいか分からない。

来ましたね〜。『分からない』彼女、本当にそうなんだと思いますよ。

でも『私は新人Aさんの今日の行動予定を聞きます。で、Aさんの受け持った患者さんを私も確認して、必要な観察ポイントが足りない部分は教えて、Aさんにとって新しい技術は指導します』と言い、新人Bさんの指導はノンタッチで行きましょう。

Bさんの行動予定もお願いします、と言われたら、『夜勤で私は10人担当します。Aさんの患者さんを入れると20名の担当になります。なのでお互いに割り振られた業務を頑張りましょう。インシデントに繋がります。あなたもBさんの行動予定を聞いて、指導してみてください』と説明を。

それでも食い下がるなら『いつかリーダーをやる時になったら、合計40名を頭に入れないといけません。私達が新人さんを指導するのも成長の一つです。あなたが自信がないのなら、私がAさんに行う行動調整を見てください。その後、あなたがBさんに行動調整するのを見せてください。行動予定に足りないポイントがあれば言いますから。』と言いましょう。

技術の実践についてすがってくるかもしれませんが、まずは我慢。とりあえずは行動調整を自分でやらせるのが第一ステップ。じゃないと彼女は焦ってミスをするかも。

なので行動調整を自分でやってもらえたら、技術は見せてあげてみては。ただし『技術は次回からあなたが見せてくださいね。今回まで私が見せます。』とみんなの前で言いましょう。

あなたの毅然とした優しい指導は新人にも伝わるでしょう。そして新人も『この先輩はヤバいかも』と気付くでしょう。もしも新人が個別に『分からないので教えてください』と言ってきた場合は、教えてあげれば。(ただし彼女が春菊さんに聞いてみてと耳打ちしてるかもしれませんが、あなた対新人さんなら問題ないし『なるだけ一回で覚えようね』と新人さん相手に優しく指導すればいいだけです)
彼女は頼りにならない先輩だと思われようと、あなたを頼り続けてくるはずです。新人は相関図が見えて『この人じゃダメだ。春菊さんに聞かないと。』と、あなたを頼るでしょう。ただし新人には罪はない。新人も相関図が見えたら『今から見る技術は覚えよう。春菊さんの指導はしっかり覚えないとちゃんとした指導をしてもらえない』と気付くはずです。


No.22
<2010年05月30日 受信>
件名:新人さんへ
投稿者:ぷららん

新人さんにも『患者さんには立派な看護師にしか見えないから患者さんを困らせないように、しっかり覚えようね。大丈夫、3回までならフォローするから!あとはしっかり根拠を覚えて自分でやるんだよ。』と話して…頑張ってみてください。

あとは、彼女とは距離を保って頑張ってください。こちらからは会話を持たない、忙しくしているのも大事な防御策ですよ。

私の同期にも居ます、こんな人。その都度ハッキリ言ってますし、彼女のインシデントは絶対にもみ消さないようにしてます。逃げようとしますよ、でもリーダーに報告してインシデントレポートを書くようにしてます。じゃないと彼女の現実逃避を阻止するチャンスがまた減るから。その同期はイヤな顔してますよ、そりゃ助けてって思っているのも分かります。でも逃げ道を作りません。誰のためにもならないし、患者にもスタッフにも迷惑ですから。

仕事で優しくも毅然とした態度を取るのが、あなたにも課題なのかも?優しくしているだけじゃ、こんな甘えん坊は考えもせず甘え倒してくるだけです。

あなたはとても勘がいい方なので、彼女の話を聞き、考えさせ、その後の彼女の対応をアセスメントできるハズ。

そのうち離れていくかもしれません。自立しなきゃダメなんだと彼女が分かるまで、負けないでください。あなたは忍耐強く優しい方なので、きっと出来るハズです。

そしてこの経験がきっといつかあなたの役に立つと思います。


No.23
<2010年05月30日 受信>
件名:NO17、18、19さんへ
投稿者:春菊

ご意見ありがとうございますm(__)m。職場のパートさんが、転入院とステルベン、緊急OPなどを全て管理してくださるので常勤の受け持ち業務はそれほど大変ではないです。残尿測定や定時導尿、インスリンの管理、内服、注射、検査の準備と検温、記録、臨時採血、臨時処置(CVやルンバールなど各穿刺検査)ぐらいでしょうか。電カルの看護必要度についての記録が増えたのでちょっとバタついていますがひと月程度で落ち着くと思います。受け持ち以外に担当患者様が振り分けられており、計画や各種サマリーも管理しています。確かに彼女にとられる時間が有効に使えればもっと良い看護が患者様に提供できると思います。私が就職したのが4月で、新卒以外は私ひとりだったので半年後に同い年で家庭持ちの彼女が来た時はホントに嬉しかったです。夜勤にも入ってルーチン業務についてはひととおりできるようになっていたので頼られて悪い気がしないどころか喜んで教えていました。お互いに助け合える日が来ると思い込んでいた自分がバカだったと思います。自分が付いた処置やDrの変わったやり方など情報交換をして他のスタッフと話をするとお互い様で安心するのですが、彼女が相手だと、「そんなの無理、他のスタッフもみんなすごい、私にはできない、尊敬する…etc」で、彼女から為になる情報が聞けないどころか慰めるはめになり仕事の話をさらっとすることができなくなりました。でも、他のスタッフが「聞いてよ〜」と私に話してきたことは根掘り葉掘り…。内容は、あれもこれもできない彼女が到底できるとは思えない遠い処置のはなしなのでわかるはずもなく。途中で「今の〇〇って、なんですか?」と話のコシを折られまくりで結局仕事がはかどらず…。関係ないことにはすぐ首を突っ込む、仲間外れにされた被害妄想があるから他のスタッフが私のところへ話に来たり探してただけで「なんだったんですか?」とこれまた根掘り葉掘り。なかにはバーベキューのお誘いなんかの仕事に関係のない話もあって、勝手に彼女をさそえないものは言ってません。これもストレスです。話がそれました。辞めたら関係ない職場の付き合いだと割り切っていたのに「ついて行きますから!」発言で、看護師人生の半分?もっとかな?を彼女と過ごすかも知れないと思って相談し、やっと自分がしてきた甘え等を振り返るようになりました。その場さえ、自分さえ我慢したら済むって楽な方をとってきた自分のせいだと思います。訪問販売で居座られ怖くなって印鑑押してしまう老人の気持ちと似てるかもしれません。自分にも非があるので他の人に相談しづらいというところもわかります。具体的にアドバイスをいただいたり、にわかに信じがたいと指摘を受け、業務への差し支え等、改めて考えるきっかけをいただき大変勉強になりました。いろいろと私の中で心の準備ができ、彼女と顔を合わすのがそんなに嫌でもなくなってきています。ただ、完全に、予測外の反応が毎回返ってくるので、経過をお知らせしますのでまたご意見いただけると嬉しいです。職場で話せたらホントに楽だろうなと思いますが、何度か彼女をかばう発言をしておいて今さらどんな顔をしてスタッフに相談を?とストッパーが作動しています。結局、私は、いい人で終わりたいだけのずるい人間だったんだと思いました。頑張ってみますね!


No.24
<2010年05月30日 受信>
件名:NO8さんへ
投稿者:春菊

地獄に堕ちる…。彼女も同じ宗教だと思います。違う部署の補助さんが支部のお偉いさんらしく、「〇〇さん、頑張ってる?よろしくね!」と、声をかけられます。以前、孤立していた人に声をかけまくり勤務中の勧誘?が禁止されたらしく、スタッフに聞くまで私は知らなかったのですが…。院内にこの補助さんが仲人した職員が結構いるらしく、職場では誰の前でも話してはいけないタブー中のタブーです。職場にも集会であってる先輩とかいるのかな?パートさんのひとりと彼女がお茶をしているところを見たスタッフがいます。とっても頼りになるパートさんで私もかなりお世話になっています。なんか宗教とか絡んでくるとだれもかれもそう見えてきて、最近はピュアな心と慈愛に満ちた彼女の最大の理解者師長もそうなんじゃないかと思っています。面倒に巻き込まれないように八方美人を演じていますが時々疲れます。


No.25
<2010年06月01日 受信>
件名:経過報告
投稿者:春菊

今日は、この掲示板、見た???ってぐらいおとなしかった彼女でした。私が静かな気持ちで彼女に会えたのが自分でも驚きでした。アドバイスいただいて、こうきたらこうしよう、ああきたらああしてみようって落ち着いて自分の仕事に集中できました。また、報告させてくださいね。


No.26
<2010年06月03日 受信>
件名:もしも…
投稿者:モモクリ

相談内容と回答拝見させて頂きました。
皆さんがご指摘なさるようには危険です、春菊さんはまさに絶好の標的…この方は人格障害なのでしょう。
責任から逃れてばかりでいざというとき自分を守れる口実と、守ってくれる存在(身代わりにできる存在)が欲しいように感じました

責めとがまれることが怖いんでしょうね。

患者をみず、皆の顔色を伺ってるんでしょう


今の状態で看護師として働いていることの方が普通は怖いと思うんですが、、不思議ですね。

この先もし状況が変わらなければ、師長含め病棟ナースでカンファレンスのような会議を開き、皆に現状と自分が追い込まれている旨を全て話た方がいいと思います。忙しい中、他の人の時間をさくことになっても、必要な事態にまでなっている気がしてなりません。


ご自愛ください


No.27
<2010年06月04日 受信>
件名:モモクリさんへ
投稿者:春菊

人格障害ですか…。被害妄想かなと思うことは確かにあるし、普段はおとなしいのですが、私に対するキレ方がハンパないですね。「私のこと、バカにしてんの!?」から離れないんです。彼女からアプローチがあった時だけ、言い方を気をつけて、ダメ出しをせず、否定せず、こうしてみる方法もあるよ?と正解を出しながらも強制をせず…。と、言った感じでしょうか。対応的には逆にまずかったでしょうか。職場は、あんまり関わりたくない雰囲気で、今、落ち着いてるならそれでいいんじゃない?って感じかもしれません。私から彼女のことを相談する雰囲気でないというか。忙しい時に何を言い出すの?ってなるような…。人格障害の場合、支援者がいれば就職は可能なんでしょうか。自覚していない場合は、どのように診察を勧めたらいいのでしょうか。もし、ご存知でしたらアドバイスお願いしますm(__)m。


No.28
<2010年06月07日 受信>
件名:無題
投稿者:やまちゃん

人格障害にも色々あります。自覚あるなしに関わらず働いている方もいます。
色々なパターンがありますが人格障害の方と関わる事により私は自分の生活及び精神面が乱れました。
冷たいように感じるかも知れませんが貴方が彼女の治療など心配は止めたほうが良いと思います。
共依存にならないように。
貴方が彼女の心配をしているのは良くないと思いますよ。
精神科受診に関しても上司が判断する事だと思いますし、自覚はないと思うので貴方が関わり精神科受診に持っていったとしたら、益々彼女の依存が増強するように思います。
仕事上の関係と貴方も割り切る必要があると感じました。


No.29
<2010年06月08日 受信>
件名:この本をお勧めします
投稿者:バンビ

『共依存症〜いつも他人に振りまわされる人たち』
著・メロディ・ビーティ
訳・村山久美子


頼まれなくても他人の世話に明け暮れる。
相手を喜ばせようといつも自分は後回し。
そして、思いどおりにならないといって腹を立てる。
この本は、自分の人生を他人に捧げてしまった「共依存症者」への処方箋である。

なぜいつも自分が犠牲になるのか。
なぜうまくいかない人間関係にしがみつき、相手をコントロールしようとして結局振りまわされるのか。
「愛しているだけ」で相手を変えることができるのか。
本当に、あなたがいなければ彼は駄目になるのか。
こんな疑問に自らも共依存症に苦しんだ著者が明快にアドバイス。
自分が変われば「他人に振りまわされない人生」が手に入る。

共依存症者とは…
特定の他者の行動に左右されていて、かつ、自分は相手の行動をコントロールしなければならないという強迫観念にとらわれている人のこと。
アルコール依存症者の妻や、アルコール依存症者に影響されたアダルト・チルドレン、慢性病患者の介護をしている人、行動障害のある子供の親、責任感のない人とつきあってる人、看護婦、ソーシャルワーカーといった、介護や援助を職業とする人たちをはじめとして、多くの現代人が共依存症にかかっていることが明らかになっている。
本書は専門家のためのものではない。
アルコール依存症、賭博マニア、過食・拒食、仕事中毒、色情狂、犯罪癖、家庭内暴力の息子、神経症の親…そうした嗜癖者によって翻弄されてきた共依存症者のための本である。


No.30
<2010年06月08日 受信>
件名:やまちゃんさん、バンビさんへ
投稿者:春菊

アドバイスありがとうございますm(__)m。こちらに相談し、おかげさまで少し彼女に対し落ち着いて関わることができるようになりました。実は最近、中途採用の、これまたアラフォー看護師(ちなみにAとします)が就職してきまして、人間関係で悩みつつもブランクはなし…だったはずが、どの職場も2ヶ月以上続かなかったらしく、この度一念発起して地元を離れ、寮住まいからのスタートと判明。6月1日採用で、この1週間のうち、2回もの日勤を電話1本で病欠しスタッフが引きつつあるこのAと彼女が気が合うようで、私と彼女は今、いい感じに距離があります。今のうちに、私も心の準備をして、振り回されないよう、共依存の本も読んで勉強したいと思います。ありがとうございましたm(__)m。


No.31
<2010年06月10日 受信>
件名:失礼ですが・・・
投稿者:匿名

何か・・・妙なスタッフが集まる職場みたいですけど大丈夫ですか?
Aさんはどの職場も2ヶ月以上続かないっていうことは、春菊さんの職場もそうなる可能性もあるのでは?今から2ヶ月の猶予期間に気分転換、心の準備をしておいたほうがいいのかも知れませんよ(笑)


No.32
<2010年06月12日 受信>
件名:NO31 匿名さんへ
投稿者:春菊

もう、ホントに変ですよね?もう少し、ひとりひとりが努力する(私も含めてですが)と、う〜んと、看護の質が向上し、しかもみんな働き易く、早〜く出勤したり、遅〜く残ったりしなくてよくなるのに!と、思います。前勤務者の手伝いに始まり尻拭いに奔走し自分も残業して次勤務に迷惑をかけているような悪循環です。ピュアな師長の提案で、3交替を夜勤は準深を通しでこなす勤務ばかりになりました。それでもわたしが辞めたくないのは、今の職場の治療と看護がとても勉強になるのと、こうするべきだ!ってのがあんまり自分の考えとズレてないところです。サボったり、いつまでも鈍臭いスタッフが存在できる職場であり、頑張るスタッフが意見を出せばすんなり通る職場でもあるように思います。上層部に放置されているのかもしれませんが(笑)。あと、以前、勤めた病院よりは、手袋やエプロンなど使い放題的なところが気に入っています。話がそれました、すみません(笑)。Aは、2ヶ月…も、続かないかも知れませんね。覚悟しときます。彼女のペースに飲み込まれないように自分を大切に、冷静に対処したいと思います。ありがとうございましたm(__)m。


No.33
<2010年07月07日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

その後どうされていますか?うまく距離は取れていますか?あとちなみにAさんは続いていますか?


No.34
<2010年07月08日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私も気になってます。どうなりました?


No.35
<2010年07月12日 受信>
件名:その後の経過
投稿者:春菊

お世話を焼いてたAが辞めて、寂しく過ごしているかと思いきや…。私がAにヤキモチを妬いて仲間ハズレにしていると思っているようです。フェイドアウトを狙ってたのですが…。でも、師長に自分と私の勤務をシンクロしてくれないなら辞めたいと言ってるそうです。師長に打診され、私も辛いので、シンクロ勤務は無理ですと伝えました。避ける勤務を作ってくれないなら辞めたい!と、までは言いませんからいつも通りでお願いしますって言ってみました。師長の判断に委ねています。8月の勤務表ができたらまた報告しますね。とりあえず、私の休みの希望に重ねて休みの希望出してるみたいでホントにメンドクサイです…。


No.36
<2010年07月13日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

残念・・・Aさんは退職してしまったんですね。せっかくのチャンスだったのに。
あとは師長の機転にお任せしましょう・・・


No.37
<2010年07月31日 受信>
件名:勤務表がでました
投稿者:春菊

完全にではないですが、明らかにシンクロしてました。来月もそうなのかな…。仕事も一緒、明けの休日も同じ。早速、休日の予定を聞かれました。疲れてるからゆっくりしたいと言ったら、『私もです!おしゃべりして一緒にストレス解消しましょう?』断ってるのにまるで理解できない。会話が成立しない。。。私は彼女が嫌いになってしまいました。暑いですが、がんばりますm(._.)m。


No.38
<2010年08月02日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

そこまでくるとちょっと笑えます、、、、、彼女どこまでアホなんだろうって。
いやあ、こんな人がいるんですねえ!
それじゃ休日は用事があると言っても「私は大丈夫ですから」とか言ってついてきたりして。。。

春菊さんがうんざりしておられるのがよくわかります。
ホント、頑張ってください。


No.39
<2010年08月02日 受信>
件名:えーっ
投稿者:匿名

春菊さんがダウンしてしまいそうですね…。明けの日にちょっと一緒に出かけましょう、って毎度誘われそう。師長さんにもう一度相談してみたらいかがでしょうか。


No.40
<2010年08月04日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

師長もあてにならなさそうですね。
私なら、結構露骨にその人を避けると思う。
それでも相手に全くそういう意図を気付かれなさそうだけど。


No.41
<2010年08月05日 受信>
件名:無題
投稿者:春菊

ウンザリしてダウンしてあてにならない師長と彼女と頑張ってみます、ホントに笑けてきました。相談してよかったです、やっぱ彼女は変だけど、周りも悪いんだなと思います。自分の仕事をきちんとして、訳のわからないやりとりには鈍感に対応していこうと思います。笑けるやりとりを報告できるように明日からも頑張ります、ありがとうございましたm(__)m。


No.42
<2010年08月31日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

笑える=客観視できるということでもあると思います。
程よく距離を開けてがんばってください。


No.43
<2010年10月10日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

その後しばらく経ちますが、どうされましたか?
うまく距離を保てていますか?


No.44
<2010年10月11日 受信>
件名:その後
投稿者:春菊

ご無沙汰しています。あれからも、彼女とは同じフロアで働いていますが、今は、距離が保てています。ここに相談した時は追い詰められていた私ですが、皆さんに話せたこと、皆さんからの意見をいただいたことで、冷静になることができ、彼女に対する嫌悪感も以前ほどではないです。責任のあることからうまく逃げるのは相変わらずですが、皆さんのアドバイスのおかげで私もプチ放置することができるようになり←患者様には迷惑かけないが医師には迷惑かける程度、彼女のできなさに対し、Drから直接激怒されたことも数回あって、彼女も少し変わってきたように思います。以前は少しの変化なんてわかってあげられなかったと自分でも思います。清潔操作ができないのは緊張ではなく、知識がなかったんだ!!とか、いまだぶっ飛んだ感じは否めませんが、これからも彼女と同じフロアで頑張っていこうと思います。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME