看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

受け持ち情報収集について

<2010年05月07日 受信>
件名:受け持ち情報収集について
投稿者:匿名

新人看護師です。就職した病棟はチーム制でなく、毎日毎日受け持ち患者様が変わります。ワークシートがないので、1時間前に出勤してカルテやカーデックスから情報収集するのですが、病態や症状、治療方針を把握できないまま、必要な処置のみ行っている感じです。
毎日患者様が変わる場合、みなさんはどのように患者把握と情報収集していますか?何かコツがあれば教えてください。
ちなみに、残業も多くて毎日3〜4時間サービス残業、緊張と疲れから家に着く頃にはクタクタで、全く勉強が手付かずになってしまっています…疑問をもっと持たなくてはいけないのですが、馴れない処置にバタバタしており手一杯になっています。こんなことで、患者様に看護が出来ていないことに大変申し訳なく思っています。
何かアドバイスあれば、よろしくお願いします!

スポンサード リンク

No.1
<2010年05月08日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ワークシートはあればこしたことはないですが、枠が仕切られていて使いやすい、以外に私はあまり必要性を感じません。注射や処方、オーダーなどがあればそれはとっても便利ですが、病院によっては患者毎に枠があるだけのところもありますしね。
私は、まずは現病歴、既往、年齢。注射や処方や検査。注射や処方を調べればどうして必要なのかを自ずと考えると思います。
緊張感と疲労でくたくたになるのはわかります。私もそうでしたし、いまでもそうゆう時があります。その日その時わからなければ、なぜそれが必要だったのか、後追いでもよいので休日を利用して勉強してみては?
わからなければ聞けばいいんです。全てわかるわけないですし、全てが教科書にのっているわけじゃありません。
でも後追いになっても、そのままにしなければ、次に同じ場面にでくわした時に、きっとつながると思いますよ。それがアセスメントになるんだと私は思ってます。


No.2
<2010年05月11日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ご返事ありがとうございました。まだまだ業務についていくことが精一杯ですが、勉強しながら頑張っていきます。

先輩方は情報収集も早く、すごいなぁと感じますが、コツは慣れるしかないと教えてくださいました。今はわからない言葉が多く時間がかかってしまいますが、頑張ってついていきます。
ありがとうございました。


No.3
<2010年05月18日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

慣れない状況で大変ですね。新人のころは、毎回イチからの情報収集だとおもいますが、時間が経つと同時に、前回受け持った患者さん本人や、同じ病名、同じ症状の患者さんの割合が増えてくるのでぐんと楽に情報収集できるようになりますよ。とりあえず三ヶ月!クタクタになったりヘナヘナになったりしながらもやってみてくださいね!後輩さんができたくらいには不思議と成長しています。そんなものです。相談を見て懐かしい気持ちになりました。頑張ってください。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME