看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

静注あとの皮下出血について

<2010年03月13日 受信>
件名:静注あとの皮下出血について
投稿者:たーたん

静注時に逆血も確認 シリンジもスムーズに押せて 患者さんも痛みの訴えも無く終了!

しかし次回受診時に皮下出血してる方が何名かいらっしゃいます…

注射後に押さえが悪いと皮下出血しやすい。恥ずかしながらこの程度しか知りません。

科学的根拠を教えてください、またどうしてこうなるのかみなさんは患者さんにどのように説明されてますか?

スポンサード リンク

No.1
<2010年03月13日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

注射後の圧迫が甘いと、
止血が完全ではなく、
血管の刺入部位からじわじわと血液が血管外に漏れ、
内出血としてみられます。
なので、しっかりと押さえておきましょう・・・

と、患者さんには伝えておきます。

案外、患者さんって処置室から出ると押さえずに
いることが多いです。
それで、出血がダラダラでて処置室にまいもどってくること
ありますよね。

私はしつこいくらいにあと2分程度おさえてくださいって
指示して押さえておいてもらいます。

質問の答えになっているでしょうか?


No.2
<2010年03月14日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

穴の開いた血管から血液が漏れ出ます。押さえている間に血小板の作用で止血しますが、止血する前に圧迫をやめるとまたじわじわと漏れます。それでも自然に止血はしますが見た目には多少、内出血となって残ってしまいますね。
血小板が少ない、出血傾向がある、抗凝固剤服用中とかで止血しにくいこともあります。
間違ってもんでしまって血管が傷つき内出血になってしまうことも。
患者さんにはやはり2〜3分押さえてもらいます。

余談:抜針したあとナースがちょこっと押さえただけで、すぐに次の動作に移りながら患者さんに声をかけている場合、患者さんも「ありがとうございました」と席を立ってから初めてしっかり注射部位を押さえるというようなタイムラグがあるとその間にすでに内出血、ですよね。または腕をおろした瞬間にタラタラ〜…わああ!!です(^^;)ゝ


No.3
<2010年03月21日 受信>
件名:ありがとうございました!
投稿者:たーたん

匿名さんありがとうございました。

別の看護師にあの人は下手だからこんなになって(皮下出血)みたいに言われて…

しっかり押さるよう指導するのも技量の一つですね!すぐ次の行動に移らないようしたいと思います。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME