看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

人間関係のいい職場(人間関係のよさをアピールしている病院について)

<2010年01月24日 受信>
件名:人間関係のいい職場(人間関係のよさをアピールしている病院について)
投稿者:ナースマン

私は今、転職活動中です。よく、病院の職員募集広告とかを読んでいると、人間関係のよさをアピールしている病院とかがありますが、ある程度は信じていいものでしょうか?

スポンサード リンク

No.1
<2010年01月24日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

信じていいわけないです…。「実はうちの職場は本当に人間関係悪いです。でも皆で笑顔ひきつりながら働いてます!」なんて書いたら誰も求人よってこないです…。どこだっていいことしか書かないですよ。


No.2
<2010年01月25日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

経験上、人間関係悪い職場が理想論で「人間関係良好な職場です」なんてキャッチコピー出してません?あまり信用しない方がいいですよ・・・
やたらと勤続年数が長すぎるスタッフがいてナアナアな人間関係なだけだったり。
新しい人は全く人間関係に絡めないというパターン。


No.3
<2010年01月25日 受信>
件名:よくわかりませんが
投稿者:ろーるけーき

人間関係が良いというのは 誰から見てそう思うのでしょうね。職場なのですから、友達同士みたいに仲良しではだめです。みんな言いたいことをがまんして気を使ってますし、裏では悪口いいたい放題。それでも表面では仲良く見えるし。求人広告で 敢えて人間関係に触れているところは あまり重要視しないほうがいいと思います。


No.4
<2010年01月25日 受信>
件名:私は6割信じます
投稿者:匿名

教育体制とか、看護部の特徴とか、他にアピールできるものがないのかな?とも思いますが…ホントに人間関係しか取り柄が無い?としたら、あながち嘘ではないこともあると思います。
でもまあ、人間の集まりですから、実際はいろんなしがらみがあって当然。
その言葉だけを頼りに探すのは勧められません。


No.5
<2010年01月25日 受信>
件名:無題
投稿者:ココア

No2の匿名さんと同じです。
私が入職した時の求人広告には、人間関係のよさアピールは書いてなかったけれど、やってみたかった「科」だったので面接に行き採用となりました。

いざ働き始めたら、勤続年数13年ー25年のナースの数がすごかった!!
私もまったく、人間関係に絡めなかったですねー。
私より前に働いてた人たちも、なじめなくて辞めていったようです。
なので、勤続10年以上の人たちだけが残ってる状態・・・。

よそもの扱いで、自分たちのイヤな仕事は押し付けてくる。陰で悪口三昧。
生理的に好かん!とまで言われてた私・・・。
1年半で辞めました。私が退職して数ヵ月後に出ていた求人広告には、
『とてもアットホームな職場です』の文字が・・・・・。
思わず、「嘘つけっ!」とぼやいてました(^_^;)

こんなところばかりではないでしょうけどね。
長文失礼しました。


No.6
<2010年01月27日 受信>
件名:人間関係の良さをアピールしている病院の採用担当です
投稿者:採用担当

ホント、皆さんの本音が聞けてありがたいです。

「人間関係が良い」とアピールしている病院の採用担当です(苦笑い)。

広告業者さんが職員インタビューをWeb広告に載せるんで、別病棟の2人のナースにインタビューして行きました。その時の感想が
「何でこんなに人間関係が良いのですか?他の病院ではインタビューすると、病院の良いところを聴いているのに結構愚痴が多いんですよね。こちらでは、ホントにそういう話を聞きませんね!」

・・・その感想こそ広告に載せてほしい!・・・と思いました。

後日そのWeb広告で色んな病院を見てみると、「魅力的な病院ばっかじゃん」。「うちなんて埋もれてるじゃん」。「愚痴を聞いた病院がどこかなんてわかんないじゃん」。

人間関係ではもはや(広告上では)選ばれないんだなあ・・・と悟った採用担当でした。
だからでしょうか、結局クチコミで来る方がほとんどです。

ナースマンさん、知り合いにあたりまくって、クチコミを求めましょう。
ネット上のクチコミは中傷が多くて逆に不安をあおりますから、知人・友人・恩師・地元住民に聞いてみて、見学して、インターンシップに入って・・・。労を惜しまないことが転職成功の秘訣かもしれません。

人間関係が売りのうちだって、「○○さんに我慢できない」と言って退職していく人もいますから、感じ方は人それぞれですものね。

成功を祈ります。


No.7
<2010年01月28日 受信>
件名:転職回数が多い人間の本音
投稿者:小夏

・アットホームな職場です…一人ヒステリックなお局さまがいて皆で機嫌を取っている

・人間関係良好…古株しか残らない、若手に雑用全て押しつけるのでよく働く人が辞めて行く。結局、仲良しグループの人達のみわきあいあいやっている。

・学べる職場です…深夜明けでも這ってでも病院の勉強会に参加しないといけない

・高待遇!…基本給が正看護師で14万円スタートなので夜勤手当の金額でごまかしているだけ

・ブランク歓迎…新人教育のマニュアルもチェックリストも無いから新卒を受け入れられないだけ。実際に採血失敗する人が来たら仕事教えても無駄だから遠まわしに辞めてもらう方向で職場が動く。

・200○年電子カルテ導入!看護師の負担軽減!…導入してすぐの病院の場合、導入したはいいが値切って安いシステムを入れたため定期的にアップデートのために電子カルテが止まるし、パソコンに慣れていないおばちゃんナースがパソコン壊したりする。導入2年以内の病院は避けたいところ。

・増床のためナース増員募集…大ウソ。新館建てる話は20年前から出ているが資金不足で進まない。

・保育支援制度あり…普通の育児休暇の事。一般的で非常識で無い病院はどこでも1年程度は取れる。恵まれているところだと3年取れるがそういうところはあえて広告にのせていないことが多い。

・7:1取得済み!…7:1のために全員が有給消化禁止になっている。定年退職した全く実務が出来ない70歳くらいの師長を呼び寄せてなんとか数字を達成している。そのため実働数で言うとほぼ13:1レベル。


実話です(苦笑)
良い話は信用せずに体験入職をすすめます。
掲示板も参考になりますよ。一人の人だけが延々と愚痴を言っているのはあてにならないですが複数から同じような話が聞け、なおかつ、患者の評判も悪い病院は避けるほうがいいです。
あとは新聞記事ですね。医療事故が頻繁に起こる病院は何かありますね。
患者が亡くなるから、訴訟があるから悪い病院でもないです。どこも受け容れたがらなかった人を救急で取っている場合もありますので。あと、訴訟は本当は患者と交流が無かったのに後でお金目当てで騒ぐ親戚とかもいますのであんまりあてにならないです。

でも、そんな事言っていると働く場所無いです…。


No.8
<2010年02月15日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ナースマンさんは男性だと思うので(ですよね?)、病院で働くなら結構人間関係についてはどこに行っても大変なのではないかなと思いますよ。基本、どこも女性社会なので。だから人間関係云々のアピールも女性看護師同士の人間関係の良さかも知れませんよ。

なるべく男性看護師を多く採用している職場を選択されては?
小児科、内科などと科で探しているのでは無ければ、救急、手術、透析、精神分野は男性看護師が多いので馴染みやすいかなという印象。
私は内科病棟勤務してましたが、病棟に男性看護師は3人いました。職場にもよるとは思いますが、彼らはそれまで男性ひとりだけみたいな職場にいたみたいで、皆はじめて働きやすい職場に来たと言ってました。イジメは無くても、ひとりぽつんとなる職場は辛いみたいですね。


No.9
<2010年02月16日 受信>
件名:私も転々ナースです
投稿者:すだれ

小夏さん…全く同感です!ほんっと、行く所・行きたい所ないです(^_^;)

イコール=看護師したくなくなる。

ワンマンドクターも
デリカシーのない気のキツいナース…
もぅ・・・うんざりです。


No.10
<2010年02月17日 受信>
件名:すだれさんへ
投稿者:小夏

本当ですねー。
最近は割り切る事も大事かなーと思ってます。

私は職員より患者さまの訳のわからないクレームの方が嫌ですねえ。
個室でもいいから入院させろとごねてそれほど必要が無いのに個室に入院したのに後でお金払いたくないだって…。うちの病棟今満床で空きが全くないし、他の部署も翌日の予約入院分しか空いて無いしどーしよーもないのに。

半年働いて半年休みたいです。


No.11
<2010年02月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

看護師間の人間関係も大事だけど、ドクターや他のコメディカルとの人間関係(力関係)も大事ですよね。最近来たドクターがワンマンなタイプで本当参っています。


No.12
<2010年03月20日 受信>
件名:無題
投稿者:ナースマン

アドバイスありがとうございました。
やっぱりその現場で働いてみないとわからないですよね?
でも自分が頑張っていけば多少なりとも味方をしてくれる人が現れると思うし、、。
自分次第なのかもしれませんね


No.13
<2014年11月30日 受信>
件名:無題
投稿者:中年ナース

いま勤めている病院も人間関係良好とかアットホームとか書かれていますが、嘘です。お局さま軍団が仕切っていて、新しいスタッフは定着せず。早く退職したいです

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME