看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

自分の考え方は甘いのでしょうか

<2009年10月22日 受信>
件名:自分の考え方は甘いのでしょうか
投稿者:新米ナースマン

4月から働き始めた新人のナースマンです。
半年間働いて、自分の性格や仕事ができるできないも周囲の先輩看護師さんにいい意味でも悪い意味でも理解されてきました。率直に言うと学生のころからこの仕事は向いてないと思っており、半年たった今でも周囲から見れば信じられない行動やミスをしていると思います。
忙しかったり、ミスをしたりすると回りに迷惑をかけてしまうと思い焦ってしまう。その結果失敗するのは理解しているのですがゆっくりやりすぎても迷惑がかかる・・・。夜勤なんかでは3人でやっているので、私が入ると仕事がギリギリで回るという状況が必ず起きます。他の新卒はそれなりに夜勤をこなしているのですが・・・。そんな状況が続くと暗い気持ちになり、職場の人からも受け入れられてないと思い職場では孤独な気持ちになります。たまに病棟が落ち着いている時なんかは、職場の人も穏やかなので、自分の心がすごく落ち着いており帰宅中も心が軽いのが実感できます。
職場の看護師は優しいですが、やはり私が仕事ができないのでまだ仕事仲間として受け入れられてないような気がします。それがつらいんですが、今は同期の人に支えられながら頑張れています。
しかし、どうしても何年も忙しい病棟で気持ちを追い詰めながら仕事をするというのがイメージできないんです。逃げたいだけなのかもしれませんが、自分には日勤のみとかの比較的落ち着いた病院や施設で働いた方がいいのではと。ずっと急性期で看護したいとかそういうこだわりはないんです。収入も贅沢しないで暮らせたらいいと思っています。今は心も身体にも支障を来たしていないので周囲に新人の今だけだと言われますが・・・。来年の4月に職場を変えてみようかななんて考えてしまう毎日です。こんな私はただ職場に適応できなくて甘えているだけなのでしょうか・・・。何か良いアドバイスあればよろしくお願いします。

スポンサード リンク

No.1
<2009年10月22日 受信>
件名:患者さんと対話してみては
投稿者:まま

新米ナースマンさん、お疲れ様です。
決して楽ではない学校生活をクリアし、国家試験に通ったあなたが看護師に向いていない?なんて。結論は10年経たなければ出ませんよ。

甘えているのではなくて、むしろ甘えられていないのではありませんか?
今の職場以上の環境にめぐり合う確率は極めて低いと思います。
1年目なのだから、今は「こんな自分でごめんなさい。」「優しく迎えてくれてありがとうございます。」と、職場の皆さんに少し甘えて下さい。

「忙しかったり、ミスをしたりすると回りに迷惑をかけてしまうと思い焦ってしまう」
とのことですが、回りに迷惑なのではなく、患者さんに対して迷惑、の間違いでは?

人は社会的な存在ですから、仕事仲間として受け入れられていないのは苦痛でしょう。それは分からないわけではありません。では、患者さんから受け入れられたらいいのではありませんか?

目の前に、病気で仕事そのものを失うかもしれない患者さんはいませんか?
命を失いそうな患者さんは、愛する者との一切の関係を失い、記憶も意識も失う不安にさいなまれていませんか?

発想を変えてみて下さい。
患者さんへ意識を向ければ、自分の身の回りの不安は軽くなると思いますよ。
ちょっと気になる患者さんがいたら、仕事が終わった後で、人と人として対話してみるといいですよ。患者さんを一人の社会人として認識できれば、仕事中は患者さんに集中できます。

今の職場環境はとても良いと思います。自分を成長させていってくださいね。


No.2
<2009年10月22日 受信>
件名:無題
投稿者:りんこ

今は新人離職を減らすよう、病棟でも気を配ってます。
たしかに急性期は忙しいですが、人間関係もそんなに悪くなさそうですし、
わたしとしてはうらやましいなあとおもいました。同期もいなかったので・・。
夜勤は人数も少なく受け持つ患者さんも多いので、うまくいかないのは
本当に仕方のないことだとおもいます。
あとは、経験をつむしかないです。
新米ナースさんが思ってるほど仕事ができないわけではないと、私は
思うんですが・・・。
わたしは11月ごろにつらい時期がきました。でも、上司を含めいろんなかたの
フォローで6年やってこれました。
今は就職難で看護職の募集はありますが、他の分野たとえば営業などどんなに
経験があってもなかなか就職できないといいます。
看護師以外にどうしてもやりたいことがあれば別ですが、
「継続は力なり」で経験したことはけっして無駄にはなりません。
看護師があう、あわないはもう少し、最低でも3年やってみないと
わからないかもしれません。
みんな逃げたくなるような気持で仕事しているひとはたくさんいるとおもいます。

働きたくても思わぬ病気になったりもします。
どろくさいようですが、ある程度貯金をためてから仕事をやめるという
考えもあります。

お金はある程度あった方が将来、全然違うと思います。
お金にこだわないとありましたが、今はそれでも大丈夫なのかもしれませんが

新米ナースさんが甘いというわけではなく、誰しも通る道です。

先輩も最初は同じように大変だったでしょう。


No.3
<2009年10月22日 受信>
件名:一年目だから…
投稿者:ぷららん

多分一年目だからこその悩みでは?同期に話してみたら同じ悩みを持ってたりしますよ。私は1年目、悩みを打ちあけられずに過ごしてましたが途中から周りの同期が大抵同じことで悩んでると知り驚きました。

確かに急性期は向き、不向きがあるかもしれないですが、場数を踏むと随分違います!ICUに居た看護師が急性患者への対応が早くて驚いたことがありました。でも知らないことは出来ませんでしたよ?多分経験こそが伸びる方法。
1年目と2年目では、病棟に慣れたかも!と思える度合いは多分違います。

1年目の終わりに主任さんが『1年生って、とっても緊張して入職してきて、半年くらいでやっと仕事覚えてくれて、1年目が終わる頃にやっと病棟慣れてくれるんだよね』と話してました。その通り!
知り合いの医師は『2年目は勤めたほうがいい。仕事の流れが分かるし、2年でいいから頑張れ』と言いました。1年生が入ってくると、責任感も違ってくるし、先輩達の視線も1年生に行きます。1年目で見えなかった仕事の抜けや気配りの足りなさも1年生を見て気付いたり(笑)

今の状態なら我慢して2年くらい勤めてみては?2年やってダメなら辞めればいい。履歴書的にも1年退職よりいいですし、転職してもまた1年生を1年間やるわけでしんどいです。

どこも1年目は精神的にかなりしんどいです。だから2年目に退職は考えてみてほしいです。だって、凄く真面目に自分のダメなとこを書いて、反省して、どうしたらいいか悩んでますよね…。ラクしたいわけじゃなく悩んでる。

私も1年目で退職希望しましたが辞めれませんでした。今も苦しいながら働いてますが、とりあえず1年目で辞めなくて良かったと思ってます。
精神疾患になるまで追い詰められていたら話は別ですが、2年勤務できるなら同期に相談しながら、我慢して乗り越えてほしいです。

ナースマンが病棟にもう一人居るといいのにね。随分違うらしいですよ。2年勤務して精神科に異動するのもいいかも!

1年目は辛いです。ここにはそんな方々が沢山居ます。私もこれを読んで『辛いのは私だけじゃない、出来ないのは私だけじゃない』と安心します。ここで吐き出して、ラクになっていきませんか?1年目で辞めるにはもったいないくらい真面目に頑張ってるみたいですし。ちなみに夜勤の雑務や業務は、自分がこなす!くらいの気持ちで先回りして動くと周りの評価、ぐっと変わりますよ!


No.4
<2009年10月22日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

甘いでしょうか?>酷ないいようですが、はっきり言って甘いです。あなたの全てを見たわけじゃありませんが、たった半年やそこらで退職を判断するには早すぎです。ましてや、急性期を辞めて慢性期に移るなら何とかななる。という考え方は、キツいいいようですが、浮ついた考え方としかいいようがありません。反対に質問を投げかけますが、あなたがもし、今の状態の知識と技術で慢性期に移ったとして、患者が急変した時に充分な対応&ケアができますか?
今の職場が、ただ辛くて自分には合わないとお考えなら、もう少し、よく考えて、知識や技術を身につけてからでもいいのでは?慢性期ならゆっくりで楽みたいな考えは辞めましょう。同期と比べて仕事が上手くいかないなら、なぜ上手くいかないかを考えて応用しましょう。私たちの相手は生き物であり、病気です。初めから上手くいくようなら誰も苦労しません。 あなたと同じ男性で中年ナースマンより


No.5
<2009年10月22日 受信>
件名:無題
投稿者:みな

 仕事が向いていないと判断して、移動をさせるのは、師長や主任の判断です。移動の声がかかっていないのであれば、大丈夫。あと少しで二年目に入ります。一年で病院を変えるのは、自分にとってリスクが高いです。精神的に限界であれば、考えてもいいですが・・・。来年になれば、新人が入ってくるので、先輩の目が離れるから、気持ちも楽になって、落ち着いて仕事ができるようになります。仕事も覚えてくるから、さらに落ち着いて仕事ができる。一つひとつ成長していってるので、安心してください。成長のスピードは、一人ひとり違います。同期と比べる必要もない。実体験ですが、冷静で間違えのない同期は、先輩には、自分のことしかしない、仕事のできない子って言われているし、間違えが多いけど愛そうのいい同期は、間違えても可愛い、なんでも笑顔で手伝ってくれるから仕事のできる子って言われているよ。評価や感じ方って、人それぞれだから、気にしなくていいと思います。そして、先輩がイライラしていることが、自分の原因だと考えすぎなくていいと思います。忙しいと誰でもイライラするし、命にかかわる仕事だから、それだけ真剣だから、ちょっとした、ささいなことでも、気になったり、怒ったりするものです。ただ、機嫌が悪いだけかもしれないし。最初に、忙しい病棟になったのだから、運がいい。急性期を経験している看護師は、慢性期に行ったとしても、外来だとしても、必ず必要とされます。
特に、夜勤で、焦ってミスをされると、仕事が二倍になります。その子のやったことを、すべて確認しながら、気をはって仕事をするので大変。それなら、ゆっくり間違えないで確認しながら仕事をしてくれた方が、楽です。今が辞めたくなる時期です。看護師にむいていない子かどうかは、先輩ならすぐにわかります。むいているから頑張ってね。


No.6
<2009年10月23日 受信>
件名:みなさんありがとうございます。
投稿者:新米ナースマン

>ままさん
確かにそうです。私は自分のことばかり気にして、患者さんのことを十分に考えることができていないと思いました。患者さんのことを考えられるようになれば、私の行動や考えも変わってくるような気がします。忙しさや周囲の目を気にしているからうまくいってないのかもしれなません。考えるきっかけを下さりありがとうございます。

>りんこさん
「誰しも通る道」。6年目の先輩看護師さんから聞くとすこしほっとするような安心感があります・・・。今だからかもしれませんが、3年と聞くと長く感じてしまうというのが本音です(苦笑)。誰しもが通る道ならば通り抜けてみる!逃げない!と気合を入れてみようと思います。アドバイスありがとうございました。

>ぷららんさん
なるほどと思いながらアドバイス読みました。すごく説得力があって、職場の環境が良いのに1年目でやめるのはもったいないなと感じました。というのもナースマンは私を含めて3名いて一番年下の私をしっかりフォローしたり、気にかけてくださっているからです。今の環境や今後のことを冷静に考えるきっかけを下さりありがとうざいましした。

>匿名さん
厳しい意見ありがとうございます。慢性期だから「楽」という考えはないのですが急性期と違うのでは?というように考えたからです。匿名さんの言うとおり、相手は人間で病気である以上、急変や日々変わる環境は変わらないですよね・・・。この場から逃げたい気持ちが急性期以外のステージで働きたいと思わせているのは事実だと思います。これからのことをもう少し冷静に考えてみようと思います。

>みなさん
優しいアドバイスありがとうございます。ギリギリのところですが、まだ異動の話しはでていないです^^:次の夜勤駄目ならあぶないんですけど・・・・。でもみなさんのアドバイスを見て少し明るい気持ちになりました(笑)。前向きに、笑顔で先輩達の指導やアドバイス、依頼をいつでも受けれるように頑張りたいと思います。


No.7
<2009年10月24日 受信>
件名:もう少し
投稿者:りんこ

新米ナースマンさん応援してます。
女だらけの職場だから、男の人がいると、ほんとに空気が違うのです。(笑)
新人の内科に配属されたナースマンは帰りが11時くらいになるまで大変とか・・・。
とにかく、新人は笑顔で仕事を率先してやれば、みんなから好かれますよ。
りんこ
座右の銘です(笑)
石の上にも3年
継続は力なり
今はどん底あとはあがるだけ

続けて経験を積むことが自信につながります。
経験がないままでは自信がなく違う職場でも最初はかなり大変でしょう。


No.8
<2009年10月24日 受信>
件名:まずは目の前の仕事を(考えるよりもやってみよう)
投稿者:あだちさん

新米ナースマンさん、毎日お仕事お疲れ様です。仕事の向き不向きの不安感は、どんな業種職種に初めて就いた時にあります。私は非医療従事者なので、適切な助言は無理ですけどね、今のうちは、自分の仕事を確実にこなそう。手早く素早く出来れば一番いいけどね。早さ速さよりも、丁寧さ正確さを身につけよう。 で、自分自身に自信を付けて下さいね。他人から信頼されるようにね。


No.9
<2009年10月24日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

厳しい意見の匿名です。 あなたの気持ち、わからないわけじゃないんですよ、皆、誰もが一度は考えて悩んだものです。私にもありました。人には向き不向きがあるので、最終的には自分の向いてる方がいいと思います。ですが、看護師になって誰もが一度は経験する急変。この対応は急性期を経験しておくと役立つことが沢山あるわけで…療養科の急変はある日突然です。定期的な検査もない場合もあるので、わずかなサインも見逃さないくらいでないと本当は務まりません。同期は関係ありません。焦る気持ちや落ち込む気持ちもあるけど、日々ゆっくりでもいいですから看護師として成長していけばいいんです…頑張ってください!
男性中年ナースマンより


No.10
<2009年10月25日 受信>
件名:無題
投稿者:夢菜

あなたはまじめな人ですね。目の前の試練を乗り越えようとして悩み考えていらっしゃる。 人間関係よさそうな職場なら、信頼できる人に話して改善できるのではないでしょうか? 落ち込む気持ちもよく分かりますが、それをばねにして人の話も聞きながら続けて下さい。 必ず周りも自分も見えてきます。  頑張れ 応援してます。


No.11
<2009年10月29日 受信>
件名:新米ナースマンさんへ
投稿者:プリリン

うちの病棟にも新米ナースマンさんがいます。読んでて、彼の顔が浮かびました。あまり顔に出さないように思いますが、彼もあなたと同じような思いで仕事しているのかと考えました。三交代でなかなか一緒に仕事することも少ないのですが、彼の事だけでなく、同じ新人さんたちんも気にかけていってあげないといけないなと、思いました。でも夜勤もこなしているとのこと。すごいじゃないですか。頑張って行きましょう。どなたか書いておられましたが、石の上にも3年です。


No.12
<2009年10月31日 受信>
件名:暖かいメッセージありがとうございます。
投稿者:新米ナース

みなさん本当に暖かいメッセージありがとうございます。
厳しいことを言ってくれる人は自分のことを考えてくれると思いつつも、優しい言葉や応援の言葉をもらうとうれしくなったり頑張ろうと思えますね(苦笑)。

職場の人は優しいです。ただ先輩看護師で、他の新卒と私への対応の違いがあるので少し寂しくなったりしますね・・・女々しくてだめですね(苦笑)。私が一人前になって患者さんにもスタッフにも認められるようになれば、うちの病棟スタッフ全員と笑顔で働けると思います。あと数ヶ月で病棟異動もありますが、また悩んだ時はここで相談しようと思っています。その時も厳しい意見も含めて色々なアドバイスよろしくお願いします。


No.13
<2009年11月01日 受信>
件名:無題
投稿者:ラブコ

お疲れ様です。私も以前急性期内科で看護師として働いていました。だから、今のあなたのお仕事の大変さはよくわかっているつもりですし、別の科で(ともかくもっと楽な場所で)働きたいと思う気持ち、本当によくわかります。急性期内科病棟の過酷さは、本当に肌で感じたことのある人にしかなかなか理解してもらえないし、誰にでも働ける科ではないと自負もしております。重傷な患者さんが多くて、体力が要りますし、腰を傷めます。でも、どんなに疲れていても、急患が入って来れば一刻を争う処置を、神経を尖らせながら、チームで行わないといけませんよね。その光景は正に日常からかけ離れた異空間であると思います。
残念ながら私は一年半で体調を崩し、退職しましたが、たった一年半ではありますが、あなたにお伝えしたいことは、あなたが男性であるというだけでどれほど職場のナース達が体力的に助かっているかということです。自分では仕事が出来ていないと思っても先輩達があなたに優しいのは、あなたがそのことを自覚し努力しようとしているからだと思いますし、自分では気がついていない何かいい所があるからだと思いますよ。
私が勤めさせて頂いた職場の同僚にも男性看護士が居ましたが、彼によく助けられました。寝たきりの患者さんの体位変換や移動などは、女性の力では特に大仕事なのです。看護職はやはりまだまだ女性の職業というイメージが強く、男性看護士さんは皆働きにくい思いをしておられるようですが、男性というメリットをもっと生かして頑張って欲しいと思います。私の同僚の看護士も辛い時期を経ながら一年、また一年と急性期を続けていくうちに8年以上経ち、今では病院全体の会議でちょっとした決定権を持つまでに出世しているようです。
私も、退職しておきながらこんなことを言うのは何ですが、私の場合は新人の中でも婦長や先輩達から期待され、同僚からも一目置かれ、夜勤は新人の中で一番最初に入りましたし、二年目からは職場委員にも任命され、冗談かも知れませんが婦長から勤務表を作るように頼まれたこともあります。副総婦長からご馳走して頂いたこともあります。けれども、仕事量が増えすぎ、周囲と協力して仕事を進める力がまだ弱かったことから結局は体調を崩して働けなくなったんです。仕事は出来る人ほど頼まれるんです。だから長く続けるにはほどほどに出来する方がいいんです。勤務経験は長い方が再就職にも有利です。最低一年は勤めないと、職歴として認められません。そこまで辿り着くのは決して楽ではない、きっと人より努力しなければいけなかったはずなのに、一年そこそこで退職してしまうと、途端に社会人として未熟者扱いされてしまいかねないのです。すごくもったいないことです。心身共に働ける力があるなら続けることを勧めます。他の人が書いておられたように、今のあなたでは同じ医療関係の他科でも必ずしも採用されるとは限らないようです。その場合、今の仕事を辞めて一体何で食べていくんですか?今は看護士で、お金に困っていないでしょうが、次の就職先が決まらないうちに辞めてしまうとものすごくお金に困りますよ。それに、お金が貯まるのは今のうちだけ。今後結婚して子供を生むかも知れない、車や家を買うかも知れないし、親の老後をみていかなくちゃならないでしょう。自分の老後の生活も、きっと厚生年金だけじゃ足りないと思いますよ。辞めるのは簡単。けれども、後悔しないように、慎重に考えてみて下さい。あなたは恵まれているようですよ。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME