看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

看護師になりたい28歳男です。心配があります。

<2009年08月03日 受信>
件名:看護師になりたい28歳男です。心配があります。
投稿者:ポパイ

はじめまして。
大阪在住の看護師になりたい28歳の男です。
私は、新卒で大手ゼネコンに就職し、7年間いろんな修羅場を乗り越えながら続けてきた現場監督を辞め、今月に退職することになりました。

次の仕事は、周囲からも絶対向いていると言われ、介護職につこうかと思ってたのですが、いろいろ調べていくうちに、看護師という仕事に辿り着きました。過去のこととかも振り返って、看護師の遣り甲斐に魅力を感じ、自分もなりたいなと、ここ1か月ずっと一人で悩んでいます。

看護学校の試験とか過去問を見たら今年でチャレンジできそうなのですが、一番心配なのが性格です。

私は現場監督をして来ましたが、いつも職人たちにいじられ、仕事も行動が遅いために、段取りが悪く、よく職人から首根っこつかまれて怒鳴られてました。それだけでなく、小中高全て男子校で、大学も含めほとんど男社会で生きてきました・・。物事を説明するのも苦手です。 

それなりに交友関係も広いので、思いやりや人当りなどはいいほうだと思います。

今は少し自信も無くなってる時期のため、このような性格で看護職をやっていけるのか、少し心配です。

前向きな時は、身内がずっと闘病生活(入退院の繰返し)をしていたときに支えてくれた看護師さんのように自分もなりたいと思う気持でいっぱいのときもあります。

優柔不断な気持ちですいません。

看護師として、向いている性格などといったらどのような性格なのでしょうか。

我武者羅に自信持って働けば、多少のろまな私でも何かできることがあると思って、できれば看護師の世界へ飛び込みたいです。

周りで看護師の仕事をしている人がいないため、相談できる人がいません。

男性看護師、ベテラン看護師に限らず、いろんな方からアドバイスもらえると幸いです。

スポンサード リンク

No.1
<2009年08月03日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

優しい性格が伺えます。ただホントに人間関係きついと思って下さい。大体2〜3人なんです、職場できつい人。でもそのきつさがハンパ無いってかんじです。ただ療養とか施設なんかは少しいいかもしれません。現場監督できる学力あればケアマネでもいいでしょうし。憧れもいいのですが勉強できても現場で動けないと意味無い事、チームなので協調性必要な事、分からない事はプライド捨てて聞ける事など覚悟して入ったほうがいいですね。あと健康な事。大変と覚悟した上だとかえって杞憂に終わるかもしれないし。専門とって自信要素つけると周囲もある意味評価してくれますよ。その面からも真剣に看護師かんがえるなら大学がいいですね。認定なら専門でも大丈夫ですが。要はやる気。


No.2
<2009年08月03日 受信>
件名:長所を生かして
投稿者:匿名

きっとポパイさんは、もう答えが出ていますよね。
何がやりたいのかわからない、という人が多い中、「やりたい」というものが見つかったことはラッキーですよね。あきらめて違う仕事についても、先々「本当は看護師になりたかった」という思いが払拭できなさそうに思います。

性格を決め付けない方が良いですよ。私は高校生時代、ものすごい赤面症で引っ込み思案でした。今それを言っても、誰も信じてくれません(笑)。
スケートの清水宏保さんは、喘息もちで、およそ体育会系に向かない体質でした。でもそれを克服しようとしているうちに、あんなになって(?)しまったんですよね。

行動が遅く、段取りが悪く、物事を説明するのも苦手なら、それを克服しようとしてみてはいかがですか?
課題が見えている分、直しようがあるってもんです。
私はコミュニケーションが下手な自分をどうにかしようと勉強したりもがいたりしているうちに、コミュニケーションの講師をするようになっていました(笑)

ポパイさんも10年後、「看護における段取りと説明技術の向上について」などという論文を出しているかも、ですよ(笑)
そんな心配より、素晴らしい長所があるじゃありませんか。そこで勝負したら良いのではありませんか?

昨年も今年も40歳過ぎて看護師になった男性も女性もうちの病院へ就職してきました。
確かに段取りの良くない方もいて(笑)、なかなか大変ですが、スタッフは温かい目で見守っています。性格が良ければ大丈夫です。1年もすれば慣れるでしょう。

良い友人に巡り合い、良い職場に巡り合う事を祈っています。


No.3
<2009年08月03日 受信>
件名:是非チャレンジを。
投稿者:おみ

はじめまして。私は看護師歴10年の33歳デス

私も親元にいた時には気が利かないと言われ続けていましたが看護師を目指しました。

どちらかというと内向的だったようにも思いますが…
こんな私でも救命でのリーダーや学生指導、新人教育などを経験してきました。

ポパイさん♪人は変われますよー。^ ^

私の同期にも社会人経験を経て看護師を目指す男性がいました。

最近は男性学生も多いですから男性社会で育たれた事は大きな事ではないように思われますよ。

学生時代の最大の難関は実習です。
現場看護師の中には学生に対して意地悪に近い指導をしてくる方もいます。レポートの量も多いですし、そこで脱落してしまう学生も少なからずいます。

しかし学内の講義は、いたって真面目にしていれば大丈夫ですし、実習においては積極性と自己学習・疑問をもって取り組み、自分なりの考えをもって臨めば大丈夫かと思われます。
質問されて分からない場合でも何も言えないのではなく、テキストと自分の考え(考察)をもとに答えるなどの努力は必要かと思います。

また介護に向いていると思われるのであれば、将来は看護師として介護施設へ就職する事もできますが、ある程度の経験がないと難しいかと思います。

ポパイさんはご自身の性格を十分に分かっていらっしゃるので修正していく努力をすればいいと思います。

私は自分が気が利かない事を知っていたので…他の方がどのように動いているか、何をどのように使っているかなど先輩の動きを観察していたように思います。

先輩や医師記録を見て、 何故このアセスメントにつながるかを関連づけるため、家でテキストを開いたり…

また、現場では起こり得る全ての事を予測して自分の行動を考えていました。

行動が遅いなら取りかかりを早く始めればいいですし
自信がなければ準備をして患者さまのところに行く前に確認をすればいいのです。

男性看護師は現場のムードメーカー的存在ですよ

私の後輩は(年齢は私より上ですが)とても元気で先生や患者さまからも人気者ですよ。

彼のおかげで職場の雰囲気も、とても良いものになりました。

大変な事は確かに多いですが、是非チャレンジしていただきたく投稿させていただきました。

やらない後悔より、やってみての後悔のほうがいいですし…

人生に無駄な時間はありませんので頑張って下さい。

応援しています。
^ ^


No.4
<2009年08月03日 受信>
件名:憧れより
投稿者:のば

むしろ自分が患者さんの支えになりたいだと思いますよ。
だから、

>前向きな時は、身内がずっと闘病生活(入退院の繰返し)をしていたときに支えてくれた看護師さんのように自分もなりたいと思う気持でいっぱいのときもあります。

端で見てて、自分もこのくらい看護ができたら、
身内は困らないのに…
という視点からじゃないと。

これを見ててかっこいい!
だったとすると、例えば、野球選手の格好よさに憧れ
または、野球選手のような人になりたい。(イチローのようなプレイをしたい)
だと、同じ憧れでも違いますよね。

ということで、どうです?

単なる憧れだとキツいだけかと。


No.5
<2009年08月03日 受信>
件名:大丈夫ですよ
投稿者:ぴーかん

 看護師13年目です。神戸在住です。看護学校は大阪でした。
看護師に向いてない性格なんてないと思います。あるとしたら自信過剰な人でしょうか。だからポパイさんみたいに悩んだり、自己を客観的にみれる人は良い看護師になれると思います。逆に向いている性格ですが、それこそありません。ただ、女社会は微妙なんです。少し言葉を悪く言うとジメジメしているんです。陰険ないじめとかあるんです。だからメンタルが弱いとすぐに食べられてしまいます。看護学校の実習や看護師になれば、すこしずつ強くなっていくと思います。強くなる前に潰れてしまう新卒さんが多いのも離職率が高いのも事実です。
でも・・・・ポパイさんには頑張って欲しいと思います。
私は学校でも新卒時でも落ちこぼれでした。でも続けてこれたのは、怖い先輩以外に他の先輩や同期に恵まれたからだと思っています。患者さんにもいつも励まされっぱなしです。
要は案ずるより産むが易しです。ポパイさんのチャレンジ心から応援しています。
頑張って下さい。大丈夫。ポパイさんは優しい看護師になれます。自信過剰はいけないけど、少しだけ自信もって!謙虚な気持ちは大切です。


No.6
<2009年08月03日 受信>
件名:お返事
投稿者:ジンベイザメ

考えて動ける人、人が好き、人生について疑問がある…等々、あったほうが続けられると思います。
あと、自分の性格に関しては今後自己洞察していく機会が教育上たくさんあるので大丈夫かと思います。
男社会で生きてきた件に関しては、とにかく人として誠実であれば問題ないかと思います。ゼネコンで現場監督をされてきたとのこと。必ず役に立つ日がやってくるでしょう。今から進学するなら、状況が許すのであれば看護大学がいいでしょう。専門学校は社会人入試が増えています。
看護は、対象となるすべての人の生活の質や病気をかかえながら生きる人がよりよく生きられるように貢献するのが職責です。
相手を自分を客観的にとらえながらコミュニケーションをはかる学問でもあります。
ついでに、「この状態でお風呂に入ってもいいの?」という判断ができるのも看護と介護の違いのひとつです。


No.7
<2009年08月03日 受信>
件名:やってみてはいかがですか
投稿者:ノラ

ただでさえ看護師は不足しています。男性の看護師は重宝がられると思いますよ。どこに行っても大歓迎でしょう。しかし、ただ思いやりや人当たりだけでは看護は出来ませんよ。患者さんは、千差万別の命、千差万別の精神状態、千差万別の家族背景です。医師や他のスタッフとも細かな連携が必要ですし、間違いは許されません。最近は医療訴訟などでなおさら気を使います。とても神経をすり減らす仕事です。勤務条件も過酷なものになってきています。脅かすことを書いて申し訳ありませんが、思い切ることが大切だと思います。看護師の性格も色々ですよ。


No.8
<2009年09月25日 受信>
件名:やる気が大事
投稿者:さっちゃん

看護師です。確かに厳しい人もいます。気分の浮き沈みが激しい人もいます。でも貴方のように優しい方もいます。看護の世界は領域にもよるのではないでしょうか?急性期や総合病院だと、忙しくてつい言葉や態度まで配慮がいかず、怖くなることもあります。しかし、療養型の病院や精神科、リハビリ中心の病院、重症心身障害児病院などは、急性期と違います。スタッフも優しい方やユニークな考えができる人もいっぱいいます。ただ、どの病院・病棟にしても人の命を預かる仕事なので、何があっても『負けないぞ〜』とか、『少しくらいきついこと言われたり、失敗してもそこから学んでいけば良い』とプラス思考で考えられるようになっておくと、人間関係に悩まなくて済むかも知れません。あと、気分の浮き沈みがない人は比較的人間関係良好な人が多いように思います。もし、看護師さんになったら、どこかで一緒に働けると嬉しいです☆☆☆☆☆

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME