看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

わたしは甘すぎますか?

<2009年07月18日 受信>
件名:わたしは甘すぎますか?
投稿者:葉桜

以前に退職転職の件で相談した者です。
看護師4年目となり、これから病院の即戦力として期待され働かなくてはならないのはわかるのですが、
病院や上司への不満、不信感がそれを上回り職場を変わりたくて仕方ありません。新人でド素人のわたしを育てるのはすごく大変で、これからその恩を返していかなければならないと頭ではわかっているのですが、人間関係にも疲れたし、もうこの病院はイヤだという感情がそれを上回ります。
人間関係も表面上は問題なくすごしてますが、下っぱとして常に先輩の顔色をうかがいながら仕事する(リーダー業務で先輩間の仲の良し悪しを気にしながら指示を出したり部屋割りを決めるのが特に苦痛です)のにも疲れました。
「患者さんよりもスタッフをみて動いている」というわたしの今の現状が赦せないのですが、下はどうしてもそうなってしまいます。同期の中には先輩から陰口でそれを指摘されている子もいましたが(わたしもかもしれません)、あからさまに不機嫌になりあたられる下としてはそうせざるを得ない状況であるとしか言えません。
違う病院の友だちに話をきくとそんな悩みはないようで余計にほかが良く見えてしまうのかもしれませんが。

1〜2年目のころは精神的に今よりもっと辛く辞めたいと毎日思っていましたが、学ぶという気持ちがあり少しずつでも自分の成長がわかって嬉しいこともあってか乗りきってきました。ただ今はこの現状がこの先ずっと続いていくのかと思うと憂鬱で仕方なく希望が持てません。そのため違う環境に行き新しいことを学びたいと思っています。

わたしの考えはやはり甘いですか?どこに行っても人間関係は大変なんだと割り切ってがんばるしかないのでしょうか?

人間関係はどこも大変という投稿内容はよく拝見するのですが、学生時代数多くのバイトを経験しこんなに人間関係に疲れたことはありませんでしたし、家族や友人に話をきいても人間関係がもろに仕事に影響していることもあまりないように思います。たかが学生のバイトと言われれば仕方ありませんが、看護師という職業特有というのもあるんでしょうか?

スポンサード リンク

No.1
<2009年07月18日 受信>
件名:葉桜さんへ
投稿者:にな

私は自分にとってよい環境で働くことがベストと考えるので、退職をおすすめします。だって、毎日我慢して過ごさなければならないのかと思うからです。そこで働かないとどうしてもいけない理由があるならば、根をはってでもいるべきです。だけど、私ならその職場よりお給料が少なくても、楽しかったり、自分にとってプラスになる職場で働きたいと思うからです。時間はお金では買えません。わたしは楽しく行きたいと思うので、環境をかえることをおすすめします。


No.2
<2009年07月19日 受信>
件名:無題
投稿者:KOU

4年も病棟に勤務しているのに先輩に気を使っての仕事場というのは、おそらく4年以上の看護師が多い職場なのでしょうか?
ある意味羨ましいですね。
だいたい看護師4年目から5年目になると、バーンアウトしてしまう人が多く退職してしてしまう人が多いいです。
なのに葉桜さんの職場はたくさんいるということなんですよね。

まぁ先輩に気を使いながら仕事するのはある程度あることだと思いますが、あなたがどうしても疲れたというなら愛食してもよいのではないでしょうか?
別に恩返ししなければと思うことはないです。
すでに4年も頑張ってきたのですから・・・。
最近は1年以内に辞めてしまう人も珍しくないですよ。
自分の体調を考えて決断されては?
また退職ではなく、異動とう手もありますが・・・。検討してみてはいかがですか?


No.3
<2009年07月19日 受信>
件名:甘いとか厳しいとかじゃなくて
投稿者:匿名

人事採用をしている者です。
看護師の皆さんがどんな悩みで退職したり、何を求めて転職しているのかなどの参考ししたい気持ちがあって、この掲示板に来たのがきっかけで、すっかりはまってしまいました。

葉桜さんの転職動機は、まったく転職の王道(?)のように思います。
何をもって甘いとか厳しいとか線引きするのか私には判りませんが、人を殺したり盗んだりしていないのですから、転職したって良いじゃありませんか。
無神経が白衣を着たような(失礼)看護師が、永年勤続表彰を受けているのを見て、長く働くことが偉いことか?とも思いますよ。

ただ、この窓口から見えてくるのは、「転職してきた理由と同じ理由で人は退職する人」ということです(もちろん違う人もいますよ)。
キャリアアップを求めて転職してきた人は、さらに上(ってあるの?)を求めて退職していくし(努力や功績が正当に評価されないという退職理由になることもある)、人間関係で疲れて転職してきた人は、人間関係で疲れて退職していきます。

それが以前は2〜3年サイクルだったのが、この数年で1〜2年サイクルになってきたように思います。
様々その要因をアセスメントしていますが、それはここではおいといて・・・。

何が言いたいのかというと、転職は根本的解決にならない(こともある)ということです。
葉桜さんが「もう耐えられない」というのなら、転職してもちっとも甘くないと思います。
ただ転職したら、次は?環境を変えるために発言したり行動する方法論を学んで身につけるか、?ストレス耐性を高くする手段を身につけるか、どちらかしなければ、今度はおそらく2年後くらいに?似たようなことで?耐えられなくなる可能性があります。

要するに、転職は一時的な対症療法で終わることもあるということです。
転職を繰り返しながら上昇スパイラルのように強く優しくたくましくなっていく人もいます。
そういう人は必ず学んでいますし、それもまた一つの生き方で、「いいなあ」と思います。

仕事して自分で稼いで食べている。それだけで十分立派で、上昇しようがしまいが、人間としての価値は変わらないと私は思います。(だから私も立派、あなたも立派!)
甘いとか厳しいとかじゃなくて、自分が今後どういう人生を送りたいか、ということですよね。きっと。


No.4
<2009年07月20日 受信>
件名:ありがとうございます
投稿者:葉桜

みなさんのアドバイスをみて、もやもやしていた気持ちが晴れました。一度しかない人生。誰も責任とってくれないよ、という以前退職された先輩の意見を思い出しました。
KOUさんの言われるとおり10年以上の経験者が多く(10年目でも中堅ぐらいでしょうか)、辞めるという意識のない=ひとつの職場で勤めあげるという意識の方が多く、転職や退職に対してあまり優しくありません。公務員のため給与形態や福利厚生、年金などがしっかりしている(近年は不景気のため最近の入職であるわたしなどは安月給ですが、年長の方の場合かなり条件はいいようです)ことも先輩方が辞めない理由のひとつになっていると思います。
なので看護技術の面においては充実したものを学ぶことができとてもよかったと思います。ただ逆を言えば、外を知らない方が多く、ほかのやり方を受け入れない体制が強いためどうしても偏ってしまう面があり、新しいことをみて学びたいという思いがあります。
また最近、加速度的に委員会や研修、看護研究などが増え、それらをするのはよいことだと思うのですが、その内容が現場とかけ離れておりどう考えても上司の点数かせぎのために行われているとしか思えず受け入れることができません。休日や夜勤明けに出勤して集まり(手当もつかず(泣))、その委員会やグループ活動でさえ、先輩どおしが対立したり陰口を言い合ったりして人間関係が大きく影響してくる…これらにも疲れています。

人事異動をされている匿名さんのアドバイスは転職の実際を教えていただき大変参考になりました。
人を殺したり盗んだりしたのでなければ…というご意見、とても当たり前のことですよね。それが実際今の職場ではスタッフによる盗みがありましたが(それも数年にわたり)、犯人は解雇になることもなく今現在も働いています。上としては大事にしたくなかったようで、犯人を擁護しほかのスタッフ一人ひとりに圧力をかけ事実はもみ消されました。そういうところからも病院への不信感が強くなってしまいました。

話がそれてしまいましたが、匿名さんのおしゃってるとおりどんな仕事であれ働いていることは立派なことだとわたしも思います。異動も含め考えているので、今度上司と面接の際よく話したいと思います。また相談するかもしれませんので、その折はよろしくお願いします。皆さまありがとうございました!!


No.5
<2009年07月23日 受信>
件名:思い出しました
投稿者:まみりん

私も、うん十年前 葉桜さんのように思いながら、毎日もやもやして働いていました。
先輩方には自分の本当の意見は言えずに、毎日あわせてただその日の業務を何事もなく終わらせる毎日でした。もちろん人間関係は合う人、会わない人いろんな人がいます。
一番最悪だったのが師長からの必要以上の暴言と差別でした。なぜか(隣の師長まで一緒になって。病院の恥をだすようではずかしいのですが・・・)高学歴ではない私に深夜明けに仕事をあてられたり、スタッフの前で怒鳴られたり、(近くに医師がいると急にやさしくなったり・・)とにかく毎日泣いても泣ききれませんでした。
でも毎日患者さんと接する仕事。とにかく笑顔で仕事をしていました。そんな毎日でもいろんな研修にも参加して、研究したりと勉強してました。2年間上司からのパーワーハラスメント・・全く自信もプライドもないくらい落ち込んでいました。
 葉桜さん、聞いてください。そんな私のことを応援してくれていた人がスタッフの中にいたんです。みんなの前で怒鳴られている私に向かってある医師は「あなたがしていることは、患者さんが一番よくわかっていますから、その持ち前の明るさでがんばってください。」日頃口数の少ない医師からの言葉だっただけに涙がでるくらい嬉しくて、少しずつ自信が取り戻せました。
 葉桜さん、何をするにも転職をされるにも結局は、きっとあなた自身がだれからも認めてもらったと感じない限り、達成感は得られることはできないと思います。これからみつけることが出来れば、今の悩みがそのきっかけとなっているのではないでしょうか。


No.6
<2009年07月29日 受信>
件名:無題
投稿者:葉桜

まみりんさん、アドバイスありがとうございます。ツラい経験を乗り越えられすごいです。
たしかに1〜2年目のころは自分の未熟さもあって自信がなく、自分の居場所がない気がしていました。
今はまみりんさんのように自分ひとりが標的とされるいじめや差別にはあっていないのですが、新人のころは自分の出来の悪さゆえにキツい先輩をイラつかせ当たられることはありました。
それを見ていたDrから「新人に経験がある自分(キツい先輩)と同じものを求めても仕方ないし、自分ができるのは経験者やから当たり前。そんな怒鳴られたらできることもできんやんな。新人が初めからなんでもできたらあんた(キツい先輩)はいらんって言うたれ(笑)」と言われました。意外とDrは知らん顔してても看護師(人間関係含む)のこと見てるんだな〜と思いました。こんな経験もありましたが、今は仕事を覚え先輩との関わり方を学ぶとともに標的からは外れました。
でもたしかに師長さんも人の好き嫌いの強い方多いので一度目をつけられると大変ですよね。わたしの病院は師長や補佐への出世が上司にいかに気に入られるかというコネなので、病院の体制として最悪のパターンになっているのかもしれません。
自分を認めてもらうというのは難しいことですが、今は認めてもらえないから悩んでるわけではないんです。看護技術も覚え病棟でもそれなりに動けるようになったので、(まだまだ学ぶべきことはありますが)「成長したね」という言葉はキツい先輩や尊敬してる方からもいただきました。なので今は仕事の技術で悩むというより人間関係に慢性的に疲れています。
10年以上の看護師はたしかに多い職場ですが、5〜8年目の看護師は少ないです。みんな2〜4年は我慢して看護技術を覚え、一通りできるようになったら辞めるというパターンに近年なってます。下同士は仲良く本音も話すので、わたしも含め今いる2〜5年目の看護師はみんな数年以内に辞める予定です。新人だけでなく他病院からの転職者もだいたい数年で辞めていきます。今年はとくに退職希望多いようでどうなるかなと思っていますが。


No.7
<2009年08月12日 受信>
件名:そうですか
投稿者:私は辞めましたよ

でもね、辞めたらいいことばっかり思い出したりして、寂しくなったりね、するんです。
そして、なんであんなふうに思って仕事してたんだろう・・って、ゆっくり考えられました。
だから、辞めたのもアリだったかなと思います。
自分が、どんな職場で、どんな看護がしたくて看護師になったんだろうって、理想とか思い浮かべながらも、じゃあ何で自分はあの職場ではダメだったんだろう・・・じぶんのせい?ひとのせい?病院のせい?ぐるぐるぐるぐる、いろんなことを考えて、そしてまた新しい職場で再スタートをしました。
理想と現実のギャップを感じてしまうのは、どんな職場に行っても必ずやあるとは思います。
でも、自分が何を求めていたのかは、ゆっくり考えないとみえてこないものなのかもしれません。
新しい現場で、ああ、現実ってこんなもんだったけど、前の自分じゃダメだったんだなって、思えただけでも、私は収穫だったかなと思っています。
4年目として役に立てなかったことを心からお詫びしながら。
自分を3年間育ててくれた先輩達には感謝していますもん。


No.8
<2009年08月12日 受信>
件名:同じです
投稿者:なな

私は新人から約3年半ぐらい同じ病棟でした。気持ちよーく分かるつもりですよ。でも、何病棟かいどうして思うのは、最初の病棟が自分の中の暗黙のルールみたいのになっていて、異動ってある意味いい面もあり、期待する分 すごく大変な面もあるんですねー。4年目以上となるといろいろ聞くにも大変だったり、その病棟のルールみたいなものになれるの大変なんですよ。
で、やっぱり前のほうがいいとか思ってみたり。はじめて異動ならなおさらかも。
同じところにいると楽なんです。でも若いうちに ほんの少し辛抱。異動の希望出してみたらどうでしょう。いろんなことみえてきませんかねー。まあ、やめるのも勇気、異動するのも勇気。でもせっかくなれた病院、もう1箇所ぐらいいろんな先輩のいいとこ盗むのもいいかも。
環境変えて明るくなった方々も知っているので、それも選択。なんて、私も日々悩みますが。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME