看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

ケアマネジャー(ケアマネジャー経験のある看護師さんに話を伺いたいです)

<2009年06月13日 受信>
件名:ケアマネジャー(ケアマネジャー経験のある看護師さんに話を伺いたいです)
投稿者:匿名

 ケアマネジャーの資格を取りました。資格を取った理由は、周囲にケアマネジャーの資格を持つ看護師がいて、自分も自己研鑽してみたいと思ったからです。現在施設で勤務しておりますが、先日職場のケアマネさんから「いっしょに仕事してみない?近々うちの部署に空きが出る予定なの。」と誘われました。せっかく資格を取ったので一度は働いてみたいと思うのですが、看護師としての知識や技術もまだまだ未熟なので、それを磨いていきたいという気持ちもあります。そこで伺いたいのですが、ケアマネジャーの経験のある看護師さん、どなたかいらっしゃいましたら仕事のやりがい、苦労話など聴かせていただけませんか?
実際働いてみてどうですか?よろしくお願いいたします。

スポンサード リンク

No.1
<2009年06月14日 受信>
件名:大変ですよ
投稿者:元ケアマネです

施設のケアマネと在宅のケアマネでは業務内容に違いがあります。
私は半年前まで療養型のケアマネを2年半やっていました。施設のケアマネで大変なのは利用者にとって適切なケアプランを作成してもなかなかケアプラン通りにサービスが提供できないことです。わたしは何のためにケアプランを作成しているのかなといつも悩んでいました。特に療養型では介護保険やケアマネ業務の理解をしていない先生や看護師が多く利用者本位、自立を目的としたケアプランをたてても理解してもらえないことが多かったです。またケアプランの作成、担当者会議の開催準備、開催、記録、モニタリング、他職種との連携等の仕事も多く記録物も多いです。
苦情や希望など利用者、家族の意見も聞いていかなければならないため常に利用者、家族との連携もとっていかなければなりません。
介護保険もどんどん変わってきているため常に勉強もしていかなければなりません。看護師もおなじですけどね・・・
今私は看護師として働いています。今思うことはもうケアマネはしたくないと思っています。私は施設でしかケアマネの経験がなく在宅ではまた違うと思いますのでいろいろなケアマネさんの意見を聞いてきめてはいかがでしょうか。


No.2
<2009年06月15日 受信>
件名:元ケアマネさんへ
投稿者:匿名

  お忙しい中、早速のご返信を頂き、ありがとうございました。やはり大変なのですね。誘って下さったケアマネさんを始め、職場のケアマネさん達からは7日の実務研修を受けるにあたり、研修内容の詳細を教えて頂いたり、利用者さんを一人選んで事例検討できるように手配して頂いた恩があり、断りにくい状況もあります。ただ、まだこの施設に来て一年にも満たず、利用者さんの把握も不十分な中、長年働いておられる介護者さんや看護師は非常に強く、こちらが良かれと思ってアセスメントや提案を出してもなかなか聴き入れていただけない状況があります。また、日々のケアマネさんの様子を拝見していると、急変時は利用者さんを病院に移送するなど、本来のケアマネ業務とはかけ離れた仕事もいっぱいしていて、いつも本当に忙しそうなので、「果たして自分にできるのだろうか?」と悩んでおります。今私は40代前半で高校生と中学生の2人の男児がいます。夫も忙しく、協力も得られない中で看護師として色んな職場を転々としてきました。人生の過渡期にどのような形で仕事をつづけていくべきか模索中です。貴重なご意見を頂きまして、本当にありがとうございました。


No.3
<2009年06月16日 受信>
件名:私は包括支援センターですが・・・
投稿者:ボケなす

私は包括支援センターで、経験のある看護師として、ケアマネージャーみたいな仕事をしています。ケアマネの資格も持っています。
元ケアマネ様と違い、こちらは在宅になるので、利用者様と家族や事業所との連絡調整、ケアプランの作成などを行い、確認のためや相談のために定期的、もしくは不定期に居宅に訪問します。
もちろん仕事にはやりがいもあり、利用者様や家族の方に感謝されることも多いのですが、反面苦労も多く、訴え(わがままとも言うかも…)の多い利用者や家族には振り回されたりと毎日がバタバタです。また、包括支援センターという特性もあり、ケアマネ的な業務のほかに高齢者の実態把握や特定高齢者と呼ばれる方たちのケアマネジメント、認知症の家族の方への支援・・・など、仕事は山積みです。
個人的には、はや2年目にして燃えつき症候群を起こしており、加えて今年入職してきた保健師が仕事をできない(就職4ヶ月目にして鬱だそうで・・・)という現実もあり、転職する気満々です。その際に、在宅はもうこりごり、どちらかといえば介護保険の仕事はもうこりごりという気持ちがありケアマネとして働く気は毛頭ありません。
せっかくとった免許ですが、働いてみた結果がこうなので仕方がないと思っています。
匿名様も、せっかく取られた免許なので、もし興味があるのであればチャレンジすることをおススメしますが・・・。


No.4
<2009年06月18日 受信>
件名:包括支援センターで働いておられる看護師(ケアマネ)さんへ
投稿者:匿名

 お忙しい中、貴重な意見を頂きありがとうございました。包括支援センターでケアマネとして働くのがベストかな?って思っていましたが、やはり大変なのですね。私は今施設にいますが、直接的なケアーのほとんどを介護者さんが担っており、主体的に仕事ができない事に物足りなさを感じるため、ケアマネとして働いてみるのも一つの手段なのかもしれないと思っていました。でも、主体的に働けば当然このようなストレスを抱えなければならないのですね。今の職場は看護師も不足しており、また上司も反対しているため、もしかしたら直ぐには異動できないかもしれません。職場の様子をじっくり観察し、投稿して下さった方や他の方達の意見も参考にした上で決めたいと思います。ありがとうございました。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME