看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

透析看護師の言葉づかい&態度

<2009年05月27日 受信>
件名:透析看護師の言葉づかい&態度
投稿者:まる

私は透析室勤務ナースですが当日の透析終了した高齢の患者に対して本人の目の前で「妖怪が服着ようとしてる」と馬鹿笑いをしたり、高齢の患者に「看護婦は遊んで針をとってくれん」と言われたら散々本人に文句を言ったあげく「ふざけた事をぬかしやがる」と捨てゼリフを言う始末。その他たくさんありますが、主任まで一緒になり暴言をはいてます。こんな言葉づかい&態度は、どこの透析室でもあるのでしょうか?

スポンサード リンク

No.1
<2009年05月27日 受信>
件名:ありました
投稿者:ばってら

 「きもい」「来るな」「デブなんだよ」、、、そんなことを聞こえるように言っていた透析ナース達がいました。
また機器の横で携帯電話を操作している主任ナースもいました(私用です)。
 だから、辞めました。本当に悲しい透析室でした。


No.2
<2009年05月27日 受信>
件名:ひどすぎる
投稿者:たまご

主任がそんな態度だから下の人達も平気で暴言を吐いたりするのですね。
私は透析室で働いた事はないのですが、少し興味を持っていました。
週に何度も通わないといけない患者様達の心のケアも一緒にしていけるナースになりたいと思う理想からです。
透析室は覚える事がとても多いと経験者から聞いていたので(どの科でもそうだと思いますが)、透析室のナースに対して尊敬のイメージを持っていたのですがとてもショックです。
自分の事だけを考えるなら転職の道もありますが、患者様達は通わないといけないので、まるさんには是非患者様達を見捨てないで、少しずつでも改善していって欲しいです。
とても難しい事だとは思いますが・・・。
主任は見込みがない様なので、師長さんに相談してみては?
とにかく患者様達が可哀想でなりません。


No.3
<2009年05月28日 受信>
件名:ショックです
投稿者:3年目

来月から透析クリニックへ転職が決まっている3年目です。
私が透析に転職するのは、前向きな動機ではありません(気分を害されたら申し訳ありません)
今の療養型は腰に負担がかかり過ぎる上、定時に帰宅できないからです。小学校低学年の子供を、一人ぼっちで19時過ぎまで留守番させてまで働くことに疲れたからです。
そんな理由で透析に転職するのは、甘いし卑怯だと思われても仕方ないですよね。
それでも働くことが決まってからは興味も沸き出し、毎日勉強をしています。楽しみにさえ思えてきています。
だから、まるさんの投稿を読みショックです。透析は特殊な分野と聞きますが、それは看護師の対応も特殊という意味が含まれているのですか?
そんな対応しかできない看護師が普通に仕事を続けていけるという意味でも、特殊な分野
と言われているのでしょうか?
なんだか憂鬱になってきました。


No.4
<2009年05月28日 受信>
件名:やっぱり、他でもあるんですね
投稿者:まる

ばってらさんの職場でもあったんですね。透析患者は点滴や注射をしてもらいに来ている程度にしか自分の身体の状態の悪さを認識していませんが、だからって馬鹿にした態度は良くなく、改善しなければならないと思うのです。
たまごさんの意見にあった「師長さんに相談…」ですが、今の師長さんには主任に負い目があるみたいで、注意する事が出来ないみたいです。 私だけでも本来有るべき態度で患者に接するしかないですね。頑張ります。


No.5
<2009年05月28日 受信>
件名:そんな透析室ばかりではないですよ
投稿者:まおと

まるさんの職場で、そういう看護師がいることは残念なことですが
透析室、全部がそうだと思ってほしくはありません。
私の職場では、接遇について厳しく
看護師のそういう態度は考えられません。
態度の悪い、言葉づかいのなっていない看護師が
透析室に限っているような誤解を受けてしまうと思います。
そうではないですよね?

そして、ひとつ気になったのが
まるさんの「透析患者は点滴や注射をしてもらいに来ている程度にしか
自分の身体の状態の悪さを認識していませんが」というくだりです。

透析患者さんは、長期に治療に通われている方が多く、
私たち看護師よりも病気のこと、透析のことについて
詳しく知っている方も多いというのが私の認識です。

時間通りに勤務が終了する、という点では
お子さんのいる看護師が働きやすい職場だと思います。
そして患者さんから学ぶことも多く、
看護師としても、多方面から病気を見ることができるようになり
すばらしい職場だと思っています。


No.6
<2009年05月29日 受信>
件名:まおとさんありがとうございます
投稿者:まる

まおとさんの職場はとてもすばらしいところなんでしょうね。
私も透析室は皆ヒドイ所とは思いたくなく、その願いも含めて今回投稿しました。たまたま初めての職場がひどかっただけ…ですよね?
今の職場では職員の言葉&態度が悪いために患者さんは、身体の不調や悩みをナースに相談出来ないでいます。まおとさんの職場の事も是非詳しく教えてもらえると、ありがたいのですが…。参考になると思うので。


No.7
<2009年05月29日 受信>
件名:看護師として信頼されること
投稿者:まおと

まるさんへ。
私の職場での、体験ですが参考になりましたら。

患者さんは自分で身の回りの準備から穿刺の準備をされる方も多いです。
自己にて穿刺される方もみえるくらいです。
体調が悪いとか、怪我をしたとか
もちろん担当のナースから毎回話を聞きますが
やはり長期に透析されているとお互いの信頼関係が築かれていて
こちらから聞かなくても、患者さんからお話されることのが多いです。
穿刺を順番に行うバタバタとした時間が過ぎれば、
患者さんとじっくり話もできますね。

私の職場ではとにかく勉強会や、カンファレンス、研修など多くあり
皆の向上意識がとても強いです。
おそらく、上層の方の意識が高いせいですが。
実際にその職場で働かないとわからないとは思いますが
よき職場を見つけられることを願ってます。


No.8
<2009年05月30日 受信>
件名:ありがとうございます
投稿者:まる

まおとさんの職場はとても良い職場なんですね。こちらから聞かなくても、患者さんからお話されることのが多いんですか。職員と患者さんと信頼関係が築かれているからこそですね。
皆の向上意識がとても強いと、患者さんに対する態度も良いと思います。
私の働いている透析室もスタッフの態度が変わり、まおとさんの職場みたいになれば患者さんも喜ぶんでしょうね。ただ、残念な事に私は今の職場を変える程の力はないので無理ですが、まおとさんの職場の看護師みたいに私なりの透析看護に努めていきたいと思います。


No.9
<2009年05月30日 受信>
件名:患者側です。
投稿者:寿限無

透析患者です。

あちこち透析患者さんのブログと付き合いがありますが、病院やクリニックによってずいぶん違うみたいですね。
たいていの場合、専門医の質により、スタッフの教育によるところが大きいと見受けました。
大病院の場合は透析看護のスタッフも入れ替わりがはげしく、専門的な透析看護も受けないままに
血圧を測るだけとか、患者の様子を見るだけとか、コンソールに関してはMEまかせのようなナースもいるみたいです。
どうせ移動があれば透析看護から解放される、一時的な看護としか考えていないのでしょう。
そういう病院は透析の専門医はいなくて、内科医が兼任していることが多いようです。

透析の専門医が独立して透析クリニックを開業しているところは、スタッフの教育も充分になされていて
スタッフが患者に暴言を吐いたりしたら大問題になります。
スタッフの患者へのケアがしっかりしていると、患者側もスタッフを信用し、頼るようにもなります。
患者も一人前の人間なのですから、親切にされればそれに応えたくもなりますもんね。
透析は患者にとって一生の付き合いなのです。
患者と看護。 でき得ればいい付き合いをしたものです。

私が通っているクリニックは後者のほうで、スタッフは透析学会に参加したり論文を発表したり、向上心も高いですよ。 これは院長の方針と、それについていこうとするスタッフとの心がけの表れだとおもっています。
そんな透析スタッフに感謝の毎日です。

どうもお邪魔しました(^^;)


No.10
<2009年06月11日 受信>
件名:無題
投稿者:新卒で透析室勤務

たしかに透析室は人間関係が難しいです。
スタッフは希望して透析室に来ている人がほとんどで、夜勤のない、一見楽な業務を続けたい
がために、本来は育てなければならないはずの新卒すら蹴落とそうとするぐらいです。
しかも、そのような謀略が患者さんの目の前で堂々と行なわれていて、患者さんにとって
不利益にな可能性がある言動につながっていても、保身のためならおかまいなしです。
コミュニケーション能力うんぬんの話ではありません、
希少な座席をめぐって相手を他の科に追いやるか、辞めさせるか、どちらかです。

しかも、もっと愕然とするのは、
スタッフが意外と患者さんのことを知らないということです。
それだけ長い期間、透析を受けに来ているのなら、患者さんに関してもっといろんなことを
知っていていいのではないか?と思うことが多いのです。
普段から、「情報を取る」とよく口にするけれど、それって何やってるんだろうな?と思う
ぐらい、患者さん自体に興味がないのです。
本当は、慢性腎不全など生活習慣病は、当人の人生観などに深く結びついています。
そこに病気になったヒントがいくつもあります。
なのに、そこに興味がなくて、表面的な情報をなぞっているだけの人がすごい多いのです。


No.11
<2009年06月11日 受信>
件名:いろいろありますね・・・(ちょっとグチ)
投稿者:プリン

私も透析センター勤務のナースです。

透析は移植しないかぎり一生続くもので・・・
透析患者さんは自宅で家族と過ごす時間の次に、私達透析スタッフと過ごすことになります。
私自身透析看護は奥深いものだと感じております。

透析患者さんは、たくさんの基礎疾患、合併症を抱えていますので、
透析機器などの知識、穿刺の技術はもちろんのこと、
透析患者の病態についてはしっかり学習してもらいたいです。
また、先述したとおり、透析は患者さんの一生のことですから、
患者さんご家族も含めてトータルサポート出来るナースが求められます。

でも、透析患者さんの一生に付き合う事になるので、
良くも悪くもお互いが慣れてきます。
信頼関係があってこそ、永く付き合えるモノです。

ん〜・・・最近、スタッフの言葉遣いや勤務態度、気配りの無さは気になりますね。
患者さん、御家族にタメ口・・・
入室時の挨拶も「ちぃ〜っす」
情報収集では「変わりないかなぁ〜、大丈夫っすかぁ〜」
穿刺時も「刺しますよ」と言わない。だけでなく、他のケアの時に何も言わないで始める。
気が付いたときに注意をするのですが、これがなかなか・・・
根気よくスタッフの教育に努めたいモノです。

最近、透析はラクできる部署だと勘違いされている方が多い。
「夜勤がない」「定時で帰宅できる」
「穿刺は医師、技師がするもので、ナースはバイタルとってるだけ」
「いつも同じ事だからラク」
などなど・・・・ひどいものです。

百歩譲って、「夜勤がない」はよしにしても、
日々学習する気のないスタッフははっきり言って、必要ないですね。

最後に、私は透析看護ほど、どの分野に置いても患者さんの一生に寄り添える
貴重な看護が出来ると思い、自ら透析センターを希望しました。
たくさんの患者さん、御家族の方へのケアは1日じゃ成り立ちません。
根気よく付き合い、お話しを聞いて、ケアを通じて信頼関係を築くことが出来ると思います。

透析ナースの皆さん、くじけずに頑張りましょう。


No.12
<2009年06月12日 受信>
件名:ステキです!
投稿者:たまご

私は患者さんの心に寄り添ったケアがしたくて精神科で働きたいと思い、探してる最中です。
でも、透析にも興味があります。
プリンさんの様な先輩がいる透析室で働けるなら、透析室で働きたいと思いました。
どの科でも日々精進ですよね。
どの科でも患者さん達は不安なんですから、体だけじゃなく心も落ち着ける環境を作れるナースにならなきゃ・・・と皆、最初は思っていたと信じてるんですが・・・。
たくさんの人が色んな理由で看護師を目指しているのですから、全く理想的ではないナースがいても仕方ないのかなぁとも思います。
でも、自分がそうならない様に気をつけなきゃと強く思いました。


No.13
<2010年08月18日 受信>
件名:まるさん、頑張って
投稿者:ニャース

自分は、透析を始めて35年になります。まるさん、みたいな考えをお持ちになることは、大切だと思います、今は機械的に仕事をこなすNSばかりです。そこには気持ちはありません、無難に仕事をこなして帰ることしか考えていません、それわそれでいいのですが、あんまり露骨にだしてはもらいたくないものです、自分が言いたいことはなぜ、透析をしてして生かしてもらているのでしょうか、透析はお金儲けのためにあるの違うと思います。NSの仕事わスバラシイ仕事です、まるさん、頑張って、患者とってはNSの力は患者はの生きる力なります。


No.14
<2010年08月19日 受信>
件名:透析は院内で外来につぐ接遇に厳しい部署でしたよ
投稿者:小夏

透析は院内で外来につぐ接遇に厳しい部署でしたよ。

患者様は何十年も前から通院されており、勉強熱心な方は看護師よりも知識があり、最新のダイヤライザーの情報も私たちより先にキャッチしていたり…。

患者様側から看護師の悪口(デブ・ババア・体重増やすなとうるさい・開始が遅い・お前に血圧測定されたくない…などなど)を聞くことは多々ありましたが、看護師側から患者へ直接そのような事を言うなんてありえませんでした!!

とにかく持ち上げて、持ち上げて!敬語は当然!患者さまが非常識な要求をしても極力通して!

神経を使いました。

総合病院の中の透析室でした。
透析は楽そうなどと言われますが、腰痛持ちの私にとっては中腰で穿刺したり(私は短期間しかいなかったのでやっていませんが)、終了時の抜針で圧迫止血したりしないといけないし、維持透析だけじゃなくて一時的に状態悪くなった方の透析もしていたし、血漿交換や吸着などの特殊透析(私は1年しかもたなかったのでほとんどかかわっていないので詳しくないです)もやっていたので急変する方もいらっしゃいますし非常にしんどかったです。


No.15
<2010年11月03日 受信>
件名:私語
投稿者:みつを

患者です。
私が通院しているクリニックはスタッフ同士のおしゃべりがうるさくて仕方ありません。急に大笑いするのでビックリして目が覚めたことが何度もあります。しばらくドキドキが続きます。
何度か言いましたがだめですね。
おとといもうるさかったので看護師長に「うるさくてびっくりして目が覚めるからもう少し静かにしてほしい」と言うと「○○さんが言ってたとは言わないから様子見てやんわり注意するね」と言われました。
やんわりって?長なんだから「私がビシッと注意するから安心してね」位言ってほしいものです。
患者は治療しにきてるんです。好きで透析になったわけじゃないからせめて透析中は快適に過ごしたいです。
暇なら患者の話をきくとかみまわるとかやることあると思います。本当に私語が多くて休憩時間なのかと思います。
今日もうるさいのかな〜?
ぐちばかりですいません。透析中はストレスがたまります。


No.16
<2010年11月03日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私は病棟看護師です

透析患者の多い病棟にいますので透析室に患者さんを連れていくことも多いです

透析導入で、カナリ緊張してる患者さんに付き添って初日一緒に透析室まで歩いて行ったのですが

透析室の看護師は見たことない患者がくるのだから透析初めての方と知ってるはずなのに、「はい体重はかって」「ベッドはその奥だから」「はい次の人」みたいな……

ただの流れ作業みたいになってる人もいます

なんだか私が患者さんに申し訳なくなってしまいました


No.17
<2010年11月04日 受信>
件名:患者の気持ち
投稿者:まる

みつをさんの書き込み読みました。
透析をする事が大切な事というのを忘れている透析ナースがいるのは本当にかなしい事だと思っています。
みつをさん、ストレスは良くないですよ。ナースの態度が改善されないようなら他の医療機関をさがすのもありかもしれません。
透析ナースの皆さんに言いたいです。
言葉には気を付けて下さい。言葉の凶器になる事もあるのだから…。


No.18
<2010年11月06日 受信>
件名:まるさん ありがとうございます
投稿者:みつを

まるさん 他の病院を探しています。でも病院かえても同じかなと思うとなかなか踏み切れません。
かえるなら長時間透析やオンラインHDFがいいというのでそういう病院近くにあればいいけど。それと患者の心のケアができる看護婦がいたら嬉しい。

「スタッフは居心地いいからやめないしずっとこのままじゃない?病院やめたい」というスタッフもおります。普通の外来でくっちゃべってる看護婦はみかけませんよね。

院長はやめましたが送迎の運転手に「運転手の分際で俺に挨拶するな」と言ったそうです。
あなたは何様ですか?
送迎があるから患者がきてるのに。運転手の休憩室もありません。

シャント手術した執刀医は3カ月近く経ってから回診にきたのでビックリしました。


No.19
<2011年04月10日 受信>
件名:初めまして☆
投稿者:透析新米看護師

ずっと読ませていただきました。

看護師は8年目ですが透析に携わり3か月目のひよっこです。

透析の雰囲気にだいぶ慣れてきましたが、なかなか勉強の時間がもてなく苦戦している毎日です。
2人の子供がいて旦那も毎晩遅く夜中の授乳…
勤務時間も朝早いので毎日あっという間です。

スタッフの人間関係が悪いので、すでに嫌になっていまっています。
透析看護師歴が長い人が一番仕切っていて、主任や師長もごますっているので、雰囲気悪いです。
確かに、知識も情報も一番かもしれませんが、動かないし嫌いなことや面倒くさいことはしない。自分のミスは笑って終わり、他のスタッフだったら大騒ぎでいつまでも引きずる。最悪です。
今まで、それで辞めたスタッフもいるそうですが上層部は移動させない。
悶々とした仕事時間で、患者さんと話したりして情報を取っています。

すみません。愚痴ばっかりですね。。。
こんな所もあると参考にして下さい。


No.20
<2011年04月11日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私は透析看護師をして
3年経ちます。
読ませていただいて
納得するところが
いくつかありました。
今の自分を
再度考えるきっかけに
なったので感謝してます


No.21
<2011年05月25日 受信>
件名:無題
投稿者:無題

10年目の患者です。

幸いな事に、医師、看護師とのコミニケーション、信頼関係が良好の個人クリニックに通院しておりましたが(医師、技師は20年、看護師は6年〜10年勤続)、女性院長の息子が医師として来るようになり、技師、看護師の6人が辞めてしまい、2カ月前に入った看護師、技師4人での体制になり、夜間は技師だけのむさくるしい体制になっております。コミニケーションはおろか、血圧測るのも声をかけてこない、バイト感覚の技師には呆れ、今までスタッフに任せッきりの院長も、今回の事に逃げてばかりいて説明もありません。他の所も似たような状況見たいですね、治療に大きな差は無いと思いますが、スタッフの質、コミニケーションは本当に大切だと思います。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME