看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

病棟リーダーができない

<2009年05月09日 受信>
件名:病棟リーダーができない
投稿者:ひる

私は8年目の看護師です。ずっと外来でしたが、去年から病棟になり、すべて戸惑うことばかりで焦り、焦るとミスをするの繰り返しでした。そして何より堪えたのは、私より年下の後輩がリーダー業務をしていて、重症も後輩が受け持っていることです。私は元々の鈍臭さに加え、周りのメンバーの動きや全体を見て状況を把握して動くことが苦手です。同時にあれもこれもやりながら優先順位をつけてみんなやっていて、私もしたいけどとても真似できません。しかも精神的に打たれ弱く、精神的に不安定だとすぐミスしてしまったりと、自分でも情けないです。だから、リーダーが取れないのだと思います。当然ですよね。気持ちばかり焦り、体がついていけてません。先日も重症患者さんを後輩がリーダーしながら受け持ってくれました。他に自分ができることをしながら、重症部屋を覗きながら声をかけて仕事をしていましたが、仕事が終わったあと、損な役回りばかりして可哀想、と仲間がその後輩に話していたのを聞いてしまいました。後輩も、本当に疲れましたよ〜と、やれやれといった様子でした。確かに後輩に甘んじている私が悪く、進んで聞いてでも勉強していくべきですし、外来が長いのは理由にならないと思います。頑張るしかないと思う反面、心も体もいっぱいいっぱいの自分がいて、いっそやめたほうがいいのかもしれないと思ったりします。その後輩は以前外来で一緒に仕事をしていて、外来では後輩に仕事を教えたりしていました。仲良く話していた時期もあったのに。先に後輩が病棟に変わり、私は後から病棟に変わったため、私は後輩になりますが、後輩にとっては迷惑そのものですよね。周りのメンバーからも、負担が大きいためリーダーを取ってもらおうという声が出ていると思います。私はどうするべきでしょうか。悩んでいる間に患者さんの状態は刻々変わり、そんな時に何かミスをしてしまうのではという不安が消えません。長々とわかりずらい文章ですみませんが、アドバイスや意見がをぜひよろしくお願いします。

スポンサード リンク

No.1
<2009年05月10日 受信>
件名:まずは今のところの仕事に慣れることから始めよう
投稿者:あだちさん

ひるさん、毎日お仕事お疲れ様です。異業種異職種+平社員18年生の者です。職場のあらゆる物事に精通して、誰が何を出来るか把握して、的確に判断・指示出来る人が、 リーダー役に相応しいと思います。私もひるさんもそうなるように仕事に精励する事が近道でしょうかね。急にはリーダー役には慣れないから、今のところは自分の仕事に慣れること+リーダー役の仕事やその時の動き方をよく見ることですね。 お互いに仕事に頑張っていきましょう。(41♂非婚)


No.2
<2009年05月16日 受信>
件名:仕事は悩みがつきものですね
投稿者:あんこ

 ひるさんこんにちは。私は看護師4年目で病棟勤務をしています。去年、既卒看護師として今の病院に転職し、今年は新卒看護師のプリセプターをしています。
 
 去年、既卒看護師として私の他に3人同じ病棟に配属されたのですが、他の3人は今年リーダー業務に入る予定です。他の3人は私より経験も多く、発言もしっかりしていて見本になりますが、同期の私としては少し寂しいです。
私も要領が悪く、全体をみれていないのでリーダーを取るレベルではないのですが、同期がどんどんレベルアップしていくと焦りが出ます。

 焦ってしまうのですが、やっぱりリーダー業務は、師長や副師長、リーダーをとっている人たちが、リーダーに適しているか判断して決めていくべきなので、ひるさんがリーダー業務を任されたら「リーダーをとれるだろうと判断されたのね」と考え、リーダー業務に携わっていくべきだと思います・・・が、どうしても無理そうなら絶対に師長か副師長に相談するべきです。
 
 あと、前の病院は准看護師の時から働いていて、准看護師の時は外来勤務で、看護師になってからは同じ病院の病棟に配属されたのですが、ずっと病棟勤務の人は「外来は暇だからいいよねー」と話し、ずっと外来勤務の人は「病棟は忙しいって言えば何でもいいと思って、態度も悪い」とお互い愚痴を言っていました。
そのため、外来から誰か病棟に配属されると、『経験年数ばかりで何もできない看護師がやってきた』という目で見ます。
私が病棟2年目の時に外来看護15年目の先輩が病棟に配属されました。
その先輩は、外来で何にも出来ない私にいろいろな事を教えてくれた方で、配属となった時嬉しかったのですが、その人の事を知らない病棟スタッフは「ずっと外来にいた人でしょ、大丈夫なの?今更病棟できるの?やばくない?」と話していて、師長は何故か2年目の私に「いろいろ教えてあげなさい」と言いました。病棟勤務が始まると、確かにあまり動けておらず、病棟のリーダーに「あんなに年上の人に教えるの大変だよね」と言われましたが、私が転職のため辞める時には、他のスタッフと同じレベルで働いていました。
 
 経験年数何年であろうが、部署が変わると出来ない看護師扱いでみられるため、そこは何を言われても耐えるしかないのかな・・・と思います。部署毎に結束もあるだろうし、部署のメンバーとコミュニケーションが上手くとれるようになるまでは、よそ者でみられるので。
 長々と私の経験を書いてしまってすみません。似たような感じだと思いまして。
でも外来での経験が病棟で役立つ時があったので、ぜひ頑張ってください!! 

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME