看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

二週間目にして既に・・・

<2009年04月15日 受信>
件名:二週間目にして既に・・・
投稿者:メルル

4月から看護師になりました。
同じ病棟には私を入れて7人、1年生が配属になりました。
今のところ4人の患者さんを受け持っていますが、電子カルテの使い方や業務の流れなどに慣れず、毎日ちょっとしたパニックです。一応、その日ごとに指導者として先輩ナースがいますが、特に難しいケアでなければ一人で実施しています。
まだまだわからないことが沢山あるので先輩ナースに質問するのですが、いつも私の指導者になるのは「そんなのもわからないの?」とか「教えてもたっらはずだよねぇ!?」と機嫌悪そうな人ばかりです。
他の6人の指導につくのは優しい人ばかり・・・質問しなくても教えてくれるし、まだ行っていないケアがあると「行かなくてもいいの?」と声をかけてくれたりで、手取り足取りです。
私を担当して下さる先輩ナースは、こちらから声をかけない限り、殆ど放置です。私は割と、わからないことや困ったことがあると、色々調べたり積極的に質問する方ですが、声をかけるたびに嫌そうな顔をされたり舌打ちされたりします。先輩も自分の業務もこなしつつなので、忙しいのは承知の上ですが、「まだそんなこともわからないの!?」と一蹴されてしまうともう何も言えません。他の6人はだいたい足並み揃って色々とケアを行ったり、テキパキと動いているように見えます。

そんなこんなで、私一人だけが「何も知らない」ような気がしてとても不安です。担当の先輩ナースが質問に答えてくれなかったり無視するのを見かねて助け舟を出してくれる先輩もいますが、孤独です。他の一年生6人は毎日少しずつ出来る事が増えていくことで「今日はあれをやった、これをやった」という話題で盛り上がっています。おまけに、明日からは私だけ受け持ち人数が減ることになりました。
なので、なんとなく気まずい雰囲気です。

もう少し優しい先輩が指導担当になってくれたら、もう少し早く作業を覚えられると思うのですが、やっぱり私の手際が悪いのでしょうか・・・露骨に業務内容に差をつけられてしまって、ショックを隠せません。まだ二週間しか経っていないのに、毎日憂鬱です。明日は優しい先輩だといいな、と淡い期待をしつつ病棟に行きますが、なんでか私だけ厳しい先輩が担当になります。みんなは笑顔で病棟にいるのに、私はカリカリした先輩が怖くて、緊張と不安で手足がガクガク、ブルブルと震えっ放しです。
このまま「使えない子」になってしまいそうで、夜も眠れません。
この状況が続くなら、いっそ辞めてしまいたい。
助けてください。

スポンサード リンク

No.1
<2009年04月15日 受信>
件名:まだまだまだ
投稿者:りんこ

同期がたくさんいるのはいいですね。
私はひとりでした。
まったくの新人は私一人。
だから、比べる対象がいなかったのは、いいことなのかどうなのかわかりませんが。
情報交換も気楽に話せる同期がいることはとても強みだとおもうんです。
やさしい先輩なんて最初から期待せず、自分から聞く姿勢は持ち続ければ
きっと成長できるとおもいますよ。
4月は職場がばたばたして、新人が多いと先輩の負担もあり
かりかりしてしまうのかもしれません。
最初の1年はぼろ雑巾になるくらい、しぼられて、だんだん強くなる
とおもいます。
先輩もみんな、最初はできなかったんですから。
仕方ないです。

私もよく、まだ、こんなこともしらないのといわれました。

今は新人のためのチェック項目がきちんとしているところも
あるみたいですが、

輸血だって私ははじめてしたのは、半年後でした。

全然わからなくて、困ってしまい、夜勤で先輩たちにおこられました。


メルルさんのところはまだ、患者さんの受け持ちが4人くらいという

ことですが、まだ、人数的には無理がないとおもいます。

自分ができるだけ、いろんな処置をみたり、やったりしないと

出来ないです。

プリセプターはいないのですか?

同期でノート作って処置のしかたなど共有したりしてますか?

あたりまえのことだけど、挨拶やききかたなど、自分なりに

考えていくことも大事だと思います。

あと、あまり先輩の言葉を真にうけすぎないで、

どうしたらいいのかかんがえていってください。

まだ、2週間、できることはたくさんあります。

辞めるのは簡単ですが、次につながりませんよ。


No.2
<2009年04月15日 受信>
件名:この世界よくあることっぽい。
投稿者:匿名

大丈夫、あなたはやれば普通にできる人間です。まず、紙に書いてまとめましょう。自分の思いと業務上で困っていること。自分が現場で課せられたノルマのうち、何ができて何ができないか。そしてそれをプリセプターに伝えてみましょう。それでもだめなら主任クラスあたりに伝えてみましょう。最終的には病棟の管理者に。それでもだめなら看護の世界によくある、いわゆるターゲットにされてしまったと諦めて別の環境探しましょう。それらはあなたが悪いわけではないので、次の職場にはきちんと事のいきさつを話したほうがいいですよ。それか、今の環境で自ら学び積極的に動き、何も言わせるもんか!くらいな勢いで、仕事をこなす。どこに行っても与えられたノルマは責任持って確実にこなさないとはじかれやすいです。それかできなくても、へこへこしてハイハイと従う。本当、面倒な世界ですよね?つまり人間関係、これに尽きる世界なわけです。


No.3
<2009年04月16日 受信>
件名:メルルさん、負ないで!
投稿者:すみれ草

メルルさんのお辛い気持ちよくわかります。1年目はただでさえ仕事覚えることだけにいっぱいいっぱいなのに、指導する先輩ナースが無視したり、質問にも答えてくれなかったりすると本当、辛いですよね。誰か相談できる人はいませんか?その日の担当ナース以外のナースには聞くチャンスはありませんか?
あなたのことを無視したり、邪険にする先輩ナースのことを心の中で可哀相な人と思い反面教師にすることはできませんか?どんなに仕事ができても人間がちっちゃいなーと思いました。メルルさんは自信なくすことないと思いますよ。あなたの良さがきっといっぱいありますし、あなたを待っている患者さんもいらっしゃいますから!
わたしも一年目です。わたしはたまたま人間関係には恵まれましたが、まだまだ業務に慣れず、不安・緊張もあります。4月のはじめは特に厳しい指導を受けました。
お互い、めげそうになることもありますが、自分を信じていきましょう。


No.4
<2009年04月19日 受信>
件名:大丈夫だよ
投稿者:ぴーかん

 12年目の看護師です。病院は3箇所変わっていて、臨床指導者や教育委員などの経験もしています。今はまさに教育委員会在籍ですが、7人も同じ部署に新人さんが配属となると先輩方もそりゃ大変で1人や2人いやいや5人位はぴりぴりしている人もいるでしょう。
患者さんの命を預かっているのですから辛辣な言葉も出るかもしれません。無視とかはひどいと思いますが、メルルさんがタイミング悪く話しかけたりとかはないですか?それでも普通の人なら無視なんてしないからその人はきっと自分に余裕がないか新人をいじめてストレスを発散して仕事をしている可哀想な人なんでしょう。気にしないで下さい。といっても右も左もわからないんだから聞くしかないですよね。そういう時はこっそり優しい人に聞きましょう。で、その無視したりする担当の人が「何で私に聞かないの?」と言えば「探しても見当たらなかったので・・・」とでも答えておきましょう。
 気になったのは、メルルさんが優しい人が担当だったら良いのになあと淡い期待をもちながら出勤している事。気持ちはわかります。でも仕事は仲良しクラブを作るとこではないんですよ。他の6人の新人さんの動きをそんなに見る余裕があるのが不思議です。隣の芝生は青いので他の6人も苦労していると思います。7人でその日学んだ技術を情報交換して自分のものにしていってください。
 かなり厳しい事を書いてしまいました。ごめんなさい。ただ、7人の新人さんが日勤をするという事は、現場は大混乱です。だから色んな人と当たって嫌な思いもたくさんするでしょう。重い患者さんや性格に難ありの患者さんは新人さんにはまだ受け持たせてないと思います。スタッフだけじゃなくて患者さん及び家族との人間関係に悩む事もあると思います。
私は1年目の時に患者さんに拒否されて担当をはずされた事もあります。包丁を出されて脅された事もあります。15歳の子の死に立ち合った事もあります。3人しか同じ部署に同期がいなかったから比べられて嫌な思いもしました。点滴も採血もかなり下手でした。ルーチンワークを覚えるのもかなり遅く、申し送りも無視されまくりでした。でも技術は数をこなせば必ず上手くなります。大丈夫です。こんな私でも12年も看護師を続けています。それは、人間関係のやっかいさに勝るやりがいがあるからです。メルルさんの看護師人生はまだ始まったばかり。どうか素敵な看護師さんになってください。
あと、追伸ですが病棟で嫌な看護師さんが意外にもプライベートで飲みに行くとめっちゃ良い人だったっていう事が多々あります。現場では厳しくならざるをえない状況も彼女たちにはあるのです。
応援しています。新人さんの悩みはみんな一緒です。メルルさんだけじゃないよ。


No.5
<2009年04月20日 受信>
件名:そんなに追い込んだら疲れちゃうよー
投稿者:ゆかちん

3年目の看護師です。わたしも1年目のとき、怖い先輩から色々ツメこまれて精神的にキテしまい、2ヶ月で大学病院を辞めちゃいました!そして、現在の精神科の単科の病院に再就職しました。この病院は古い病院でパソコンもプリセプターっていう言葉もないくらい。新人もわたし一人で後はおばちゃん。そんな中で葛藤しましたが、感じだことは、やはり同期がいて、ある程度の病院で、学ぶべき時期に学ぶことがある、ってこと。ラクだからってクリニックとか外来に行っても、教育制度がなければ身につかないかも。でも、私もそんな中でやってきた自分の日々を後悔はしてませんがね・・・精神科というやりたい分野も見つかりましたし。あたしは「こんな病院やめてやる」って本当に辞めちゃったしなあ。当時は意気込みすぎて、リアリティショックや失敗する自分を認められなかったんでしょうね。実習は期間が決まっているけど、仕事はエンドレスです(泣)だから、一日最悪な日があっても、成績に残る訳じゃないし、全然オッケーなんです。いかに、追い込まないか、その一点です。
捨てる神あれば、拾う神あり。プリの先輩は嫌味でも、自分を理解してくれる先輩はきっといます。同僚とは比べない。あとでガーっと成長曲線を描くタイプもいますからね。


No.6
<2009年04月21日 受信>
件名:なんとかなるよ!!
投稿者:まみ

私もメルルちゃんとほんと同じ状況だよ!4月から新卒で大学病院にいます。ただ違うのは、私はもう我慢できなくって退職することにしました。最初は大学や規模の大きい総合病院で勉強してって思ってたけど、指導者の看護師に理不尽な文句を毎日患者さんの前や所構わず、かなりきつい口調で言われて仕事頑張るっていうより怒られないようにすることばかり気にしていました。同ような状況で、私も今病んでるからいいアドバイスできないかもしれないけど、一度上の看護師さんに相談してみたらどうかな。きっといいアドバイスもらえると思う、聞くのも勇気だよ!それでも駄目なら辞めるのもありだと思うよ。


No.7
<2009年04月22日 受信>
件名:みんな悩むのよ
投稿者:おばちゃんナース

 看護師暦20年。大学病院は10年位働き、子育てしながら今は療養ではたらいてます。厳しい先輩はまだまだ余裕がなく私からみると可愛そうな気がします。上司はあなたと指導者をみてますよ。いまはあなたの頑張りを期待してるとおもいます。どれだけ看護がすきか、どれだけ自己学習し先輩にくいついていくか。患者様にどんな看護を提供しているか。みんな仕事には命がけのはずです。私も経験4年目で救命に配属となり毎日ないてました。嫌味の連続でした。でも看護がすきだから、患者様に勇気わけてもらいがんばりましたよ。誰のためって私は看護するために職場に行ってたんですから。プロ意識をもって何のために仕事しているか、かんがえて。答えみつかるといいな。今は救命の知識も技術も無用?だけど患者様に良い看護を提供する為いい経験です。はっきり言って華やかな部署ではないです。でも看護できること、白衣を着ていられる事、本当に幸せです。長い経験で自己分析できましたる私は慣れるまで二年かかります。新卒七人いた中で一番だめ子ちゃんでした。でもいまでも楽しくはたらいてます。石の上に、は、二年です。


No.8
<2009年05月06日 受信>
件名:ありがとうございます。
投稿者:メルル

みなさんコメントありがとうございます。
だいぶ放置して、二週間くらい経ちました。
「もう辞めようかな」と本気で思ったところでゴールデンウィーク3連休を頂いて、少し体と心が落ち着きました。毎日少しずつ業務に慣れてきて、フォローを受けて重症患者さんを含めて大体10〜16人の受け持ちをしています。準夜だと22人前後、毎日クタクタですが、なんとか頑張っています。

「あなたが一番遅れてるのよ」と副師長さんに言われ、「全然仕事できないのに給料出るんだから、良いわよねぇ!」と先輩に言われ・・・確かにその通りですが、グサッときます。
私が一番業務を覚えるのが遅いのは、本当です。というのも、受け持つ部屋が殆ど重症な方ばかりで、バイタルを測ったり体交とかオムツ換えをしていると、他の業務(転出とか入院など)を覚えている暇がありません。それを師長さんに相談したのですが、「そんなことはプリに言いなさい」と言われ・・・プリの先輩に相談しても「私に言われても・・・」という感じでうやむやです。
自分の仕事が遅い云々は努力次第でなんとでもなると思いますが、なんかこう、病棟のシステムに疑問があって違う部署、もしくは違う病院に行きたいと感じています。

他に6人いた同期のうち、1人は突然病棟に来なくなり、1人は欝と体調不良で休養しています。私も食欲不振で8キロ痩せて生理が来ません。
他の一年生も日に日に痩せて全然会話がありません。昼休みも静まり返って情報共有どころではなく落ち込んだ雰囲気です。去年配属になった新人は3人いたらしいですが、3人とも欝病で辞めたそうです。
師長さんいわく、今の病棟の状態は「ぜんぜん暇」らしいですが、忙しくなってきてからが心配です。色々と・・・
自分が不安なのもありますが、先輩達もますますカリカリするだろうし、本当に続けられるか自信がありません。

辛いのは私だけではないんだ、ということは理解してますが、色々疑問が出てきてしまいました。
配属された人がみんな体調崩すって、よくあることですか??

ちなみに、神経内科・腎臓内科の混合病棟ですが、実のところは内科・外科なんでもありの病棟です。配属前はこんなの聞いてなかった・・・病院に騙された感が一杯です。そういうのもあって辞めたいです。


No.9
<2009年05月06日 受信>
件名:不満とやりがい
投稿者:青みかん

最近の新人の傾向としては離職率は高く、簡単に職場を変わりますよね。就職するまではわたしも別に職場ぐらい自分の勝手で変えていいやんって思ってました。が、長年いる先輩方は意識が違い、なんやかんや文句言いながらも辞めません。プライドの高さ(病院かわるのは負け組だと)もさることながら、「お礼奉公」という考えが強いようで、新人や異動者に対してこんなに教えてあげてるんだから早く一人前になって返してよねってことみたいです(実際言われたので)。だから一人前(10年ぐらい?)にもなってないのに辞めるなんてとんでもない、と非難されます。
でもそんなこと言われても同じ給料もらうんだったら働きやすい職場のがいいですよね〜それを選ぶのは実際働くわたしたちの自由だし、それで人が離れてくっていうんなら、職場環境や業務内容を改善するなど努力みせなさいっての!と思うんですが。現状を自分が変えてやると思えるガッツある方(ある意味尊敬しますが)はいいですが、わたしなどは正直仕事にそんなに自分の人生注げません。
それから苦手な先輩とはいつかそれなりに接することができるようになりますよ。その人を許容できるかできないかは別にして表面上はなんとでも。人間なんでも慣れです!苦手な人との人間関係の築き方を学び自分を成長させてくれる、言わば発達段階に必要な課題なんですよ。と思うことにしてます。
働いていたら人間関係や職場環境、社会の様々な仕組みへの不満、疑問が出てきます。学生時代は守られていたんです。理不尽な世の中の仕組みを学んでいくのも社会人の試練です。
忙しい業務なども不満は別にして1〜2年で職場や業務には慣れると思います。なので、もしそのときにまだ病院、職場への不満がやりがいを上回っていれば辞めたらいんじゃないでしょうか?そしたら新たな職場に行っても人間関係を築くのや多忙な業務にも一度慣れて経験があるので、適応しやすいと思います。大変な職場は大変な分だけ自分を大きく成長させてくれるのだと思います。
ただそれがあまりに辛くがんばれないと思うなら、自分の成長速度に合った職場を見つけるべきですね。鬱になったりと、自分が病気になっては本末転倒で、セルフコントロールのできる程度で働けるのがいちばんです。
辞めることになると周りや先輩はなんやかんや言いますが、人生は一度きりしかないんです!自分が納得できるように生きなきゃ、結局は誰も責任とってくれないんですもんね。


No.10
<2009年05月07日 受信>
件名:他人の言うことはある程度ながす
投稿者:りんこ

それが、長く仕事を続けていく秘訣です。

大事なことはちゃんと頭と心にきざみこんでいく。

先輩のきつい言葉にもめげない強さと根性が身につけば

あなたの大きな財産になりますよ。

どうしても理不尽すぎてどうにもこうにもならなくなったら、せめて

1年以上働いて辞めてみてもいいのでは。本当は3年位やると

ある程度技術もみにつくし、次の転職も有利になるかもしれない。


No.11
<2009年05月13日 受信>
件名:辞めることにしました
投稿者:メルル

沢山の励ましの言葉、アドバイスありがとうございます。
結局、辞めることにしました。
不眠とガリ痩せで30キロを割りそうで、歩けなくなってしまったので、辞めて一週間くらい入院して体を休めます。
奨学金を貰っていたので、いわゆる「お礼奉公」を2年間しなければならなかったのですが、お金を払って辞めます。

師長さんに退職願を提出したときも「体調崩す方が悪い」的なことを言われたので、そういう職場では働けません。看護師って、はっきり言って自分を犠牲にしてまで働くほどの魅力も報酬もありません。
なんで看護師になろうと思ったのか、疑問で一杯です。
忙しく過ごした学生時代、別な学部とかに行っていたらもっと人生楽しめたのに、そんな気持ちで一杯です。看護っていいな、と思えるような体験が出来ずに辞めるのは残念ですが、もう二度と看護師として働くことは無いと思います。

色々アドバイスしてくださって本当にありがとうございました。

さようなら


No.12
<2009年05月14日 受信>
件名:おつかれさまです。
投稿者:はね子

そんな病院、辞めて正解ですよ。
周りの辞めていった新人の方々も、自分の健康を守るために辞めていったのでしょう。病院に残っている先輩と同じような人間に自分もなりたいのかどうかを考える必要がありますよね。
メルルさんが、30キロ割りそうで、歩けなくなってしまうしまうほどに痩せていたのに、気付かず(もしくは気付いても放置)で、そんな非人間的なことを言うなんて、人間として、看護師として、管理職として絶対におかしいです。
「看護」とは何なのか。働く際に、看護の魅力を私たちは忘れてはいけないと思います。

今はゆっくり休んでくださいね。
この世には、楽しくて魅力ある奥深いものがたくさんありますよ。どうか幸せになってください。


No.13
<2009年05月14日 受信>
件名:匿名
投稿者:またいつか

恵まれない環境でお気の毒でしたね。まず体調整えて、心身共に健康を取り戻して下さい。人間、給料、設備ともに6〜7割ほど恵まれた環境は数少ないけどありますから、充分な休養期間を得てまたいつか看護師として戻ってくる日を願ってます。


No.14
<2009年05月15日 受信>
件名:自分を大切に
投稿者:おばちゃんナース

貴方の事ずーっと気になってました。私は管理職経験はないですが、研修を受け指導者をやってたことがあります。管理者側の立場もわかります。一番大切なのは職場環境を整えスタッフが働き易くすること。動けないスタッフには時間配分、動き、確認、他のスタッフの協力要など指示してました。口悪いスタッフもいます。「萎縮するでしょ~」って上の立場ならはっつきり注意できます。管理者がなってませんでしたね。どんなに素早く業務こなしても看護の質は想像できます。私は看護が大好きでいいなーって思う経験何度もしました。貴方や他のやめていった方達の事、たぶん患者様も心配してるだろうな。寂しくおもってるだろうな。人生ながいので自分の本当に進みたい道みつけてください。私の看護師人生でたぶん貴方の事も忘れられない一人になりそうです。


No.15
<2009年05月16日 受信>
件名:よく頑張ったね
投稿者:ボケなす

まずは、自分の体調を整えてくださいね。
けれど、あなたのような他人の痛みのわかる方が看護職を去るのはもったいない!!
必ず、あなたに合う職場があるはずだから・・・。
看護師を目指したこと、学校に行ったことまで悔やまないでくださいね。
たまたま、就職した病院のめぐり合わせが悪かっただけですよ。
あなたの笑顔と健康が戻り、また白衣を着ても良いな・・・と思える日が来ると良いなと思います。
お大事に・・・。


No.16
<2009年05月19日 受信>
件名:ほんとに頑張ったよ
投稿者:まみ

メルルさんお疲れ様でした。そんな最悪な環境の職場でよく耐えれたと私はちょっと尊敬します(私はすぐやめたから・・・)激やせしていくメルルさんを周囲の人たちが気がつかない訳ないし、誰も味方になってくれないなんてほんと最悪な病院だと思う。辞めて正解だと思うよ。
私は前の病院辞めてから別の中規模の病院で働いてるけど、前の嫌な思い出が残ってるし恐怖感はまだあるけど、優しい人多いし、分からない事があったら何でも聞いて、最初は出来なくて当たり前なんだから。とすごくサポートしてもらえるから、今のとこなんとか頑張っていけてるよ。いい病院はいくらでもあるし、せっかく頑張って勉強してきたのに、最悪な看護師達のせいでメルルさんがつぶされてしまうのはくやしいなと思う。
メルルさんしっかり休んで元気取り戻して欲しいです。
そしてまた、看護師として一緒にがんばっていけたらいいなと思ってます。
ほんとにお疲れ様でした。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME