看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

看護師さんになりたいのですが…

<2008年11月01日 受信>
件名:看護師さんになりたいのですが…
投稿者:明明

私はまだ中学2年生なんですが看護師さんを目指してます!
ですが今、准看護師の資格が取れる衛生看護科のある高校に行くか迷っています。私立の中高一貫の中学なので高校は衛生看護科のある学校ではなく今の学校の高校に行って大学から頑張るという選択もあります!でも、もし大学が落ちてしまったら高校から行っておけばよかったと後悔してしまう気がします…。でも衛生看護科のある学校の普通科とかには不良がたくさんいると聞いたのでやっていける自信もありません。頭も良くないので理系にいけるかも分かりません。どうするべきなのでしょうか???
長い文章ですいません。
よかったらアドバイスください…。

スポンサード リンク

No.1
<2008年11月01日 受信>
件名:今の中高一貫の高校に行った方がよいと思います
投稿者:みや

高校は普通科に行った方がよいと思います。
 高校生、15歳から看護、生死について考えるのは重いと思います。他の職業になりたいと気持ちが変わった場合も困りますし、将来の選択肢が広がります。
 衛生看護科の高校は私が住む県には1校(県立)あります。高校卒業後、自動的にあと2年専攻科で学び 結局、5年かけて正看護師の国家試験受験資格を得ると聞きました。正看護師になるにはそれが最短コースですが、そのコースだった人は、高校の時から看護を学ぶのは大変だった、途中で看護師になるのが嫌になり退学した人もいたそうです。
 明明さんが行きたいと考える高校にはその後の専攻科もあるのでしょうか。専攻科がない場合、進学コースの正看護師の学校を受験して入学するのも大変だと思います。
 教育内容も異なりますし、高校卒業後に看護大学か看護学校に入学する方がよいと思います。看護師なら看護学校ではかなりきたえられますし、看護大学なら助産師か保健師の国家試験受験資格を得る事もでき幅が広がります。
 現実のところは、いろいろな意味で准看護師より正看護師がよいです。

 明明さんは将来の事を考えてえらいですね。中学受験も乗り越えてきたのでしょうから頑張り屋さんだと思います。
 まわりの人とも相談してみてください。


No.2
<2008年11月01日 受信>
件名:同感
投稿者:コロちゃん

私もみやさんと同じです。高校は普通科を出たほうがいいと思います。准看護師の制度もい

ずれは廃止する方向に進んでいます。また、看護師も大卒の時代です。将来的に准看護師と正

看護師では待遇も差が出てきます。 また、看護師になるにしても、一般教養は必要です。まだ、

中学生でこの先いろいろな可能性があるのだから、あまり道を狭めないほうがいいと思います。

まずは高校3年間一般教養をしっかり学んだほうがいいと思います。


No.3
<2008年11月01日 受信>
件名:愛国学園
投稿者:明明

みやさんへ!
衛生看護科のある学校は愛国学園というところですがみやさんが言っているのもそこですか?
やっぱり准看より正看のほうがいいのですね!!!

ありがとうごさいました★


No.4
<2008年11月02日 受信>
件名:ありがとうございます
投稿者:みや

中学生の明明さんの気持ちを混乱させたりやる気を失わせてしまったら悪いと思いました。でも、正看の方がいいですから書かせてもらいました。分かってもらえて一安心です。コロちゃんさんのコメントはわかりやすいと思いました。同感の人がいてくれてよかった、というのが本音です。文がまわりくどくてごめんなさい。

 埼玉県立常盤高校を卒業した人から聞きました。今は5年一貫コースがありますのでまだいいと思いますが、以前は5年一貫コースがなく、高校を卒業して正看護師になるための進学コースの学校の入試に落ちてしまい、就職し働きながら次の年に 進学コースの学校を受験すると言ってた人もいました。それも厳しいなと思いました。
 私も中学生の時に看護師になりたいと思いましたが、理系は嫌いで苦手でしたので無理だと思いました。高校生の時に将来を考えて、看護師になると決めました。高校3年の時は理系クラスで理科、数学ばかりでしたが、やるしかなかったですし、何とかなりました。
 
 自分の夢、目標があるのはいい事だと思いますし、明明さんも自分の意思を持ち前向きな人だと思いますから、自分なりにやってください。


No.5
<2008年11月03日 受信>
件名:頑張ります!
投稿者:明明

みやさんのコメントもすごく分かりやすくて参考になりました!ありがとうごさいました★

今の高校の理系に行けるように努力していこうと思います!!

私は千葉県に住んでるのですが前にテレビで見た静岡県立こども病院という小児医療に力をいれている病院で働きたいという目標もあるので目指して頑張ります☆☆☆
でも病院ってどうやって選ぶのですか…?


No.6
<2008年11月05日 受信>
件名:夢があっていいなと思います
投稿者:みや

 明明さん、静岡県立こども病院で働きたいという目標があるのですね。私は小児科には学生の時に実習で行っただけですので詳しくは分かりません。
  
 就職する病院は、自分で決めます。どこの学校も卒業生にはその学校の附属の病院に就職してほしいと思っています。病院も卒業生には一人でも多く就職してほしいと思ってます。大学附属の学校ならその大学病院で通用する看護師に教育します。実習もその病院でやります。附属の学校に入れば就職もスムーズですし、その病院で働くように教育されますから 就職後もその病院の考えがあたりまえ、と考えるようになり違和感はそんなにありません。同級生がいますから心強いのも確かです。

 学校には県外、遠くから来てた人がたくさんいました。地元に帰った友達は、卒業前まで 自分の学校の病院に就職しろと言われてました。ども、自分の意思を通すことも大事です。目的、目標があればやりたい事が出来る病院に就職すればいいと思います。
まずは、学校に入らないといけませんから。静岡県立こども病院が学校があるのか分かりませんが、希望すれば就職試験は受けられると思います。

 明明さんは千葉県に住んでいるのですね。自宅から近い学校の方がいいのか、寮に入って週末は帰れる距離がいいのか、などもあると思います。奨学金をもらった場合、その病院に就職すれば免除、働きながら返済する場合があると思います。
 学校・病院により教育方針、どんな看護師に育てたいのかが違いますから学校や就職する病院は、いろいろ調べた方がいいですね。


No.7
<2008年11月06日 受信>
件名:ありがとうごさいます☆
投稿者:明明

私は小6の卒業間近の時に悪性リンパ腫で男の子なんですけど友達が亡くなったことがあります。
この前も私がずっとテレビやホームページで見てたアメリカで多臓器移植を受けた日本人の宗太郎くんという子が合併症にかかり呼吸不全で亡くなってしまいました。そういう子を考えたら少しでも力になりたくて小児科がいいと思うようになりました!
やっぱり附属の病院に行く人が多いのですね!
静岡県立こども病院は多分ないです!
まずは大学を決めていかないと駄目ですね…。
首都医校、杏林、北里、順天堂とかたくさん大学がありますよね!!!
実は今の学校に大学もあるのですがそこに看護科があるみたいなんですけどあまり評判とか聞いたことなくて…。よく調べてみたほうがいいですね☆
寮に入ることもありえますね!

みやさんは何科で働いてるのですか?


No.8
<2008年11月07日 受信>
件名:病院選び
投稿者:ささき

希望の病院を決めているのであれば、県立こども病院が実習病院になっている看護学校、看護大学を選ぶのがいいと思いますよ。静岡県立の看護学校や大学はありませんか?病院の近くの看護学校ならあるかもしれませんので調べてみるといいと思います。
実習で実際の病院の雰囲気を生で感じることもできるし、実習していれば就職活動のとき志望しやすいです。ただ県立病院の場合は地方公務員となるので公務員試験も必要かもしれませんね。でもそれは後々勉強していけばいいことですので。


No.9
<2008年11月08日 受信>
件名:そうなんですね!
投稿者:明明

公務員試験があるのですね。。。やっぱり看護師さんは勉強がたくさん必要なのですね!静岡県立こども病院の近くの看護学校・大学調べてみます!実習とかしてみて感じること沢山ある気がします☆

ささきさん、ありがとうごさいました☆


No.10
<2008年11月08日 受信>
件名:明明さんへ
投稿者:外来看護3年目

私は高校の衛生看護科で准看の資格をとって、
同じ学校の専攻科には行かずに県立の2年制高看(正看の学校)に行きました。
(今は5年一貫教育になってますが・・・)

私が衛看で良かったなと思う事は、
いろんな病棟や外来や、施設など色々な環境を実習で見れたことでしょうか。
それに、基礎を勉強する事で、色々な見方が変わったという事もありました。
繰り返して基礎の勉強が出来る点もありますね。

でも、実習は辛いことのほうが多かったです。
今なら大したこと無い事でも、
当時高校2・3年の私にとっては苦痛ばかりでした。
患者さんと接する事よりも、看護師さんとのコミニュケーションが難しく、
社会に接するっていう事が辛かったです。

でも、良いこともあったし、経験できないことを経験できて、
良い先生にも恵まれて。

そのいろんな時の自分があって、今の自分がありますから
衛看に行ったことを今は後悔していません。

でも、ふと考えれば
もう少し色々な事を考える時間もあったら、
どうなっていたのかなぁとも思います。
その年齢でしか出来ない事も沢山あったよなぁと。

私はどっちが良いとか、言い切ることは出来ません。
どちらにしても良い点、悪い点がありますから。

もっともっと時間をかけて、
いろんな方向や方法を見てみましょう。
一つにかたよらないで、いろんな事を調べてみましょう。

決めるのはそれからでも遅くはないですよ(^-^)
それで、明明さんにとってベストだと思える道を選んでください。

私個人の思った事だけを書かせていただきました。

明明さん、頑張ってくださいね(^-^)


No.11
<2008年11月08日 受信>
件名:ゆっくり調べてください
投稿者:みや

 明明さんが静岡のその病院で働きたい、小児科で働きたい理由がわかりました。きちんと自分の考え、目標があっていい事と思います。明明さんのおかげで、私も高校生の時の新鮮な気持ちを思い出しました。その時の事を書きます。
 
 静岡の病院、大学や看護学校はゆっくり調べてください。明明さんが行ってる学校には大学、看護学部があるそうですから、今年はもう終わったのかもしれませんが、大学の学園祭に行って看護学部の人に話しを聞くといいと思います。それから、私は高校3年生の時に病院に「看護師一日体験」に行きました。白衣を着させてくれて写真を撮ってもらい感激しました。その病院で働きたいと思いましたが、実際には働きませんでしたが。今もその病院で働きたいな、とは思いますが、実際に就職すると病院を変えるのも大変ですし現実には難しいです。
 話しがそれましたが、今、働いてる病院でも年に一度、看護の日(5月)に看護師体験をしています。年齢制限はありません。それに行けば実際に患者と話したり看護師と話せますからいい機会になります。あとは、高校生になってからでいいと思いますが、夏休みなどに看護大学や看護学校に見学に行くといいです。オープンキャンパスの日があると思います。そうすれば、どんな学校なのか雰囲気が分かります。そういう事からも自分に合う学校をさがしてください。
 私は、大学病院の混合病棟で働いています。その大学附属看護学校に入り卒業後にそのまま就職しましたのでスムーズでした。学生の時に実習でいろいろな患者にお世話になりましたが、担当させてもらった人は覚えています。特に心に残る患者、看護師がいます。学生の時も今もそうですが、自分は何をやりたいのか、看護師をみてこの人のようになりたいとか思い、別の科で働きたい・働く方がいいと思う事もあります。
 私の友達には一年目から小児科病棟で10年以上働き、小児科が好きだから次の病院でも小児科の病院で働いてる人がいます。
 自分が働きたい病院、科で働けるのが一番いいのですが、病院によっては現実には配属の都合で希望通りにいかない事もあります。
 明明さんの今の学校の系列の大学の看護学部に高校から推薦入試で入学できるのかもしれませんし分かりませんが、それはどうなのでしょうか。
 まだ気が早い事を書いてしまいごめんなさいね。 


No.12
<2008年11月09日 受信>
件名:理系と文系
投稿者:ささき

みなさんから丁寧なアドバイスいただいているので、わたしからは少し気になった点だけを…
理系に進もうと考えておられるようですが、看護大学進学へは必ずしも理系ではありません。その高校の方針(看護志望者を理系に入れるか文系にいれるか)もありますし、また志望する大学によって受験科目が全く異なります。
上位の有名大学であれば理系を重視する(受験科目で理科2科目と数学が必須)ところも多いかもしれませんが、逆に小論文・面接といった文系科目のみを受験科目にしている(理数科目なし)大学もあります。

明明さんが今の段階で理系文系を見極めるのは早いと思いますので、普通科の高校に入られてからその学校の方針と自分の学力にそって志望大学をしぼっていき、理系か文系かを決めてから重点的に勉強された方がいいと思いますよ。
普通レベルの看護大学なら文系で十分ですし、文系だからといって国家試験に困ることは全くありません。生物は大学卒業の単位に必要なだけぐらいなので文系で生物さえ勉強しておけば、大丈夫です。むしろ理系に進むと数学3,Cや物理、化学といった受験にまったく関係ない教科まで勉強しなければならなくなるので負担が大きいです。上位大学で理系でないと厳しいかもしれないのは、受験科目で数学と理科2科目が必須の場合で、文系だと理系科目の受験に力を入れてくれないので自分でがんばるしかないからです。
どちらにしろ、看護受験者は面接や小論文で人間性を重視しみられるので、今はたくさん本を読んだりして自分の見解や幅広い視野を広げていってくださいね。


No.13
<2008年11月09日 受信>
件名:外来看護3年目さんへ
投稿者:明明

アドバイスありがとうごさいます☆
外来看護3年目さんは高校から衛生看護科に行ってたのですね!
私は学校の入試広報の先生に高校から行きたいと言ったことがありましたが、「行く意味ない」とか「後悔したら報告しにきて、やっぱりねって言ってあげるから」とかひどい言葉ばっかりで返ってきました…。

私も衛生看護科に行ってもためになるのではと考えてるのですが今は一応大学から頑張る選択をしています☆ベストな考えなのかは、まだわかりませんが今出来ることを精一杯やって看護大学合格できるように頑張ります!


No.14
<2008年11月09日 受信>
件名:みやさんへ
投稿者:明明

そんや謝らないでください!
いつもアドバイスありがとうごさいます☆☆☆
やっぱり今は看護大学のことを調べその学校に向けて頑張るのがやるべきことですね☆
看護師一日体験というのがあるのですね!白衣着れるなんて!!!是非私もやってみたいです☆
高校生になったらいろんな学校のオープンキャンバスに行ってみたいと思います☆都合によってもいろいろ変わってしまうのですね。私はできれば推薦で入れればいいなと思ってますが勉強もたくさん必要ですよね・・・。大変ですが頑張ります(笑)!


No.15
<2008年11月09日 受信>
件名:ささきさんへ
投稿者:明明

私は理系じゃないと駄目だと思い今の高校の理系に行けるかすごく不安でいました。文系でも大丈夫と聞いてすごくホッとしました☆ありがとうごさいます!
数学とか一番駄目なので…小論文もあるのですね☆
やっぱり人間性は大事なんですね☆
勉強になりました!ありがとうごさいました☆☆☆☆


No.16
<2008年11月12日 受信>
件名:小児科
投稿者:明明

夢が小児科の看護師ってことなんですけど小児科って内科とかよりも大変なんですか?


No.17
<2008年11月13日 受信>
件名:看護師は大変
投稿者:ささき

科によって大変さは違うと思いますし、個人病院や大学病院など病院の規模によっても違うと思います。ただ何をもって大変かというのは個人差もあるので、一概に何科が大変かというのはお答えしづらいです。

というより看護師という職業自体大変ですよ。女社会という特殊な職場環境や一生勉強がつきまといます。学生のときよりも社会人、医療者としての責任が生じる分、日々精進。日々努力です。
半端な憧れだけでは、実際キツイ部分もあると思いますので、実際看護体験や現役の看護師に直接話を聞かれた方がいいですよ。それから最近は医療事故や医療訴訟などさまざまな社会問題も多くあり、そういったリスクを伴う世界に入るということも考えてみてくださいね。ひとつの意見としては小児科は、小児が成長の発達段階であることや両親とさらにはそれぞれの祖父母を含めたケアを要しますし、回復ヘの期待が大きい分、いろんな意味で大変だと思います。

まだ中学ということですので、将来にむけていろいろ調べてみてください。


No.18
<2008年11月14日 受信>
件名:ささきさんへ
投稿者:明明

やっはり憧れだけでは駄目なんですね!人の命を預かるのですから勉強も一生なんですね…。
でも中2で看護師体験をやらせてくれる病院ってあるのでしょうか?もしあったとしてもちょっと迷惑とか思われないでしょうか??
もうちょっていろいろ調べてみます!ありがとうございました☆


No.19
<2013年10月06日 受信>
件名:無題
投稿者:フミー

こんにちは。
現在、准看学校の2年生、37歳です。
進学を考えているのですが、愛国学園の看護専攻科について何か情報ありましたら、教えていただきたいです。
年齢的にも浮きまくりですかねぇ。。。
課題なんかも、高校生なみに出るのでしょうか?

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME