看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

免許はあるけれど・・・情けない私

<2008年08月30日 受信>
件名:免許はあるけれど・・・情けない私
投稿者:ふうあ

はじめまして。
ここの掲示板を読ませていただいて、悩んでいるのは私だけではないのだと少し救われた気持ちです。

私の悩みを聞いてください。
私は20代後半で今年の3月に看護師の国家資格を取得し、すぐに大きな病院へ就職しました。病棟勤務でした。しかし、いろいろと事情があり、1か月で退職してしまいました。人間関係があまり良くなかったという理由もありましたが、今考えれば私の精神的な弱さが大きな問題だったと思います。私がもう少し強い人間だったら辞めずに、逃げずに済んだかもしれない・・・今はその病院を辞めてしまったことを少し後悔しています。
というのも、私はつい先日ある病院の来年度の採用試験を受けてきました。知識も技術もなく、このような状況で中途採用は無理と思い、もう一度一から始めたいと思ったからです。面接でも前の病院を辞めた理由を「自分の精神的な弱さが原因だったと思う」と正直に伝えました。面接官の反応は明らかに嫌な顔をしていました・・・結果はもちろん不採用でした。

不採用になったことはもう仕方のないことです。
しかし、なんと言うか・・・次に踏み出す勇気が、自信が持てなくなってしまいました。
年齢もいっているし、こんな私を採用してくれる病院があるのだろうか・・・面接では正直に答えない方がいいのだろうか・・・などいろいろ考えてしまいます。

自分が情けなくて・・・。

スポンサード リンク

No.1
<2008年08月30日 受信>
件名:ふうあさんへ
投稿者:ころころ

みんな、何度も挫折を味わうものです。
なぜ自信がないのか、いいじゃないですか、自分で1か月でもきちんと働いたことになるんです。

私だって、看護ではない医療従事者ですが、もうこれで3度目の転職です。
はじめは、いろいろなことについていけず、1年半で辞めました。

今回は、クリニックの都合で、規模縮小にともない早く言えば、一般会社でいうリストラです。2年半で辞めることになってしまいました。悔しいです。

今、いろいろ探していますが、受けても、交通費が高いということで、本人の意思関係なしに不採用です。

こんな私でも、なんとか立ち直ろうとして何か自分の強みがないかと探しながら就職活動中です。

どうか、うまく切り抜けるすべを見つけてゆっくりあせらず考えてみてください。
たぶん、ふうあさんは次を見つけないとって焦っているのでは。
じっくり納得のいく就職をすると思えば、ゆっくり時間がかかっても、いずれイイことは
起きると思います。
なんでも、自分の考え次第です。


No.2
<2008年09月01日 受信>
件名:体験が似ています・・・
投稿者:ジンベイザメ

自身も20代後半で、看護師になり、大病院に就職しましたが、人間関係の過酷さ等
うつ病になり5ヶ月目に退職しました。
それから、今の病院にたどり着くまで本当に苦労しました。
就職試験ではじかれまくりました。勤務の継続期間とは、こんなにものをいうのか、と思い知らされました。
仕方がないので、事務のバイトをしていました。バイトだったけど、一生懸命やりました。
しばらくして道が一本だけ見つかり、看護をやらせてくれる病院にやっとめぐり合いました。
何があっても辛抱しよう、と入職させて頂き目標3年を越えました。
腐らず、なんの形でもいいので働くことを続けてください。
働き続けると人の信用がついて、理解してくださる病院に出会えると思います。


No.3
<2008年09月02日 受信>
件名:お返事ありがとうございます
投稿者:ふうあ

ころころさん

お返事ありがとうございます。
私は結構なマイナス思考で・・・気持ちを強く持とうと思ってもなかなかそんな自分を変えることができず・・・
ころころさんの言うとおり私は就職先を決めなければととても焦っています。
ころころさんの返信を読んで、「私の強み」って何だろうって考えるようになりました。
今までは自分のダメなところばっかり考えてしまって、それでまた引け越しになったりして・・・。
自分のいい所をアピールすることも考えなければなりませんよね。
ころころさんのおっしゃった通り、いずれ良いことが起きると信じて前向きに次の病院を探したいと思います。

ジンベイザメさん

お返事ありがとうございます。
私も精神的な理由でたった一ヶ月で退職してしまったので、面接官もそれが引っかかって不採用になったのだと思います。それは面接官の表情をみてわかりました。
確かに私自身が弱いからそのような結果を作ってしまったのだと自覚しています。
今はまだ次の病院も見つかっていなくて、お先真っ暗って感じなんですが、めげずに探そうと思います。
ただ決意だけは固いのです!次に就職できた病院では最低でも3年は頑張ると!!
この意気込みだけでは採用してもらないことも分かっていますが・・・。

お2人のお返事本当にありがたいです。感謝しています。
似たような経験をしていらっしゃる方がいるというのはなんだか心強いものですね。
「私だけじゃないんだ」って思えます。
お2人の言葉を胸に、自信を持って次の病院にチャレンジしたと思います。
本当に本当にありがとうございます。


No.4
<2008年09月11日 受信>
件名:負けないこと+信じること
投稿者:あださん

非医療従事者+平社員歴17〜18年物です。この書き込みを拝見しました。早く立ち直れ!と言ってもそんなに早く立ち直れるわけはない(私にも身に覚えあり)ので、時間はかかるけど、ふうあさんが笑顔で吉報を報告する事を待っています。タイトルはそのための糧になればいいかなぁ(ノ-o-)ノ


No.5
<2008年09月12日 受信>
件名:あださんへ
投稿者:ふうあ

あたたかいお言葉ありがとうございました。
まだまだ難題はたくさんありますが、前向きに、そして看護師として働くことをまっすぐに考えてこれからも就職に向けてがんばろうと思います。
「負けないこと+信じること」をいつも胸に抱いて望みたいと思います。

自分の本当の悩みってなかなか家族や身近な人には言えないものなんですね・・・。
いつも私は一人だって思っていました。
でもここの掲示板にめぐり合えて、救われたような気がします。
「言葉を大切にする」「自分から誰かに寄り添う」そんな看護師になりたいと思えるようになりました。

本当にありがとうございました。
笑顔で良い報告ができるように一所懸命がんばります。


No.6
<2008年09月18日 受信>
件名:元気だしてね
投稿者:ぷりん

私は大卒→会社員→看護専門学校→看護師となりました
最初の病院(500床程度の一般的な病院)ではプリセプタが「もういや」と私のどんくささにキレてプリを7月の降りてしまい、大変いづらくなって12月で退職しました。次をきめてからやめましたが検査センターではボスザルにいびられまくり試用期間3ヶ月でクビになってしましました(パートさんたちは泣いてくれましたが)

今は病院ではない福祉関係の仕事をしています
とても居心地よいです

看護師の資格をもっていたら病院でなくても企業や福祉関係で働くこともできます
どうぞ自分を責めず元気になってください


No.7
<2008年09月19日 受信>
件名:無題
投稿者:りんこ

ふうあさんはまじめな方ですね。
退職理由は体調不良でもいいんですよ。
ただ、新しい仕事について自分は何がしたいとかどうしていきたいとか
アピールすることが大事だとおもいます。
採用する側も、すぐに辞められては困りますからね。
自分が何をやりたいかまとめて前向きな姿勢でいれば、きっと転職は成功すると
思います。
みんな最初は情けない、つらいと思いながら働いていると思います。
でも、それで続けていくことに意味があるとおもいます。
まずは、1年、2年、3年と続けていくと、自分に自信がつくとおもいます。
たとえ、全部できなくても、前よりこれができたとおもって自分で自分を
褒めることも大事です。
過去は過去。忘れましょう。


No.8
<2008年09月20日 受信>
件名:プリンさん、りんこさん
投稿者:ふうあ

お返事本当にありがとうございます。
お返事読ませていただいて、涙が出てきました。なんだか胸がジーンと熱くなりました。

ぷりんさん
私もプリンさんと同じく大学→会社員→看護学校→看護師となったため、現役の人たちよりは年齢がいっています。
私のプリセプターは私よりも一つ年下の方でした。しかし、私としては「年下でも先輩は先輩。年齢ではなく、先輩・後輩(新人)としての関係を大切にしよう。」と思っていました。でも、プリセプターは年上の新人である私の指導がやりずらかったみたいで、結構冷たい態度をとられたり、無視されたりと私の頭の中は「?」でいっぱいでした。
プリンさんは福祉関係で働いているのですね。私、正直看護師資格があるんだから職場は病院という考えしかありませんでした。事実、現在も職場として探しているのは病院ばかりです。
私の場合、一ヶ月で辞めてしまったので、看護師としての経歴はほぼ「ない」に等しい状態です。知識も技術も。。。私の考えとしては、一通りの技術や知識を身に付けておかなければという焦りがあります。
そう考えるとやっぱり病院なのかなって思ってしまうのです。
でも、焦ってばかりで空回りしてるなぁって自分でも思うのです。
少し視野を広げて考えてみようかなぁ・・・。プリンさんのように看護師とて働く場は病院以外にもたくさんあるのですよね。プリンさんからヒントをもらったような気がします♪私も病院にこだわらず職場を探してみようかなと思い始めています。
ぷりんさん、本当にありがとうございました。


りんこさん
そうなんです、私、過去を引きずってしまうタイプなんです・・・。
だからいつまでたっても自分を責めて「私はダメな人間なんだ・・・」って思ってしまうのです。
そのせいか、自分に自信が持てなくて・・・。
この間受けて不採用になった病院の面接でもなんとなくそんな自分が出てしまったのかなぁと感じています。退職理由も「正直に伝えなくちゃ」という変に真面目な面が出てしまったのだと思います。
りんこさんの言うとおり、私は自分をアピールすることが欠けていました。
自分の長所を売り込む、私はこんな看護がしたい、ということをもっともっとアピールしなければと反省しています。
自分が情けなくて、何をするにも引け目を感じてしまうけれど、もっと視野を広げて自分になにができるのか、もっともっと強い覚悟で今後に望まなければと思います。
次の職場が決まったら何がなんでも3年、いや5年はがんばろうと思っています。りんこさんのおっしゃった「続けていくことに意味がある」、私はこの言葉から逃げていたのだと思います。
誰だって最初から何でもできるわけではないんですよね。一つずつでも確実に成長していけるように自分で自分を支えなければ成長なんてできませんよね。
「私、もっと強くなりたい!!」って今は思っています。この思いがいつか「私、強くなったよ!!こんなことくらいじゃめげない!!何があっても大丈夫!!」って言える人間(看護師)になりたいです。何年かかるかわからないけれど、胸張って看護師として働けるようにがんばります。
りんこさん、ありがとうございました。


No.9
<2008年09月22日 受信>
件名:よかった
投稿者:りんこ

ふうあさんの前向きな考えに安心しました。

私も短大、フリーター、会社勤め、派遣、看護短大、看護師として

働いてきたので、看護師として働き始めたのは29歳のときです。

ふうあさんと状況が少しにてるんですよね。

不器用な私でもできるかなあって仕事始める前は漠然と思ってたけど、

そんななまやさしいものではなかったですね。

忙しすぎて頭が真っ白になりました。

当時はスタッフの人数も少なく受けもつ患者も多くて、何がなんだかわからない

状態でした。

たびねこさんのようにナースコールは新人が真っ先にでる、電話も。。

なんていう先輩がいて、仕事が終わっても記録すらなかなかできませんでした。

受け持ちも何が何でも自分が責任をもってやらなきゃだめと、

どんなに忙しくても手伝ってもらえないときがありました。

プリセプターが遅刻したのになんで仕事はじめてないの!と理不尽に怒られたり

(このときはまだ2日目でした)

とにかく新人にたいして冷たい先輩がいて、最初のころはすごく雰囲気が悪かったです。

同期もいなくて、愚痴も相談もできず、今は一番最低だから後は上がるしかない

とおもって、6年つづけました。

新人が一人だったのは私のときだけで、あとは2人3人と増えていきました。

同期と楽しそうにしている後輩をみていると、なんだかさみしいようなうらやましい

ような気持でした。20代前半で若い子たちと私たち回り道組は

同じ新人でも、甘えることもできず、かといって、自分より何歳も

下の先輩になにかといわれることを素直に受け止められないところが

あると思います。

むこうもはなしづらかったかなあと思います。

看護師の世界では年齢より経験がまさるので、経験のある人にはかないません。

経験のある人はたとえ管理職でなかろうが、自信もあるし、応用力も

あるし、なによりまわりとうまくわたっていける感じがします。

(そうでないひともいるけど)

でも、医療はどんどん進化?しているので研修や勉強も欠かせないなあと思います。

私もけして今でも強い人間ではありません。

逆に人に会うことすら怖いくらいです。

でも、それも受け入れていかないと、自分ですからね。

仕方ないなあと。

長々とすみません。


No.10
<2008年09月24日 受信>
件名:りんこさんへ
投稿者:ふうあ

りんこさん、返信ありがとうございます。
私も大卒、社会人、看護学校、看護師になった回り道組みなので、現役の新人たちとの差は感じていました。
たった1ヶ月しかいなかった病棟でもずいぶん嫌味なことも言われましたし・・・。
「その歳でなんで看護師になったの?」「雰囲気は落ち着いてるけど何にもできないね。」「看護師向いてないんじゃない?」など。
挨拶しても無視されるなど毎日のことでした。結構つらいですよね・・・。

りんこさんおおっしゃるとおり、看護師は年齢より経験がものを言う世界ですね。年下にいろいろと教えてもらうなんとも言えない違和感は正直ありました。でも、そんなこと気にしてたら何も覚えられないと思い、私はその違和感を感じないふりをしていたのかなぁと思います。
「経験」今の私にとっては大きな言葉です。
「経験」がない、「年齢」がいっている、この二つがこんなにも重荷になるなんて学生時代はそれほど想像もしませんでした。
私、考えが甘かったのかなぁ・・・。

りんこさん、私、最近思っていることがあるんです。(就職活動とは関係ありませんが・・・)
最近の病院は看護部が新人教育に力をいれてそれを売りにしている病院がたくさんありますよね。
確かに「新人教育」ってとっても大切だと思います。接遇だったり、各病棟の特徴に合せた指導だったり、集合教育だったり・・・すごく大切だと思います。新人としてそのような機会を作ってもらえることはとてもありがたいことです。
でも、看護部の上の人たちは新人の教育ばかりに目がいってしまい、「現場」はあまり見ていないというか、「現場は現場におまかせ」といった感じだと思うのです。看護の質はもちろん、病棟の雰囲気も含めて看護師間の人間関係はどうかとか・・・。
新人が居づらい環境ってどこも同じなんだろうなって思います。でもそれって周りの先輩看護師たちの言動とか態度とかを新人は空気で感じて、「居づらい」につながっている場合も多いのではないかと思うのです。看護部も新人だけでなく、先輩看護師たちへの教育ももっと力を入れてもいいんじゃないかと思ってしまうのです(私がこんなこと言うのは生意気ですが・・・)。それこそ看護師同士の接遇だったりコミュニケーション方法だったり。
新人は誰だって不安の中で先輩の顔色をうかがいながら仕事をしてると思います。そのぶん精神的にも身体的にも負担は大きく、私のように崩れてしまう人も多いと思います。でもそれって新人本人だけの責任なんでしょうか。周りの先輩看護師を責めるつもりはないけれど、せめて人間関係とか環境だけでも整っていれば精神的な負担は少なくて済むのではないかと感じます。離職防止にもつながるかもしれないし。看護部や師長さんたちも新人以外の看護師の教育も考えて欲しいなぁって思ってしまいました。

ごめんなさい、つい熱くなってしまってこんなに書いてしまいました。
自分の気持ちって吐き出したらきりがないですね・・・。
でも少し楽になりました。
今の前向きな気持ちを持ち続けられるようにポジティブに考えたいと思います。
りんこさん、読んでくれてありがとうございました。


No.11
<2008年09月25日 受信>
件名:無題
投稿者:りんこ

たしかに職場の人間関係は難しいですよ。いろんな人がいるし、

でも、中にはいい人もたくさんいますよ。新人の離職率は確かに高いですね。

そして、上司は現場をあまりみていない。。。

私は看護部長と何回か話したことありますが、詳しい内情までは話してません。

上司にはさんざんはなしましたが、そうなのよねーでおわり。

でも、今考えるといろんな人にたすけてもらったなあとおもいますよ。

怒られても、最初の3年くらいは修行期間だとおもって、周りが認めてくれるまで

努力するしかありません。

冷たい態度の人やどうしても苦手な人の場合夜勤の組み合わせをはずしてもらうとか

。。。私はそうしてもらい、だいぶ気持が楽になりました。

悪口をいうのではなくて、ちょっと仕事がしづらいとか、どうしても緊張して

困るとかさりげなくお願いしてみてはどうでしょう。

私は病院内のカウンセリングをうけてました。

結果的には辞めることになったけど、なんとか辞めずにいられる方法を

模索していくのもアリだとおもいますよ。

まあ、挨拶をかえしてくれないとか、そんな人は自分が同じレベルにならないために

自分はしっかり挨拶すればいいんです。じぶんで正しいと思ったこと

当たり前のことはしっかりたたきこみましょう。

ホウレンソウも大事ですよ。

何かあったら報告連絡相談です。

新しい職場ははじまりましたか?

少しずつでも前にすすめるよう応援しています。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME