看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

リーダー

<2008年05月18日 受信>
件名:リーダー
投稿者:ねこ

三年目看護師です。
三年目になって日勤リーダーになり 必要以上に責任を感じることが多いです。
特に一緒に働くメンバーが自分より経験年数が短いと その人の行動が気になって仕方ありません。何か相談や報告されても自信を持って返答できません。質問に対して冷静に考えられず焦ってしまいます。
逆に自分より経験年数が長い人と働くときは 落ちついて働けます。自分が下だと例えリーダーであっても相談できる立場だからでしょうか。自分が相談されると 次の勤務の人に叩かれないだろうかとか心配ばかりしてしまいます。

師長不在のときに日勤リーダーをすると、次の日必ず師長に叱られます。その度落ち込みます。判断するのが怖いです。

スポンサード リンク

No.1
<2008年05月26日 受信>
件名:無題
投稿者:のり

経験年数が下の人の動きが気になるのはそれだけ自分が成長して広い視野で物事が見れるようになった証拠。
しかし、質問や相談に対してうまく答えられなかったり、自信がないのは、自分自身がまだまだ未熟な証拠でもあります。(技術的な面だけでなく)
逆に経験年数が長い人と働くと必要時に聞くことが出来る安心感があり、これまた自分自身が未熟なため、人に頼ってしまう証拠です。

つまり、どちらの状況でも自分自身に自信がなく常に人を頼ろうとする気持ちが少なからずあるからうまく自分を表現できないのではないでしょうか?

まずは自分のやるべき仕事(業務的な流れ)を把握し、ゆっくりでもいいので確実にやること。
そしてリーダーとはスタッフの中でどんな役割であるべきなのかを考えましょう。
単に医師の指示受けをしたり、スタッフへ指示するだけがリーダーではありません。
患者の状況を把握し、スタッフの流れを見て、円滑に業務が行なえるように指示したり、時には補助したり。リーダーは先頭に立ってリーダーシップを発揮する役割もありますが、時には後方支援的な役割にもなります。


No.2
<2008年05月27日 受信>
件名:ありがとうございます。
投稿者:ねこ

のりさん、ご指摘ありがとうございます。
常に他人の評価が気になり、わからないことがあると先輩にちょっとでも相談しないと不安になるところがあります。

プライベートでも人に意見を合わせるところがあり 依存してしまう傾向にあります。
何を言われても懸命に働くことであれこれ悩まず進みたいです。ありがとうございました。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME