看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

看護技術の差

<2008年02月29日 受信>
件名:看護技術の差
投稿者:みま

点滴留置、吸痰など基本的な技術が習得できていない人が多いと思います。
喀痰が多量な患者さんなのに、「あまり引けませんでした。」と申し送り。
「少なかったよ。」などと言われても、全く信用できないので、申し送り後に
すぐ吸引に向かわねばいけません。

予測通り吸痰が全くできていなくて、いくらでも引けてくる状態。

私の勤務している病院は2交代。
つまり、吸引をまともにできない看護師が、16時間以上患者さんを見ている事になります。

私よりベテランが全く吸引ができないというのはどういうことでしょう?
しかも一人や二人じゃありません。何人もの看護師がそんな状態です。

たまたまナースコールで呼ばれて吸痰に行った時にも、担当看護師は何をやってるんだろう、と思うことも多々あります。

記録の充実、接遇、えらそうな事を言って、全く技術もないのに。
痰が引けなければ他の看護師に代わってもらえば良いと思う。
SPO2さえ低下しなければ良いのか?
自分の勤務帯が平穏だったら良いのか?
痰が多い患者の痰が引けないのはおかしいと思わないのか?


結局患者さんを苦しませる事になる。
家族は痰が引けてないのを見ていますよ、と言いたい。

最近同僚が信用できなくなっています。

スポンサード リンク

No.1
<2008年03月12日 受信>
件名:看護技術の難しさ
投稿者:レナ

はじめまして。
看護技術って奥が深くて難しいですね。私は経験年数でいえば中堅クラスですがまだまだ未熟者です。偉そうなこと言えませんが・・。

どんな仕事でもそうですが技術の仕事って、数・センス・原理そして心が大切だと思います。たぶん、このどれかが欠けているからみまさんは腹立たしく思われるのだと思います。
また、同じ看護を提供しなければいけないのに、個人差がでてしまう。どこの病院でも課題の1つだと思います。(研修やなんかでもよく聞きます)   

みまさんところはカンファレンスで取り上げたり、申し送りで口をすっぱくなるぐらいに言ったり、いっしょに訪室して痰の多さを見て実感してもらうなどしてはどうでしょうか?あと、院内研修(Drをまじえて)で痰について勉強会を開いたりしてはどうでしょうか?

いいアドバイスできなくてごめんなさい。

みまさんの立場は辛い・言い出しにくい位置にあるのかもしれませんが、同僚からせめてみてはどうでしょう。もちろん上からの立場じゃなく、○○さん痰多いよねと患者さんの意見交換しながら一緒に訪室して吸引してみは・・・。

では、お仕事がんばりましょう。(^^)


No.2
<2008年03月29日 受信>
件名:共感します。
投稿者:ごま

最近まともに、業務をこなせないのに、夜勤はやりたいなんて、言ってる奴がいます。自分の勤務帯で、点滴が終わるのに、次の指示をきいておいてくれず、タラタラしていて、やる気がちっともない。ちょっと言ったら、今度は上司になきねいりして、私が悪いみたいで、上司はわかってるのか、わかりません。カルテを開いて、検査データもみないし、しまいには、教えてもらってないからわかりません!だって。自分から勉強しろといいたい。  

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME