看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

他病院の実情について教えてください

<2008年02月15日 受信>
件名:他病院の実情について教えてください
投稿者:かな

今の病院でやっていける自信がありません。他の病院の実情を教えていただきたいと思い、投稿しました。
臨床を1年経験したあと、昨年体調不良で退職し、ブランク10ヶ月で別の病院で復帰しました。
清潔操作に関して以前の病院は徹底していましたので、今があまりに違いすぎて戸惑っています。
吸引カテーテルは各患者さん専用ですが、イソジンに漬けて数回使いまわします。アル綿は一包化ではなくボックスで、封を開けてから2〜3日経っても、アル綿がなくなるまで使い続けます。
感染症(MRSAやピオ)の患者さんを、隔離することは現実的には難しいのかもしれませんが、マスク着用などの予防策はありません。私は媒介したくないのでマスクをします。入浴の順番も考慮されません。一番怖いのは、処方された薬袋からスタッフのダブルチェック無しで患者さんに投薬することです。薬がなくなっても、次のスタッフに報告されないので、いざ投薬する際にないということもありました。(以前の病院でこういったことがあるとインシデントの書類を書いていました)
希望して外科病棟に配属されたのですが、半数以上が内科の患者さんという実情にも驚きました。一日の半分ちかくの時間を、定時のおむつ交換に費やしてます(ヘルパーさんはたくさんいますが介護士はいません)。
師長はゆっくり慣れていけばいいと、よくしてくださいますが、経験も浅く、多くのことに恐怖が先立ちます。同期が勤める他の病院の実情をきくと、「ここはおかしいのかな」と思ってしまいますが、経験も実力も知識も乏しい自分に、「おかしい」と言い切ることはできません。他の病院はどのような状況なのか、教えていただきたいです。よろしくお願いします。

スポンサード リンク

No.1
<2008年02月21日 受信>
件名:病院情報と対応
投稿者:じゅじ

どれくらいの規模の病院かは分かりませんが、予算的にきっと切りつめた感じですね・・・
高齢者の長期入院型の病院には多く見られる状況だと思います。

私は、転職の時に見学したり、祖父の入院を通して実感したことですが。
おかしくても、変えられないのが現状でしょう。。。
マスクやガウン、アルコール綿、など医療処置・補助物って大抵使い捨てですよね。

吸引カテーテルも在宅でない限りは使い捨てかと思います・・・

なので、たしかに「おかしい」といえば、「おかしい」。その疑問を看護長に直接聞いてはどうでしょう。
きっと病院経営状況など教えてくれると思います。
私の病院でも、ピヨの人は隔離してもガウンは1日1枚、ガウン着る人は数人。。。
これが違うっと知ったのは、別の病院で勤務している同じ専門の同級生と話していた時です。

私は、1年目の後半から感染リンク係になってしまい、いろいろ感染のことを調査しているうちに「これはちがうんじゃないか」「こんなの古いんじゃないか」って疑問が増え、先輩に聞いたり、直接看護長に聞きまわりました。
結果、出た答えが病棟内予算が足りないって現状でした。
なので、MRSAやらピヨの院内感染はとても多かったです。。。

私は正しい知識を知らないまま、その病院でやっていく自身がなかったので、転職をしました。
かなさんと周りの先輩や看護長との関係がとてもきつい上下関係なら無理して、「おかしい」なんて言わなくていいと思います。でも、気になるなら「他の病院のとこでは、カテーテルは捨ててると聞いたけれど、なぜうちは使い回しているんですか??」ってきいてみてはどうでしょう。
なんでも聞けるのって、新人だからこそ聞ける事です。
2年経つと「いまさら。。。」って言われたこともあったので・・・あとは、聞きやすい人を選んだほうがいいですよ。


No.2
<2008年02月21日 受信>
件名:病院によると思います。
投稿者:mio

私も病院を変えて、色々と違う点について疑問はありますが、
それを指摘できないでいます。言えませんよね。
挿管、気切中の吸引を口鼻腔の吸引と同じようにしていたり、
MRSA患者さんとそうでない患者さんとが同室であったり・・・。
今の病院はエビデンスがあってやっていると言われるので、
もう自分で割り切っていくしかないのかなって思います。
本当に病院によると思います。


No.3
<2008年02月22日 受信>
件名:柔軟に
投稿者:ロン

必要最低限に自分でできることをするしか、できないと思います。病院全体を変えることはできないし…。
あまり、前の病院と比べていると嫌われますしね。うちは小規模な難病/精神科のみの病棟ですが、
吸引カテーテルは一日は使っています。MRSA、PIOも常在菌として取り扱っています。(院長の方針トホホ)。湯水のように使えるのは、ビニール手袋(ディスポ)位です。そんなもんですよ。小さい病院は。
そのビニル手袋だって、精神科の慢性期病棟となれば、4・5回使い回しをせざるを得ないようです。
患者の家族から、消耗品コストについて痛烈なクレームがあるようで……大変です。そういうところに
就職したのだから、あきらめるしかないですよ。バリバリやるなら、大学付属病院(自分に合った)ですよ。


No.4
<2008年03月01日 受信>
件名:ありがとうございます
投稿者:かな

みなさんコメントありがとうございました。
働くうちに「???」と思うことが多々出てきましたが、
いちいち気に病んでも自分がつらいだけなので、
もうちょっと我慢して、できる限り目をつむり、
スタッフや師長と良い関係を築いて、そのうち聞いてみようと思います。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME