看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

看護師になって不妊症で悩んでいる方いますか?

<2007年10月18日 受信>
件名:看護師になって不妊症で悩んでいる方いますか?
投稿者:ししまる

 はじめまして私は結婚して7年になりますが、なかなか子供に恵まれず、仕事を続けています。
 6月まで夜勤をしていて、今は派遣で仕事をしています。
 治療をはじめてもう1年半ほどたちますが、人工授精を6回しましたがすべて失敗しました。
 次は体外受精を考えています。
 私の場合、どうして子供ができないのか原因不明です。身体は健康そのものなので、なにをどうしたら
 子供ができるのか???な状態です。
 不妊治療は保険適応外のため治療費もばかにならないので、治療もしつつ、家計を助けれる派遣
 という働き方はよかったのですが、ゴールが見えるような、見えないような治療が時々苦痛になります。
 痛い思いというか、治療を受けるのは私が主なので、夫の「がんばれ」という言葉にも「何を頑張るのか
 私は十分がんばっているんじゃないの?」という気持ちになります。
 板違いかもしれませんが、看護師さんで不妊症で悩んでいる方っていますか?

スポンサード リンク

No.1
<2007年10月20日 受信>
件名:私も子供がほしいです
投稿者:まこっち

実は1人子供がいます。「1人居るなら焦る事ないし、いいじゃない!」とよく言われますが・・・私たち夫婦にとっては真剣に悩んでいます。
不妊治療を始めてもうすぐ2年になります。1人ができたときと比べ、今の職場はストレスが多いと感じます。思い切って仕事を一旦やめようかとも考えましたが・・・それもできずにいます。
こんな仕事をしているので検査や治療はどんなことをするのか、痛みがあるのか等分かってしまいますよね。いやなものです・・・。
ししまるさん、私のような人も居るのであまり悩まずにいきたいですね!
・・・といっても十分私も悩んでいるのですが・・・。私だけじゃないと思うと少し肩の力が抜けました。


No.2
<2007年10月21日 受信>
件名:まこっちさんへ
投稿者:ししまる

 お返事ありがとうございます。仕事をしながら、家事や子育て、そして治療と大変だと思います。
 こうやって、なかなか悩みを言える場というか、仕事場でこのような個人的な悩みだけど、治療をして
 いくことで周りに迷惑をかけてしまう、勤務のことだったり、私だけが休みの融通をきかせてもらうことは
 いけなんじゃないか、また救急病棟で勤務していましたので、もし妊娠をしても部署移動を希望して
 いても、なかなかさせてもらえないという事情もあり退職にいたりました。若い看護師さんも妊娠して
 外来への希望をしていましたが、なかなかできず切迫流産を2回ほど繰り返し、お腹のはりどめを内服
 しながら勤務していました。なんとか無事出産できましたが・・・
 私はもう高齢出産に足を踏み入れてしまっているので、できる限り、安全にやはり妊娠したいなあと
 思います。看護師という仕事は、女性が大半を占めています。結婚して、妊娠する人、妊娠できず
 に悩む人は女性であることがわかってもらえればなぁと思います。どこまで、職場の理解が得られるかで
 すよね?とある企業では不妊治療をしている人を手助けしてくれるところもあるようです。
 妊娠や出産は女性の人生の中の一大イベントというか、転機になりますよね。
 看護の現場も、仕事を続けたい人には、仕事が続けれるように支援体制ができればなぁと思います。
 長文になりましたが、悩んでいるのは私だけじゃないんだと改めて気付かされました。
 焦らずに、心をゆったりとさせて子供が授かるのを待ちたいと思います。


No.3
<2007年10月22日 受信>
件名:私も不妊症です。
投稿者:ハニービー

 はじめまして。こんにちは。私は結婚して、6年経ちますが子供が出来ません。重い子宮内膜症があり、自然妊娠が厳しい状況です。同僚のみんなは、どんどん妊娠してお母さんになっていくのに、どうして私は駄目なんだろう・・・と落ち込んでいました。以前は、気持ちに折り合いがつかず、悶々と過ごしていました。自分で自分を追い詰めていたように思います。 最近は少し気持ちが楽になってきて、出来ないと決まったわけではないし、まだ限りなく可能性はあるんだと思うようにしました。おおらかな気持ちで待ちたいと思います。

 ししまるさんのご主人は、ししまるさんを励まそうと思って、「がんばれ」って言ってしまったのかもしれませんね。 不妊症の人のつらい気持ちは、本人にしか分からない事だと思います。私は夫によくあたってけんかばかりしていました。周囲に理解を求めすぎてもいけないのでしょうね。お互いしんどくなりますからね。私のように不妊で悩む看護師もいます。孤独な気持ちにならないで下さいね。


No.4
<2007年10月23日 受信>
件名:ハニービーさんへ
投稿者:ししまる

 お返事ありがとうございます。私も、なかなかうまくいかない治療にやきもき、悶々とした日々を送って
 いました。でも最近はこんな出来事もなにか意味があるのかなと思えるようになりました。
 同じ立場に立ってみないとわからない気持ちがあることが知ることができたのではと思っています。

 夫はすごく子供が欲しくて、初詣に行くと「子供ができますように」とお願いをしています。
 少しプレッシャー、願いがなかなか叶えられずにごめんなさいという気持ちで一杯になります。

 やはり治療はつらくて、何度も自己中断しそうになりましたが、子供ができる時期は限られている事や
 今ここで何かしておかないと自分が後悔するような気がして治療を続けています。

 こうやって同じように悩む人がいること、私もメソメソしてはいられないという気持ちになりました。
 デリケートな問題なだけに、なかなか悩みを打ち明けることもできない状況だったので、こうやって
 相談に乗って頂けた事だけでも嬉しかったです。ありがとうございました。


No.5
<2007年10月23日 受信>
件名:男性ですけど…色々参考になります。
投稿者:あださん

本当は書き込みすべきではないかもしれないけど…。今後の参考にさせて頂きます。こういう場合は旦那(男性)はなんにも言わずに妻(女性)に対していつもよりも優しい態度を示せばいいのかな???


No.6
<2007年10月24日 受信>
件名:流産とか、、、
投稿者:鈴子

勤務中に流産とか、、、いましたよ。
先輩ですが、おかしい、、、と思っても仕事で一刻を争っていてしかも、準夜勤で二人体制だしもう一人は新人だからトイレへ行く暇もなく動いていて申し送りが終わってトイレ行ったら、、、とかありましたよ。
どこかに統計的に看護師は流産しやすかったり婦人科疾患になりやすいって書いてあったと思います。
立ち仕事に加えてストレスも原因なんでしょうか。
とにかくおもいきって心身に負担のならない職場を選ぶことだと思います。


No.7
<2007年10月24日 受信>
件名:皆さん、本当にありがとうございます。
投稿者:ししまる

 本当にいろいろな回答ありがとうございます。
 男性からのお返事もあったりと、こんなに返事がかえってくるとは思いませんでした。
 
 あださんは男性なのですね?まだ、結婚とかはされていないのでしょうか?
 もし、いつか結婚されて、妻が不妊症だったたらどうしますか?
 きっと未知の世界で、実際になってみないとわからないことだと思います。
 でも、わかろうとしてくれる気持ちさえあれば十分だと思います。
 周りにわかってもらえなくても、パートナーである夫にだけでもわかってもらえていれば妻は頑張れますから
 やはり夫にわかってもらえなければ悲しいものです。

 鈴子さんも実際のところを見聞きして、驚かれたことだと思います。
 看護師さんの流産はなんとなくですが、多いように思います。
 妊娠しながら夜勤、妊娠は病気じゃないという考えがあるからなのかなと思っています。
 でも一歩踏み違えると大変危険なことだと思います。
 母子共々なんてこともありえますから・・・
 順調に出産を迎える人もいますが、危険と裏あわせなのかなと思っています。
 勤務先はそんな勤務を組んでいても休みはくれますが、命までは返ってこないですもんね。

 少し重いかんじのしめくくりになってしまいましたが、本当にいろいろお返事を下さった方々に感謝
 の気持ちで一杯です。ありがとうございました。


No.8
<2007年10月24日 受信>
件名:ししまるさんへ、吉報を待っています。
投稿者:あださん

ししまるさん、お返事ありがとうございます。ししまるさんの吉報を待っていますので、お身体を大事にして下さい。私はまだ独身なので(39歳で大丈夫か?)、…妻(妻となる相手)が不妊症とわかったらかなり動揺しますが、周りが何と言おうとも、彼女のすぐ隣でいつまでも温かく寄り添ってあげたいです。多分派手に喧嘩するでしょう…私から先に白旗出して夫婦/家庭円満を優先します。


No.9
<2007年10月25日 受信>
件名:ししまるさん、こんにちは!
投稿者:まこっち

2回目の投稿になります。
今回は夫との事について書かせていただきます。参考になればいいです。
不妊の治療中に今まで何度も気まずい状況になったことがあります。
夫の検査を受ける時、病院受診時・・・「俺もするの?俺も行かなきゃダメ?」等、何度も夫の言葉に腹が立ちました。
治療を始めた頃は子供がほしいという思いが強すぎて、何においても正確な落ち着いた判断ができなかった。
ひとつの会話の中でも、夫は何の悪気のない会話だったと思いますが・・・私はすぐ攻撃的になっていました。子供がほしくてもがいているのは私だけじゃなく、夫も同じ気持ちなんだと冷静に考えられるまでかなり時間がかかりました。
今は何でも言えるようになりました。「今の言葉イヤだった。」と。
夫も「そっか。そんなつもりじゃなかったんだけど・・・わるいわるい。」と言ってくれるようになりました。
あたりまえの事に思えるかもしれませんが、未熟者な私にはとても時間がかかりました。
まだ不妊治療中ですが、少しずついろんな意味で進歩している気がします。
長々とすみませんでした・・・。


No.10
<2007年10月26日 受信>
件名:まこっちさんへ 長文になりますが・・・
投稿者:ししまる

 私たちは、なんで妊娠できないのか?という疑問から、不妊治療を開始しました。
 お互いに自分自身に原因がないと確信したかったのかもしれないです。
 夫は治療初期の頃は私に原因があるかのような発言が多々あり、どうしてこんな事まで言われて
 治療しなきゃいけないのと、、、思ったりしたこともありました。
 しかし、すこしづつ、すこしづつ治療を進めていくうちに、色々なことを知る機会となりました。
 夫婦が同じ方向へ向かって協力しなければいけないですし、どちらか一方でも欠けたら成立しない
 ことだと思っています。
 
 私自身は本当にのんびり屋で、自分が不妊症なんて思いもしてないですから、夫のほうがTVで不妊
 治療をしている病院をみかけて行くように持ちかけてくれました。
 私は独身の多い職場であまり子供のことに関して会話することもなく、一方夫は職場内で出産祝いを
 渡す機会が多くなり、夫のほうが意識をしていたんだと思います。きっと職場で子供まだできないの?
 みたいな質問があったのでは、、、と思っています。きっと、夫もしんどかったと思います。
 
 以前の私の考えは、子供がいなくても仲良く過ごしている夫婦はいるもんなぁ、、、なんて考えもあり
 今でも時々思う時はあるのですが、、、。これを言ってしまうと「お前はいやなこと、めんどうなことから
 逃げているだけだ!」と言われた事もあります。確かに、双方がそれでもいいよと選択して決めたことなら
 いいとは思いますが、今のこの状況から、まだ子供のいない夫婦を選択する気はないと言う夫からの
 強いメッセージだったと思います。厳しい叱咤激励?でした。でも、へこみの方も強かったです。
 
 私たち夫婦も、不妊治療に本当に右往左往してますが、赤ちゃんができた時のことをちょっと想像
 してイメトレしながら、希望が実現できるように、夫婦仲良くしながら過ごしていきたいと思います。
 大変長文になりましたが、すみません。あと、本当に貴重な体験談を聞かせていただいてありがとう
 ございました。本当に私もまだまだ未熟者です・・・


No.11
<2008年01月03日 受信>
件名:あきらめないで
投稿者:だめナース

 私も4歳の息子がいて、現在妊娠7か月の妊婦です。
 本当は、二人目の子供は間を空けずに欲しかったのですが、勤務中の流産、不妊となり、毎月の生理が来るたび、かなりへこんでいました。
 私は、二人目不妊ということもあり、病院にいくのはためらい、ネットでの情報収集から、いろんな方法を試しました。
 結局、どの方法が良かったのかわかりませんが、(一番は漢方がよかったのかも)2年間の不妊生活は終わり、妊娠できました。ししまるさんも、あきらめないで!


No.12
<2008年01月06日 受信>
件名:だめナースさんへ(きっとそんなことはないです!)
投稿者:ししまる

  はげましのメールありがとうございます。
  私はまだ現在進行形で治療中なのですが、治療の方向としては体外受精になります。
  先日、治療の説明を夫婦共々で聞きに行って来ましたが・・・正直、不安と怖いという気持ちです。
  
  医師からの説明は、どちらかというと治療によって伴う危険や副作用があることが結構強調されて
  説明されていたように感じられて。なんだか怖さが先立ってしまいました。
  患者さんてもしかして、こんな怖さや不安を感じながら検査や治療を受けているんだと自分が患者
  になってみて分かりました。

  後は自分でホルモン剤の注射をしなければいけないのですが(毎日病院に通わなくてはいけなくなる
  ので看護師だと自分でするか、同僚にしてもらうかをすすめられまして・・・)
  毎日注射のために病院に行くのはおっくうなので、自分でしますと言ったものの、怖いです・・・
  糖尿病の人に自己注射の指導とかしてたけど、自分で自分に注射をするってこんなに怖いのかと
  でも、それを毎日している患者さんがいるんだと思うと、私はほんの一時期だけだと気持ちを切り替え
  て治療に望んでいきたいと思います。

  治療が絶対に成功するとは言い切れないのが悲しいのですが、あきらめずに治療が中断しないよう
  体調を整えて、気持ちを落ち着かせてやっていきたいと思います。
  そして、よい報告を励まして下さった皆様にお返しできたらなって思っています。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME