看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

30代半ばの新人看護師の教育

<2007年09月19日 受信>
件名:30代半ばの新人看護師の教育
投稿者:桜花

私は、ストレートで看護師になり、今年で8年目になります。
今年の8月より他の病棟から一人の新人看護師が異動してきました。異動の理由はよくわかりませんが看護技術の半年の評価が半分にも満たないとのことで環境を変えたほうがいいと判断されたのだと思います。
スタッフがフォローに付き指導をしていました。しかし、半年経っているにも関わらず技術や知識が学生並かもしくはそれ以下・・・。ただでさえ忙しいためスタッフのイライラも極限に達しておりました。
やはり毎日代わる代わる違うスタッフ指導に付くことに問題があるのではないかと思い私が指導に付くことにしました。10月には私が仕事を休むため1ヶ月の期間限定です。
本人へは指導者は一人の方がやりやすいのでないかと思って引き受けたこと、1ヶ月しかないこと、目標は一人立ちと話しました。
年齢がはるかに上のため、なかなか指導が入りにくいこともあるためか、全く進歩が見られません。
マニュアルに沿って何かをすることしか頭になく、勉強も言わなければ何もしてきません。
焦りも見られず、自分がミスをすることが怖いため患者が一番ではないので困っています。
このままでは10月からどうなることやら心配です。
私としては、内服など患者の身体へ入っていくものについては間違えては困るので点滴の管理や内服にはうるさく言っていますが、(点滴管理はできないので、今はやらせていませんが。。。)
しかし、本人はそういうことに聞き意識がなく、そういうことについては一人でやってしまいます。それに引き換え、採血や吸引や経管栄養などの技術が心配だと私に頼ってきます。
また、同じ技術でも患者が変わるたびに見て欲しいと言ってきます。
私も患者を受け持っての指導のため目が届かないこともあるし、はっきり言ってそこまで面倒見れません。
「目的や根拠がはっきりしていれば患者が変わっても一人でできるはず。」だと指導し、技術に関しては目的、根拠を勉強するように言いましたが、それも私が言った技術のみで終わっており自己学習は進んでいません。
焦りを感じでほしいため、経験したことのある技術についてはひとりでやらせるようにしています。
私もある程度の経験があるし、技術は自分でやって初めて覚えるものだと思っているのでたとえ何かミスがあっても自分がフォローできるなと思ったものに関しては突き放しています。
残念ながら彼女には看護師としてのセンスがないと判断しておりますが、看護長にそのように話してもそれは私たちが判断することではないと言われました。確かにそうだと思います。私も一人でも多くのスタッフが育てばいいなと思っているので、引き上げてあげたいなぁと思っていたのですが限界です。
本当に新人指導は大変です。
ただの愚痴に近くなっていますが、あと2週間で私が彼女にしてあげられることはあるのでしょうか?

スポンサード リンク

No.1
<2007年09月20日 受信>
件名:そうですね。
投稿者:りんこ

新人指導はたしかに大変です。
桜花さんは経験もあるし、新人にはいらいらすることもありますよね。
フォローって大変ですよね。自分もやらなきゃいけないことあるし。
その、新人さんはまだ臨床経験は1年たらずなんでしょう?
本人もそうとう大変だと思います。
その病棟に移って仕事のいそがしさ、内容はわかりませんが、それもまだ、1ヶ月と少ししか
たってないですよね。
仕事を覚えるのが精一杯で大変なんだとおもいます。私も同じ30代ですが、年々体力的に
きつくなってくるし。。
そのひともいろんなおもいで看護師になられたんでしょう。
たしかにものおぼえは若い人より劣るかもしれません。
そして、いままで、ちがう職種にいたりすると、看護師というあまりの仕事のハードさにパニックになります。緊張、不安、まわりからいらいらされてること本人は感じてると思います。
看護師のセンスとかはやはり一概に決められるものではありません。
時間はかかるかもしれませんが、その人が選んできた道、つきはなすのも一つの指導ではありますが、もう少し見守ってみてはどうでしょう。
自分の新人の頃どうだったか、先輩にどのように指導してほしかったか、も、少し考えてみてください。


No.2
<2007年09月23日 受信>
件名:りんこさんに同感です。
投稿者:紫電

確かに新人指導は大変ですよね。
しかし、そこは根気よく指導を継続していくしかないと思います。
新人さんは自分なりに必死でやってることと思います。
経験豊富な人から見れば、動き全てがトロく見えてしまうのも仕方ありません。
しかし桜花さんが経験を積んで来られたように新人さんもたくさん経験を積んでいくことで
同じように出来るようになることでしょう。
先輩からのイライラが伝わると、頑張ろうとしてる新人さんの心理状態にも悪影響です。
自分が新人の頃を思い出しながら、自分が先輩に望んでいたような指導方法を
とってあげながら親切・親身になって指導してあげなきゃいけないと思います。
自分は最初から厳しく指導されてきたからといって、腹いせのように同じ方法をとるのは
賢明な方法ではないと思います。
個人個人のレベルは様々ですから、新人さんに合った方法で御指導ください。
新人さんが育つ育たないは先輩の努力次第です。
新人さんも頑張ってることでしょうから、桜花さんも頑張って教えてあげてくださいね♪


No.3
<2007年09月25日 受信>
件名:ありがとうございました。
投稿者:桜花

お返事ありがとうございました。
私が新人の頃は、とても優しい先輩ばかりでした。
怒られた記憶もなく、本当に一生懸命教えてもらったと思います。
なので、私もその人たちと同じようにやっているつもりです。
嫌な思いをしたことはないので、腹いせに同じ方法をとっているわけではないんです。
優しく指導してくれた中でも辞めたいと思ったことはあるので、厳しくすればもっとつらいと思います。
自分が優しく教えてもらったことをとても感謝しています。守ってくれていたことも。ミスをしても自分をまた信じて患者を任せてくれることに私は責任感を感じたことを覚えています。
なので、その気持ちに答えたいと必死にしがみついていたことを覚えています。
同じように接することで私と同じように思ってもらえればいいなぁと思い、時間をかけて一生懸命指導しているがゆえに相手に求めるものが大きくなってしまっているのかもしれません。
私はそれに答えたのに答えてくれていない・・・と。それは自分のエゴでしかないですね。

新人の動きが鈍いことや悩んでいることなどは理解しているつもりですが、忘れてしまっているのでしょうか?
その上、本日また嫌な事がありました。看護師を続けていくことにも疑問を持って悩んでいます。
10月で今の職場を去るため、この疑問をとことん追求していきたいと思います。
また返事をいただきたいと思います。第3者のアドバイスはタメになります。


No.4
<2007年09月26日 受信>
件名:桜花さんへ
投稿者:りんこ

看護師はいろいろありますよね。私もやめること何度も考えています。

私の新人の頃はとにかく、病棟の雰囲気が悪くて、先輩もフォローしてくれてはいたんですが、

きつかったです。だから、同じ思いはさせたくないと思いながら、やはり新人に多くを求めすぎて

しまいました。

仕事もう少しですね。その嫌なことが具体的にわからないので、アドバイスできないですが、

がんばっていきましょう。


No.5
<2007年09月27日 受信>
件名:桜花さんへ
投稿者:紫電

看護師に限らず、どんな仕事でも辞めたくなることはありますよね。
最終的には自分で決めることとわかっていてもいくら自問しても答えは出て来ません。
私も新人の頃は病棟の雰囲気が悪く、先輩のフォローとは名ばかりのようなものでした。
桜花さんは優しい先輩方に怒られることなく、丁寧な御指導を受けて来られたのですね。
大変恵まれた環境だったんだと思います。
また、先輩方と同じようにやっていくというお気持ちは素敵だと思います。
私の場合は反面教師として捉え、同じことを繰り返さないという一心…。

新人に多くを求めすぎてしまうのはよくあることですね。
同じように接しても、桜花さんと新人さんとでは元々の能力が違うこともあるでしょうし、
教えられたことを吸収し獲得していく能力にも差があるかもしれません。
同じことをすれば誰でも同じ結果が得られる、というわけにはいかないと思いますので、
残りの期間は少ないとは思いますが、家族や兄弟姉妹に教えるつもりで細かく親切に
心が伝わるような指導をしていくしかないと思います。


No.6
<2007年09月27日 受信>
件名:無題
投稿者:桜花

お返事ありがとうございます。

明日で最後の勤務となります。看護師の仕事に戻るかどうかはまだわかりません。
看護師としてのプライドを持って看護をしている人たちと出会えればいいなぁと思います。
そのために、休みの間に自分に磨きをかけて、看護の勉強したいと思います。

人に教えることは当分したくありません。指導できる程私は大人ではないし、
私の思う看護は求められていないようなので。
将来は、私の姿を見て後輩が指導してもらいたいと感じてくれるような人になりたいと思います。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME