看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

どこの病院に就職しよう?

<2007年06月19日 受信>
件名:どこの病院に就職しよう?
投稿者:やすか

今年看護学校を卒業して就職となるのですが、どこに就職するか迷ってます。
大学病院は福利厚生もしっかりしていて教育制度も充実しているけど点滴や
処置は医者がやるから技術は民間の病院のほうが身につくと思うし。
現在働いているみなさんの意見を聞かせてください。

スポンサード リンク

No.1
<2007年07月03日 受信>
件名:こんにちは
投稿者:ゆう

私は教育制度がしっかりしている点が一番重要だと思います。看護師の教育制度をしっかりしている病院であれば、福利厚生も普通にしっかりしていると思いますし・・・。たしかに大学病院などは研修医が採血などは行ってしまうから静脈確保や採血などの技術がつきにくい、なども考えられますが、教育制度や新人のフォローがまったくなっていない病院に就職してしまうと、事故と隣りあわせで技術を習得せざる得ないってこともありますので、よく調べたほうがいいと思います。

ちなみに私は某有名大病院に就職したのですが、教育制度がかなりしっかりしている病院だったので、とてもよかったと思います。新人だけでなく、その後の教育制度も整っているので、やる気になれば勉強できる環境であったのも良かったと思います。それと技術に関しては、配属される科によっても技術力に差がでると思います。たとえばある病棟などでは静脈確保や採血などは研修医がやってしまうけど、救急外来などでは人手の関係もあり、バンバン看護師がやっている・・・などです。だから技術をどうしても身に着けたいなら、自分のほしい技術を身につけられるところを探すのも良いかと思います。


No.2
<2007年07月09日 受信>
件名:いまさらですが
投稿者:チョ

私も大学病院に就職しました。現在は一般病院へ就職後休職中ですが、私の考えとしては大学病院、またはある程度規模のある病院が良いのではと思います。
私のいた大学病院は確かに研修医が様々な処置を実施していました。しかし採血や点滴の技術は数をこなせば後からでも追いつき問題ないことと思います。実際、全く採血や点滴をしたことのない私でしたが、新しい病院でそれが出来ないことは障害になりませんでした。他の技術は身に付いていても病院によってやり方が異なるので結局毎回勉強することになります。
そのため、色々なことを吸収しやすい新人の時には《看護師としての考え方(人間性や看護とは、患者中心とはどういうことかなど)》や知識をつけることを重視できる環境が整っている病院がとても大切だと思います。

やすかさんが就職してどのような看護がしたいかにもよりますが、参考にしていただけたら幸いです。頑張ってくださいね

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME