看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

ナースがクラーク?

<2023年07月16日 受信>
件名:ナースがクラーク?
投稿者:うさ

最近、電子カルテに変わり、頑張って覚えているのですが、院長があまりパソコンが得意ではなく、ほとんどナースが入力している状態です。
点滴や処置などはまだ指示があるのでいいんですが、医師の所見の欄まで入力しなければならず、院長が患者に話を聞いたり、診察しているときに必要なことを自分で判断して入力しなければいけないので困っています。最初はクラークさんをいれるという話でしたが、クリニックなので人数が少なく、今はナースが交代で入っています。自分もあまりパソコンが得意ではないのであまりやりたくないのですが。
医師の所見の欄は、医師が入力するものと思っていたのですが、皆さんの病院はどうですか?

スポンサード リンク

No.1
<2023年07月16日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

もちろん基本はクラークさんですが人手が足りない時はナースもやってますけど強制ではないみたい。
私はやりません。
早くキーパンチャーさん入れてもらった方がいいですよ。
そこにナース取られたらクリニック規模なら人手足りませんか?
処置とか他の業務はまわってるのかな
もしそれでも回ってるなら方針としてやらされるかもね。
クリニックは院長が絶対なので


No.2
<2023年07月16日 受信>
件名:無題
投稿者:ぶるーす・みぃ

医者の記録は元来、本人が記載をしないといけませんが、今はドウタークラークが代理をすることができます。

資格制なので、誰でも取れるとは思いますが、手っ取り早いのはアルバイトでもパートタイマーでも雇って、代理入力を依頼する方がbetterかと。


No.3
<2023年07月16日 受信>
件名:前職の前職のクリニックでは
投稿者:ともしび

クラークとは、シュライバーのことでしょうか。
そういうクリニックもありますよ。
ドクターが言ったことや患者の返答の記載や、病状、部位、その他検査や処方薬の記載。
私もやっていました。
そこはクリニックでしたが、中規模の病院でもそういう所はあるようです。
最近出来た病院やクリニックに多いような・・・


No.4
<2023年07月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

クリニックということはご紹介などの文面を入力するときはどうなさっているのでしょうか。医師的な専門用語やお薬の英語入力が必要ではないかと。
マイナンバーカードの登場で対応できない医師は残念ながら廃業している、というテレビ番組を見ました。その医師も世の中に対応できないのなら引き際ではないでしょうか。看護師も電子カルテ対応できない人は紙記録の施設に転職している人がいましたし、年下に毎回聞きながらも自分で何とかしようと戦っていました。
その医師も看護師にいつまでも頼らず学んでいただきたいですね。主様、丁寧に御指南して差し上げればいかがでしょうか。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME