看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

人口20万人ほどの地域の療養型病院の応援ナースをやってみようか検討中です。

<2022年06月16日 受信>
件名:人口20万人ほどの地域の療養型病院の応援ナースをやってみようか検討中です。
投稿者:匿名

人口20万人ほどの地域の療養型病院の応援ナースをやってみようか検討中です。
中学二年と小学5年の子供がいて現在のは介護施設で働いており、それなりにやりがいはありますが子供に手がかからなくなったので医療の現場で再び働きたいと思うようになりました。
ただ、介護施設の前職は慢性期病棟のパート職員、その前は総合病院夜勤ありのフルタイムでしたがパートの期間が長かったため即戦力になれるか不安です。
応援ナースと言えば即戦力が求められるイメージですが仕事の内容としてはどのような感じでしょうか?
休み希望など通るのか?応援ナースを経験された方にアドバイスいただきたいです。

スポンサード リンク

No.1
<2022年06月17日 受信>
件名:場所による
投稿者:匿名

二箇所ほど応援ナースをやっていますが、こればっかりは場所によるとしか言いようがありません
本当に即戦力としてその日からバリバリ働いてもらわないと困るという場所もあれば、猫の手でも借りたいので最低限のことだけできれば後はゆっくり慣れてくれればいいというところもあります
ただ基本的には応援ナース=即戦力として高い金で雇われますので、ろくに使えなければ針のむしろになってつらい思いをするのは自分です

私が今働いてるのは地方の療養型病院ですが、休み希望は自由に入れられますし有給も普通に使えます
ただ昭和かと思うような古いやり方を未だに続けていて、色んなことが杜撰です
その分働き方もゆるいので、ろくに看護師として働いたことのない人でもなんとか応援ナースをやれていますが……
前に居たところはろくにオリエンテーションもないまま次の日からいきなり日勤で普通に部屋持ちをつけられ、二ヶ月目から夜勤でした

当たり前ですが応援ナースを雇うところはとてつもなく人の足りていない病院です
つまりそれ相応の人がいつかない理由が必ずあります
理不尽な扱いを受けても基本的には半年間は勤め上げなければならないことは理解してください
その上でそれでもやろうと思うのなら、不安なことは全部面接できちんと伝えて相談してください
変に見栄を張っても後で自分が苦しむだけですから

個人的にはブランクがあるのならまずは応援ではない常勤でやってみた方が良いのではないかと思います
向こうは全部できて当たり前と思ってこちらに接してくるので、ある程度オールマイティに出来なければ想像以上にしんどいですよ


No.2
<2022年06月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私は応援ナースの仕組みはあまりわからないのですが、今住んでいるところからわざわざ遠いところに行くのですか。今の地元で住所地から通勤ですか。
パートや臨時契約職員とどう違うのでしょう。イメージではお給料は高そうですが。他になにか特典があるのでしょうか?


No.3
<2022年06月18日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

派遣応援ナースということでしょうか。
応援ナースはその名の通り当方ではパートさんの人員が減るときを中心にシフトを組ませていただいていて急なお休みは本人の体調不良の時に休んでいただいているくらいです。それだって欠勤扱いでペナルティ料金は2倍近くなります。希望休はその所属のボスの采配になろうかと思われますが1年以上お勤めされた人がやっとの希望2連休とその人は話してました。大変だなあと思いましたがやはり高給労働提供なので仕方がないのかと。
介護施設はどのくらいの期間でしょうか。派遣ならもちろん即戦力です。介護施設が数年となると即戦力は厳しいため冷たい視線を覚悟しないといけないかと。わたしも介護施設から病院に復帰しましたがそのブランク感は数倍に思うくらい医療進展してました。現場に戻りたいのなら正社員としてまたはパートとしてスキル実力を取り戻してからのほうが派遣応援ナースに来られるほうも行くほうも安心なのではないかなあ、と思われます。即戦力、配属されたその日から1時間ほどのオリの後患者20人ほどのワンフロアもちできるのか、っていうことです。それでもはじめの厳しい数か月を乗り切ればできようかと。期間途中でリタイヤするとそれこそ契約違反として大変なことになりますのでお気を付けください。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME