看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

精神科に受診するべきですか?

<2022年05月28日 受信>
件名:精神科に受診するべきですか?
投稿者:huji

新人看護師です。4月から病棟看護師として働いています。
まだ2ヶ月くらいなのですが、しんどいです。
教わってもいないのにやれと言われたり、1回見たからできるでしょ?これするのに何分かけてるの、やること他にもあるよね?、ちゃんと働いてる?など先輩から言われ、自分のできなさと、教わってもないのにできるはずないと言う気持ちで毎日しんどいです。今までの自分はストレスで過食になることはあったのですが、食べられなくなるのは初めてで、朝や昼に胃がキリキリしたり吐き気があったり、夜急に涙が出てきたり動悸がしたり、朝が来るのが怖くて寝るのが怖いです。勉強しないといけないのに集中できなく、頭に入らないです。
正直やめたいです。でも親に心配かけると思ったりするとどうすればいいのかわからないです。精神科や心療内科に受診すると何か変わりますでしょうか。

スポンサード リンク

No.1
<2022年05月28日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

心療内科受診すると向精神薬や眠剤を処方してくれることでしょう。適応障害的な診断だとおやすみを頂けるかもしてません。ですが就業規則を前もって熟読しておいて欠勤にならない様なお休みの仕方が必要になります。それを踏まえてのお休み方法の提案を受けましょう。
師長さんはお話ししやすい人柄なのでしょうか。そうでないのなら直にその上の部長などに非公開を条件に異動を申し上げたほうがいいかもしれません。
診療科によってはそこまで、っていうことがあります。私も外科から内科に異動したことで救われたことがありました。新卒病院はお続けになられたほうがいいので「辞めたい」は最後の最後まで取っておくほうがいいでしょう。


No.2
<2022年05月28日 受信>
件名:頑張りすぎずに。
投稿者:ひで

いろいろキツイ言い方をする職員がいると本来、出来る事や覚える事ができることも頭に入らず、仕事へのパフォーマンスや意欲が落ちてしまい、せっかくの伸びしろにも影響してしまいますよね。

huji様ご自身、身体的、精神的症状を自覚されている様なので、早めに心療内科を受診されることをおすすめします。
決して恥じることはありません。看護師も人間ですから。
しかし、心療内科といえど、ピンキリなのでホームページのクチコミを参考に選ばれると良いかついと思います。

また心療内科に通院することで、「もう、この職場で勤めることは無理」と思った時に、一定の条件はありますが、診断書を書いてもらうと、傷病手当をもらい休養したり、退職も即できます。

ともかく無理は禁物、ご自愛いただけることを願っています。

追記、辛い思いをされた分、他人の痛みを理解できる素晴らしい看護師さんになれますから、くれぐれも、ご自身を責めないで下さいね。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME