看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

病棟が変わっていく…

<2017年09月28日 受信>
件名:病棟が変わっていく…
投稿者:門葉

新しい職員(中途採用)と新しい師長がきて病棟の業務内容がどんどん変わっていきます。
ハッキリ言って不快です。
有無を言わさずに変える。
業務改善は、みんなで話し合いを行って決めるもんじゃないんですかね?
あまりにも、酷すぎます。
新しい目線で、変えていくというのは、大事かと思いますが、古くにいる人の意見を無視していかがなものかと思います。

スポンサード リンク

No.1
<2017年09月28日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

変更の内容がわからないのでは何とも言えません。
これまで患者さんの扱いが雑だったとか守秘義務がなっていないとか清潔不潔の区別ができていないとか、そういう基本レベルの話なら話し合いを持つまでもなく、普通の常識を持った人や上からの一喝で改善させて当たり前ですし。


No.2
<2017年09月29日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

似たような体験あります。
結局のところ、言い方なんだと思います。
素直に受け入れられる時は「前の病院ではこれを、こうやっていて、こうしたらうまくいってたけどやってみてもいい?」という感じで、ナチュラルに話が進んで確かにとても良いアイデアでしたから導入できました。仕事が出来る方で転職を何回かこなしてる方に多い感じです。
ダメだった時は、初日から「ここのマニュアルがおかしい!(仕事が何年経っても出来ないスタッフを味方につけて)この人が仕事か出来ないのは、マニュアルがおかしいからで、この人のせいじゃない!こんなマニュアルで働けない‼︎」と大騒ぎ。とにかく自分中心で物を言う人。だいたいこういう方は仕事が今ひとつ…。
この時はスタッフみんなから『頭ごなしにそう言われると、受け入れにくい。何がどうダメなのか明確に教えて欲しい』と直接言いました。しばらくしたら静かになり、いつの間にか今までのルールで働いてました。結局自分が働けないイライラを人のせいにしたんだろうと思います。すぐ辞めましたし。

とはいえ、外部の目というのはやはり良い風だと思います。古いものが良いばかりではないと思います。
少しだけ気持ちを冷静にして、変更になった事が何か、どうなのか考えてみてはいかがでしょうか?

ただ、相手が師長では仕方ないですね。私も散々悪者にされた事がありまして私の方が辞めました。


No.3
<2017年09月30日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

副師長や主任といった方らおられませんか?師長とじっくり話し合ってもらうべきです。


No.4
<2017年09月30日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

昔似たようなことがありました。
その師長は「カラーを変えなきゃいけない」が口ぐせでした。何が問題でどこを改善させるためにカラーを変えなきゃというのかという話はなく、とにかく改革したいと。
そのうち、業務改善ではなく、残業を減らすために患者さんの入浴日を減らすと言い始めたので、さすがにこちらも堪忍袋の緒が切れ、看護部長に直訴しました。
結果、翌月から異動になりました。

業務改善内容が効率性の高まることであればいいですが、患者さんに不利益になるようなことでは困りますね。看護部長に相談に行くのもひとつかと思いますよ。しかしその場合は、その師長を通して許可を得てから行ってください。本人と話し合わずにこっそりと部長と話したのでは、ただの告げ口になりますから。


No.5
<2017年09月30日 受信>
件名:古い人は辞めさせる
投稿者:匿名

トップが簡単に変わると言うことは、経営者からすれば古いスタッフは全員クビにして総入れ替えしてもいいくらいの大ナタを振るう采配です。
師長が好き勝手できるのは、結局、古いスタッフが新しい師長よりも信用ゃ信頼が皆無なだけです
嫌なら辞めて!と言われるだけですよ
経営者からすれば、看護師なんて使い捨てとしか見ていません

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME