看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

夜勤専従ナースとは?(夜勤専従になる条件、夜勤専従になる理由等あったら知りたいです。)

<2015年02月24日 受信>
件名:夜勤専従ナースとは?(夜勤専従になる条件、夜勤専従になる理由等あったら知りたいです。)
投稿者:子猫のナース

私の病院では夜勤専従になった男性看護師さんがいます。私の病院でも入退職が激しく、ひどい時には入職3日で来なくなるような職場です。その人はスタッフが少ないと言う理由で常勤から夜勤専従になったそうです。
独身で30台前半でナース歴4年。入職2年目の人です。夜勤専従の条件は、ある程度仕事がこなせて、ある程度の経歴がある人がなるのでしょうか?逆に日勤が余り上手にこなせないので夜勤専従をさせられるのでしょうか?皆さんの病院にも夜勤専従の看護師さんいますか?夜勤専従になる条件、夜勤専従になる理由等あったら知りたいです。

スポンサード リンク

No.1
<2015年02月25日 受信>
件名:そもそも
投稿者:匿名

ある程度は仕事こなせないと夜勤に入れないんじゃないでしょうか?
どのよう病棟なのかはわかりませんが、日勤できないから夜勤‥だとスタッフの人数少ないのに余計に困るのでは?

ブランクから復帰してみたら夜勤専従という働き方がわりとあって、ちょっとびっくりしました。二交代が主になってきたせいでしょうかね。
子どもの行事にも出られるし日曜も日中いてあげられるから、と言ってた方もいますし、(一人夜勤の職場だと)自分のペースで仕事できるから煩わしくないと言う方もいました。
一理あると思いますけど、私だったら若いうちだけかなあ。ある程度の経験と体力があって、職場を選べばなかなか魅力的かもしれませんね。

条件も病院によってはきまりがあるのかな?そこのところは聞いたことありせん。


No.2
<2015年02月26日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

うちにも夜勤専従のスタッフいましたよ。
男性も女性も数人でしたね。

新人ではもちろん無理だと思います。
新人であれば夜勤に入るまでに日勤で経験を積んで、ある程度病棟患者全体の情報を理解でき、数回のフォローがあっていずれ独り立ちですよね。

でも夜勤専従の人はそれらを入職して間もなく全てをこなさなければいけません。
ということは看護師として、医療職としての基本的な知識は持っていて、症例もある程度看て経験している必要があると思います。

メリットとしては(あくまで経験上)準職員のような感じで社会保険等、一般の職員が受けられる福利厚生は同じように扱われていたように思います。
非常勤だったり特に扶養内での勤務だと確定申告や保険や年金等は自分で手続して納めたりしますが、そういう煩わしさは無いのかも。

あとは夜型の人間にはいいでしょうし、2交代で月8~9回の夜勤で手取りは常勤とそれほど変わらないくらい(前の職場の例です)。

日中はゆっくりしたい、都合によって重宝する人もいるでしょうしね。

私は夜勤苦手なので無理です(笑)


No.3
<2015年02月26日 受信>
件名:無題
投稿者:子猫のナース

やっぱり経験がないと出来ない業務ですよね。その人は一般内科病棟です。
もう1つ質問。夜勤専従になると受け持ち患者、勉強会、委員会は免除になるのでしょうか?その人は受け持ちも、委員会も持っています。もちろん勉強会、委員会があれば明けの日も出てきていました。


No.4
<2015年02月26日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

No.1です。

委員会や勉強会についてですが、職場によって違ってくると思われます。
パートに対しても勉強会がかなり強制的
な職場もあったりするので‥そこでは夜勤専従者も免除されてなかったです。
ここで聞くより、職場で確認するのが一番だと思いますよ。
というか‥
その夜勤専従の方に直接お聞きしたらまずいのかしら?(←おばさんはすぐ聞いてしまいますf(^^;)

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME