看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

新しい上司への告げ口(退職した部下の新しい職場に悪口を言うことは許されることなのでしょうか?)

<2014年11月20日 受信>
件名:新しい上司への告げ口(退職した部下の新しい職場に悪口を言うことは許されることなのでしょうか?)
投稿者:匿名

前の職場で同僚によるモラハラを受けて適応障害になり退職しました。退職後みるみる回復し、新しい職場に就職しました。新しい職場の上司は前の職場の上司と知り合いで、私が新しい職場に入ったばかりのころ、前の上司が新しい職場の上司に「あの人みんなと上手くやれなくて辞めたの。」と言ったのです。新しい上司は当然私に警戒心を持ってしまったでしょう。でも鵜呑みにせず自分1人の心にしまいこんでいてくれました。しばらくして私への信頼感が出たのか、前の上司に言われたことを私に言ってきました。もし新しい上司がこのようなしっかりした人でなければ、悪くならなくてもよい人間関係も悪くなっていたでしょう。心の狭い私は結果として誤解かなもとけたから良いとは思えず、前の上司に憤りを感じます。退職した部下の新しい職場に悪口を言うことは許されることなのでしょうか?胃も痛く、どう処理したらよいかわかりません。

スポンサード リンク

No.1
<2014年11月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

世の中は広いようで狭いんですよね。

主さんのような事例って確かにあると思います。前の職場の上司がもしかしたら主さんのことを心配して、今の職場の上司に「よく見てあげて」と教えてくれたと思えれば、少し気が楽になりませんか?

今の上司がちゃんとされている方で良かったですね。

主さんとしては前の上司の行動は腑に落ちないとは思いますけどね。


No.2
<2014年11月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

看護師の世界は以外と狭いものです。
あなたが新しい職場でやっていければ、前の上司の思い込みやガセネタだったと思うでしょう。

それに今の上司はそのことを他の人に話さず心に留めておいてくれたことやあなたと信頼関係を築くことを優先してくれた方なので、新しい職場の関係を構築させることが優先だと思います。


No.3
<2014年11月20日 受信>
件名:告げ口って
投稿者:匿名

あくまでも情報ですよね?

前の病院では上手く適応できなかったという情報を悪口ととらえるのもどうかと思います。


主様は心機一転過去の事忘れたいと思っていたから悪口と捉えてしまったのでしょうか?

その情報から今の上司が気にかけてくれたのでは?

一つの情報からしか判断出来ないような管理者はいないと思いますよ。

今の職場で安定してきているならそれでいいと思いますが。


No.4
<2014年11月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

看護の世界は狭いので、よくあることです。
私の友人は、田舎なので、近隣のクリニックに電話をして、就職できないように根回しをされた人がいました。
前の職場の人を恨むより、今の職場で出会った素敵な上司を大切にすることに力を入れたほうが、あなたが幸せになれます。


No.5
<2014年11月21日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

世の中狭い、と業界に入った頃言われました。
現職場の師長にも明らかな原因がありますよ、主さんに腹を割って言ってしまったのだもん。
その時、主さんは前職師長から被害を受けて、辞めたと話しましたか?
それにしても、前職調査が禁止されているのに、思いきって主さんの気持ちを打ち明けたら?


No.6
<2014年11月21日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

それって、確か、個人情報なんとかで禁止されてるっていうヤツですよね・・・。詳しい話は忘れちゃったけど、今は法律で禁止されてるハズですよ、そういうの。しかも、平社員がテキトーに噂しちゃったとかじゃなくて(それはそれでやっちゃいけないことなんですけど)、管理職がそれやるって、一段とまずい危機感を感じる話題ですね。

しかも、適応障害って、病気とまで言うほど重い病気ではないものであるのかもしれないけど、一応、休職の必要があれば診断書とか提出することもありますし、わかりやすく考えると、上司が勝手に転職先(しかも直属の上司)に、「あの人、こういう疾患やら体質を持っている人なんです。」って情報を流したのと、やってること同じだと思います。

悪口と捉えるか捉えないかっていう話の以前に、根本的に医療関係者として倫理的感性どうなんだろう、と私も思います。そういう人って、患者さんの疾患の情報とかも、自分の家族やらご近所さんやら、ベラベラ話しちゃうのでしょうかね・・・。それとも、元部下だから、そういった人としての当然の権利は守られなくても済むとでも言いたいのか・・・理解に苦しむ話です。

なので、私は、主さんの感覚・感性は全く間違ってないと考えます。

ただ、主さんが幸運だったのは、そういう話を、心に留めておけるような上司と巡り合ったことだと思いますよ。世の中には、役職に付いてようが、肩書があろうが、間違ったことをする人は、存在していて、でも、そういう世の中に対して大人の対応ができる上司と巡り合えたわけです。はっきり言って、もう主さんは、前の上司の元で働く職員ではないわけです。前の病院の個人情報管理がどうなってようが、ハッキリ言って、もう関係ないわけです。そういう人の背中を見て育つ必要もなくなり、今は新しいしっかりとした上司の背中を見て、成長していけば良いんだと思います。多分、前の上司の元でずっと働いてたら、そういう感性が鈍って、主さんまでそういう人になっていた可能性も無きにしもあらずです。でも、これからは、そうではない環境で働くわけですから、そう考えたら夢が広がりませんか?

私にもありましたよ、どうしてこんなわけのわからない人についていかなければならないのだろう・・・上司はなぜ、看護師になったのだろう・・・とまで思いながら、働いてた頃がありました。恨んだこともありました。でも今は、その人から離れられた幸運だけに目を向けるようにしています。こんなに思いやりのあるスタッフに囲まれてチームで協力しあいながら和気藹々と働ける日が来るとは・・・、なんてありがたいんだ・・・と思いながら仕事をしています。

せっかく素晴らしい上司に巡り合えたのだから、そこに目を向けていきましょう(*^_^*)私もそうします。


No.7
<2014年11月22日 受信>
件名:主です
投稿者:匿名

みなさんありがとうございます。そうですね、今の上司がイイ人で良かったということに目を向けたいと思います。ここに載せるまでは、とにかく前の上司に憎しみを持ちましたが、視点を変えて楽になりました。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME