看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

就職活動について悩んでいます。(2年足らずで辞めてしまった私が就職しても続けて行けるのか不安になりました)

<2014年08月12日 受信>
件名:就職活動について悩んでいます。(2年足らずで辞めてしまった私が就職しても続けて行けるのか不安になりました)
投稿者:匿名

20代前半、今年で二年目…になる新人(?)看護師なんですが。
職場での人間関係のストレスや、自分で限界を作ってしまい、先輩にも迷惑をかけているという負い目から1年と4か月で退職しました。
1年経っても夜勤どころか休日出勤もしておらず、処置などにおいても先輩の見守り下…
目を付けられた先輩からは患者の前で大声で注意される、先輩のミスを押しつけられる(報告書をかかされたこともあります)、「ダメな子」「出来ない子」と毎日言われ続ける…の繰り返しで、精神的に弱ってしまい、退職を決意しました。(ダメ、出来ないという事は重々理解していました)

せめて夜勤が出来るようになるまでは…独り立ちが出来るようになるまでは…3年間は我慢しないと…と周りに言われ続けていたのですが、3年間耐えることが考えられずの退職です。自分でも良い選択をしたとは思っていません。
ですが、現在退職して就職先を探しながらリラックスしているのですが、働いている時より解放されている気もしますし、精神的にもかなり落ち着いてきました。。


そんな中で、ハローワークに通いながら就職先を探しているのですが、「2年も続けないうちに辞めてしまった」という事に負い目を感じています(自分から退職したので自業自得なんですが)。
以前働いていた病院は、県内でも大きな総合病院で、他の病院でも「大変だ」「辞める人が多い」と噂されている病院だったようです。
総合病院で働きトラウマが出来たのか、「大きな病院で働きたくない」と思い、現在クリニックに的を絞って就職先を探しているのですが…。
どのサイトを見ても「クリニックは即戦力を必要としている」「(看護師自体が少ないので)十分な教育はされないと考えた方が良い」と言うような事が書かれていて、2年足らずで辞めてしまった私が就職しても続けて行けるのか不安になりました。

やはり、今の段階でクリニックを目指すのは早計でしょうか…?
周り(以前の病院での先輩も含み)からは「老人施設で働いたらどうか」などの意見を聞きますが、自分としては小さな病院、ひいてはクリニックが第一希望です。
自分が希望していても、技術的に無理があったり、経験が少ないことは理解しているので、とても不安です。


長文でまとまっていないですが、アドバイスなど頂けると嬉しいです。
お願いします。



追記(何処に付け足せばいいのか分からなくなったのでここに書きます、すいません)
現在ハローワークで見つけた候補先の仕事としては
外来での受付業務、診療の介助、外来看護業務と挙げられていました。
外来看護業務がなにをするのかいまいち分かっていないので、これから検索したり、ハローワーク等で調べてみたいと思っています。

スポンサード リンク

No.1
<2014年08月12日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

クリニックをご希望ということですが、主さんの言う通り即戦力が求められますよね。
たまに“未経験でも親切丁寧に指導します”みたいなのもありますが、私自身は信用していません(笑)
私はクリニックの経験がないのですが、友人の経験談によると何でも屋だそうです。

またよく耳にするのがスタッフが少なく設定されているので休みづらかったり、人間関係も人数が少ないなりの苦労があるようです。
教育はクリニックによって実施しているところもあり、研修に参加を推奨しているところもありますが、自分の休みに自費で、遠方でも交通費もなしでというのを目にします。
つまりは自分に投資して、クリニックに還元してねってことでしょうかね。

クリニックだけではなく施設系も経験が必要だと思います。
医師が常にいる環境ではなく、急を要するか否かの判断が看護師にも託されます。もちろん最終的には医師なのですが、状態を把握し、病院受診をするか、経過を見るかの初期の判断みたいなものをしなくてはいけません。
そのためにはある程度の経験が必要だと感じます。

主さんの経験からするとチャレンジするのはいいと思いますが、まず看護師としての経験を積むことだと思います。
そのためには病棟で働くのが適していると思います。
小さい病院で内科病棟とかでいいと思うんです。
どういう症状で、どういう診断で入院が必要となり、どういう治療・看護が必要となるか、その患者さんの疾患と生活背景の関わりなど広く関わることができると思います。
療養型はどちらかというと介護メインになってしまうし、急変時の対応を求められることを考えると、施設同様、経験が必要だと思います。

外来勤務は診察の介助や検査の説明、採血、薬剤投与など技術を要するのは絶対だと思います。
病棟勤務よりむしろ上記の仕事内容の方が落ち着いてできるのならやってみる価値はあるのかな。

辞めたことに負い目を感じることはないです。
その時は限界だったのは事実なんだし、後悔したところで前進できるとも思えません。
むしろ(理想論かもしれませんが)その時のマイナスな経験と感じる部分を次の職場でプラスに変えられるように取り組まれてはいかがでしょうか?


No.2
<2014年08月12日 受信>
件名:無題
投稿者:まゆ

私も出来ない子と烙印を押されてました。
とりあえず、私はあなたと違いもう少し勤務経験が短い期間で転職し続けました。ちなみに今だに病院で勤めてるのが本当、意外です。保健師となり、看護師を辞めるつもりでした。ナースバンクにはもう、看護師は嫌だと告げていました

辞めた理由はほとんど人間関係だと言っても過言でないです。

意見がそれましたが外来は、臨機応変にコトにあたります。点滴、採血、筋注、皮下注、血ガスを医師が取るので素早く検査に回す。レントゲンの検査介助、ECGモニター装置(12誘導)それ以外もありましたが特定されそうですので割愛します。医師の指示を直接受け、臨機応変な力が人一倍必要です。
私は出来ない子だと言われ続けました。日勤すらまともに熟せないと。外来は辞めていますがそんな所でした。

ちなみに、看護師になって後悔し続けました。保健師になるべきだと思い、保健師の転職情報をみたら偶然今の職場にあいました。かなり迷いましたが。今ではよかったと思います。

あっているのか居ないのか。二年目と言えば私と同じですね。
お互い頑張りましょう。


No.3
<2014年08月12日 受信>
件名:わたしは3ヶ月でやめて、療養にいきました
投稿者:ぽぽ

しかも9ヶ月ブランクありです。たくさんフォローしてもらいながらなんとか数年間やりました。療養がメインだけど、急性期もあるところで、療養からチャレンジしたり、系列の病院がある施設で働いて、自信がついたら移動願いをしてみてはどうですか??

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME