看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

介護病棟での看護師と介護福祉士の関係性

<2014年04月16日 受信>
件名:介護病棟での看護師と介護福祉士の関係性
投稿者:のの

長年、機能別で認知症病棟に勤めており、不満もなく勤務していましたが、家庭の事情で転職しました。転職先も同じような認知症病棟なのですが、固定チームナーシングで、介護福祉士さんも部屋持ち、記録をされ、医療行為をしない以外はほぼ看護師と同じ仕事をされています。しかし、介護福祉士さんが受け持っている部屋の患者さんに医療行為が必要になると自分の部屋+その患者さんも看なくてはならなくなり、看護師の仕事が増えるばかりで、その為に残業になったりして理不尽さを感じます。前のところは介護福祉士さんがオムツ交換や入浴介助などを中心になって行なって下さり、その分看護師は処置や記録に時間時間を割くことができ、大変効率的でした。看護師には看護師の役割、介護福祉士には介護福祉士の役割があると思うので、中途半端に介護福祉士に看護業務に介入させる意味がわかりません。

スポンサード リンク

No.1
<2014年04月28日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

介護福祉士が看護業務に加わるとはどのような業務に加わるのでしょうか。医療行為ではないみたいですし、両方が出来ることなら任せたら良いのではと思います。

固定チームにしたらチーム内の看護と介護の業務は確実に終わらせられるというメリットを考えていると思いますから業務がごちゃごちゃになっているのでしたらその辺を明確にすることで改善されそうですが。(チーム外の処置が発生した場合のことも考慮に入れて)。

介護福祉士には出来ない分野に力を入れて手腕を発揮できませんかね。


No.2
<2014年05月07日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

「病棟」と書かれているからには、病院ですよね?病院にしては、文面から違和感を覚えます。
高齢化に伴い、多くの病院が介護施設化していますが、どのような病院なのでしょう。
関係性がどうのと考えるより、働きにくく看護師が敬遠する病院のように思います。今後そのような病院が増えることを憂慮しています。そのような訳で投稿させて頂きました。
看護師が働きにくい環境を作りたくないし、今あるなら改善したい。
個人的には、介護職員とは、縦の命令系統できちんとした上下関係をつけるべきだと思っています。医師や看護師の指示の元で動いて頂きたいものだと。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME