看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

仕事を続けるべきか悩んでいます。

<2013年08月13日 受信>
件名:仕事を続けるべきか悩んでいます。
投稿者:かなこ

はじめまして。
4月に看護師になったばかりの新卒新人です。
現在は小児科病棟で勤務しています。
想像していた仕事ではなく、正直あまりやりがいを持てていません。
小児は成人と全く違うし、成人の病棟にいる同期との技術のレベルの差がとてもあると感じています。


また、もともとうつ状態になりやすかったのですが、仕事のストレスでまたうつ状態になっています。
同じ病棟の同期で1人変な子がいて、その子との関係がひどくストレスになっています。
周りの先輩たちや師長さんの頭を悩ませているみたいなのですが、その子と協力して業務を行うことが私にはとても苦痛です。
うつの発作のせいで仕事に行きたくなくなり、何回か仕事を休んでしまいました。
そのことを非常に申し訳なく思っているし、先輩たちからの視線が怖いです。

死んでしまえば楽になると思い、この間は自殺未遂をしてしまいました。
不眠があり、病院に通院しているのですが、面と向かうと人に相談することが苦手でこのような場所でしか人に相談することができません。

どうしたらいいのでしょうか。
今は少し気分がよくなってきていて、仕事にも行けていますが、いつまた気分が落ち込むか分からず、休職や退職も考えています。
奨学金のこともあるので、働かなくてはいけないと思うのですが、そのことがまたストレスです。
最近は仕事に集中できなくなり、ミスが出てくるようになりました。
このままでは何か事故を起こしそうで怖いです。
どうするのがいいと思いますか。
わかりにくい文章で申し訳ありませんが、回答をお願いします。

スポンサード リンク

No.1
<2013年08月14日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

こんにちは。はじめまして。師長をこまらせているのは、その同期ですか?あなたですか??僕も同じ新人です。今休職中です。焦らずゆっく考えたいのですが僕は性格的に無理で不安で不安で、鬱状態で休職したのです。色々かなこさんはご苦労されてますね。いっしょに話とかできたら良いのにっておもいました。とりあえず、体と相談してゆっくり流れにまかせていくつもりです。長期的にやすまれるのはいかがですか??


No.2
<2013年08月14日 受信>
件名:「休職」と「退職」は、まったく違うことです。
投稿者:匿名

うつ経験者です。
休職や退職を考えていらっしゃるとのことですが、
休職と退職では、うつ病にとって全く違うことです。
休職すれば「いつか前の職場に戻りたい」という
気持ちを持つことがうつ治療の目標になりますが
退職すれば職探しから始めなければなりません。

大きなミスをおかす心配があるのなら
休職を視野に入れてみるのもよいと
思います。


No.3
<2013年08月14日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

その同期の子が原因で、今回このようなことになってしまったんだとすれば、師長に相談されてはいかがですか?あと、かなこさんのうつ状態のことも。話しにくいでしょうが。理解ある師長でしょうか。

私も、新卒では急性期の希望を出していましたが、系列病院の精神科病棟に配属になり、とても不満でした。他の同期の子たちと話が合わないんですよね。楽そうでいいよねとか言われたりしましたよ。

私も何度となくうつを繰り返してますが、無理はしないことです。眠れない日が続くのは体がSOSをだしているのです。病院はちゃんとした精神科ですか、もしくは心療内科とか。主治医と相談して休職してください。


No.4
<2013年08月15日 受信>
件名:仕事を変えるべき
投稿者:ペンペン

看護師はその仕事をする限りストレスとの付き合いになります。医者、先輩、患者、その家族、新人はとにかく大変で苦労はつきもの。仕事に穴をあけるスタッフに先輩はいい顔しないだろうし、色んな人がいて当たり前と考えないと辛くなる一方です。
あなたが自殺未遂をしたなら、そこまで追い込んだ仕事は天職ではないと思います。
人を助ける仕事をしなければ行けないのに、あなたの精神状態で医療ミスをしたとき
には、とりかえしのつかない状況になりますよ。幸いにも資格はとった訳ですから、
きっぱり仕事を変えて、生き甲斐のあるものをもう1度ゆっくりさがしたらどうでしょう
それでも、後で看護師として働きたいと心から思って 覚悟が出来たら復帰してもいいかと私は思います。自分があっての仕事です。自殺なんて考えず、自分という人間を大切に考えてください。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME