看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

看護師は・・・(なんでこんなに急性期看護師とそれ以外では扱いが違うのでしょうか?)

<2013年08月13日 受信>
件名:看護師は・・・(なんでこんなに急性期看護師とそれ以外では扱いが違うのでしょうか?)
投稿者:劣等感

 やっぱり急性期にいる看護師が偉いみたいに思われるのって妥当なんですか???どこいっても通用するとか・・・でもそこでできなかった僕は落ちこぼれなんでしょうか???それをどうしてもみとめられない自分がおります。急性期以外でも勉強はできますよね???やっぱり技術ってことですかね?同じ看護師なのになんでこんなに急性期看護師とそれ以外では扱いが違うのでしょうか???看護師もそこを意識しすぎてますよね??だからそんな風潮になってるのでは???これは私の偏見でしょうか??でもやっぱり急性期できる看護師はすごいのでしょうか???認めてはおりますが・・・

スポンサード リンク

No.1
<2013年08月13日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

全ての科に関し相応の知識がないと駄目なのて゜やはり一目おきますかね。だからといって一般病棟等で働くナースができないとは思いません。私も救命救急とICU経験あり、その後の仕事にかなり役に立ってますが褥瘡含め皮膚疾患に対しては知識が浅いなぁと感じた事があります。た゜から務める先で必要な知識技術があればいいのではないでしょうか。扱い違いますか?。少し疲れているからそう感じるのでは。誰だって得手不得手あるし気にしない方がいいですよ。ちなみに私はオペと訪問は自分には無理だと思うので絶対やりません。
劣等感持つ位ならそのパワーを学習に向けた方が健全です。研修参加するのもいいし、認定とか興味あるものをとると自信もつくのでは。


No.2
<2013年08月13日 受信>
件名:劣等感さんの言うとおりだと思います!!
投稿者:匿名

急性期病院で働いているものです。
私は、主さんの疑問、間違ってないと思います。
急性期の看護師が偉いなんてことはありません。もちろん、慢性期だからっていうのもないと思います。看護師は看護師です。同じ資格を持ち、看護を生業としている同志です。
どうしてこの世界は、長く働いている人が偉いとか、仕事ができない人が劣っているとかっていう風潮があるんですかね?
そんな差別的なことがあってはならないと私は思います。
仕事は自分の生活の一部でもありますから、楽しく仕事に向き合えなければ、患者さんにも良い看護はできないと思います。
私は自分の職場は差別的なことがなく、お互いが思いやりや協調性をもって働けるところであってほしいと思っています。


No.3
<2013年08月13日 受信>
件名:分野が違うのだから、比較対象になりませんよ
投稿者:ICUで働くナースより

急性期といえど、循環器しか働いたことのないナースは脳外科はわからないし、逆もしかり。急性期は短期間で様々な経験をつまされるので、場慣れしているだけ。
できるナースかは別の話。
それは外科医と眼科医や皮膚科医を比べるくらいの話。

急性期が合うか、慢性期が合うか、病棟が合うか、外来が合うか、訪問が合うかは人それぞれです。
急性期で挫折したからといって、ダメなナースというレッテルにはならない。

自分に合う部署があるはず。諦めることなかれ。


No.4
<2013年08月13日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私は、別に急性期できる看護師がすごいとは思いません。

(看護師の仕事は幅広いと思っているのもあり)

確かにそういうふうな価値観をお持ちの方は、一部はいらっしゃるかもしれませんが

何か特定の分野で比べると、秀でているとか 劣っているとかあるかと思いますが

主さまは主さまの良さ、強みがきっとあるのではないでしょうか。


No.5
<2013年08月14日 受信>
件名:人それぞれ
投稿者:匿名

看護観も考え方も捉え方も、いろいろです。
急性期だけがあれば他の病棟は不要ということでもないですよね。

中途入職先で、出来ないと言われるより出来ますと言われちゃうほうが
怖いと言われました。(勿論本当に出来る人もいるでしょう)
自分はここは出来るけど、ここはまだできてないと認識できることは
大切なことだと思います。
きちんと認識出来てる医師や看護師には私は信頼が置けます。
その上で勉強し技術向上を目指していくことは、この仕事を続けていく以上
必要不可欠ではないでしょうか。
急性期以外にも尊敬出来る先輩、何人もいます。
主さんも変に劣等感持つ必要ないと思います。
‥私も勉強しよ!


No.6
<2013年08月17日 受信>
件名:ありがとうございます。
投稿者:劣等感

 そうですよねぇ~。みなさんありがとうございます。ちょっと自分がついていけなくて失敗したかもしれませんが、色々経験できたし、これから慢性期だろうが、急性期だろうが、色々なところで経験できればきっと良い看護師になれますよね???


No.7
<2013年08月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私の個人的な感想ですが、急性期、慢性期、小児科クリニックを経験し、やはり急性期が一番難しかったし大変でした。本人が望まない形での急性期やICUへの配属では他科に比べ離職率が高い事も事実です。やはり大変なのだと思います。ただ人間性の面でいうと、小児科クリニックでフツーに外来で働いている看護師さんが一番常識的な方が多かったです。まぁこれもあくまで私の個人的な感想ですが。


No.8
<2013年08月18日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

NO.7さんへ
やはりそうですか・・・クリニックが常識的でしたか。やっぱり看護の世界は常識的なひとは淘汰されていくのでしょうか・・・生き残るのはそういう人でない人・・・残念です。


No.9
<2013年08月23日 受信>
件名:そんなことないですよ!
投稿者:さくさくっと

私は1年だけ病棟経験し、9年ICUにいます。病棟とICU、難しさの分類は違うかもしれませんが、私たちは看護師です。そこを忘れ、まるでドクターにでもなった気分になるICU看護師が私の部署には沢山います。今は、小児心臓というマニアックなICUにいますが、本当にみんなプライドが高く、若い子達は病棟から異動してきたキャリアのある看護師をバカにし、節度ない態度をとる若手が沢山います。小児の心臓には長けてるかもしれないが、他は弱いでしょ?なら、他から来た方から教えを頂くべきでしょ?と思うことも多々あり…。ICU看護師が偉いって誰が決めた?と聞いてやりたくなります。そんな風潮に負けず、ご自分にしかできない看護が必ずあるはずなので、自信をもって患者さんへ手を差しのべてください。


No.10
<2013年08月26日 受信>
件名:はぁ・・・
投稿者:劣等感

NO.9さんへ

やっぱりそうおもってるんですよね。ICUとかたぶん、こんなに大変なことやってて、どうできるって自慢したいんじゃないですか???たぶんプライドも高いし・・・でもみんながみんなICU出てるとなんでもできるとか、知識の量とかで負い目を感じてそういうイメージつけちゃってるからだめなんですよね・・・どうにかならないかなぁ・・・


No.11
<2013年08月27日 受信>
件名:何かに秀でていればそれは「すごい」こと
投稿者:匿名

ICUでなくとも、何かに秀でていればそれは確かに凄いことです。
慢性期でも、在宅指導の技術が高いとか…色々ありますよね。

ところで私は慢性期も急性期もどちらも同じくらいの期間いましたが、主さんの言うような「どうよ、私すごいでしょ?」というタイプはどちらにもいます。

急性期であれば、異常を早期発見できるような本当に詳しい知識を持っていることを鼻にかけるような人もいましたし、慢性期であれば、いわゆる「上手く仕事をまわす(早くオムツ交換が出来るとか食介が効率的に出来る、など)」ことが出来る人が動きの遅い人をバカにすることもありました。(急性期が長い人は、一般病棟で多数の患者さんを一度に看るのが遅ったりします)
結局のところはその人次第です。

主さんが看護師何年目なのか分かりませんが、どんな部署で働いている看護師でも互いに尊敬しあっている人も案外たくさんいますよ。
急性期でないことに引け目を感じている看護師と同じくらい、急性期しか見れないことに引け目を感じている看護師もいると思います。
そう暗く考えずに、長い目で看護界を見ていくといいと思います。


No.12
<2013年08月28日 受信>
件名:本質・・・
投稿者:劣等感

NO.11さん
あなたのおっしゃるとおり。そうなんです。その長い目で僕は看護をやっていきたいし、みたいし、素晴らしい看護をしたいし、看護師になりたいのです。急性期、慢性期もうなんでも、垣根がない本来の看護というものをこの看護業界にとりもどしたいのです。そのためにどんな分野もやってみたいし、挑戦し続けたい。みんなもっと原点みていってよって感じます。私も素直に素直に・・・

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME