看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

診断書提出方法について

<2012年12月30日 受信>
件名:診断書提出方法について
投稿者:白水

一年目の看護師です。
10月くらいから自分には責任が重すぎる仕事だと感じ辞めたいなと思っていました。
また、非常に言葉がキツい先輩がいてその人と一緒の勤務になると憂鬱で仕方ありません。
その先輩がプリセプターになった新人は皆辞めていったそうです。注意されていることは全て正しいので理不尽だとは思いません。しかしその怒り方が「社会人なんだと思ってるの!それで給料は貰えるんだもんね、あー羨ましい。」などと嫌味を言われます。
先日その先輩と日勤が一緒であり、前日の晩から憂鬱でした。夜も3回くらい途中覚醒してしまい早起きはしたものの布団から出られない状態でした。また怒られるまた怒られる行きたくないと考えていると段々気持ち悪くなり一度嘔吐しました。それを理由に朝病院へ電話し病欠することにしました。
師長には以前退職したいことについて相談したことがあります。今どんな気持ちで仕事してるのか。看護師という仕事が自分には責任重大すぎて精神的に辛くて辞めたいって言いました。でも師長さんは「みんな一年生はこの時期そう言うのよねぇ。」という感じで流されてしまって結局「免許とったんだしもったいないから続けなさい」という感じで…正直家族や友達プリセプターに相談していっぱい考えて悩んで勇気を出して師長さんに伝えたのに本当に私の辛い気持ちを理解してくれたんだろうかってくらいあっさりしててすごく悲しかったです。
このことを先輩に相談したら本当に辛くて辞めたかったら診断書を提出して休職してそのまま退職するという方法もあるよと教えてくださいました。そして、先日精神科に行き適応障害障害のため自宅療養を要する。といった内容の診断書をいただきました。あとは提出するだけです。
しかし提出した翌日から休職するということはできるのでしょうか?来月のシフトが出ており来月末まで働かないといけないのでしょうか?だとしたら憂鬱で仕方ありません。
休職されたことがある方是非教えてください。

スポンサード リンク

No.1
<2012年12月31日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

通りすがりのモノです。
休職は可能ですよ。しかし、人材が不足していると周囲から「もう少し頑張れない?」等の声は出るかと思います。(その言葉にも、負担(憂鬱)に感じるかと思います。)が、ご自身の事を一番に考え、気にしない事が一番です。

このようなケースの場合は、復職する方が難しいです。
何も病院側が配慮しなければ、同じ環境で復職する事になります。
落ち着いて、復職する元気が出たら、病院側に復職環境等について、相談したほうが良いです。

また、プリセプターを行っている事から、中規模以上の病院にお勤めかと思います。
であるなれば、メンタルヘルスの相談窓口(名称はいろいろありますが、パワハラ・セクハラ相談窓口だったりします。)があると思います。多くの場合は、外部契約の業者です。そこに相談するの一考かと思います。

個人的には、パワハラと認定される可能性があると思います。
パワハラと認定され、訴訟事項になれば、その先輩とは、道義的・倫理的に少なくとも同じ病棟には配属しないでしょう。また、パワハラ認定や訴訟までしなくても、その先輩が原因(事実はどうなのかは別にして)で休職までに追い込まれたと相談すれば、同じ結果になると思います。

訴訟を起こす事で、貴方のせいで私は傷つきました。そのこと認識して謝罪して下さい。と伝える事が出来ます。それに加え、心理的には、合法的に仕返しができたとういうストレスコーピングにもなります。
勿論、訴訟を起こさなくても、貴方のせいで私は傷つきました。そのこと認識して謝罪して下さい。と手紙でも伝える事が出来ますが、結果としては、プリセプターの先輩は謝罪はしないでしょう。

…裁判(訴訟)をするとなると大変なイメージがありますが、そこまでできる事を知っておくと、気持ちにゆとりができると思います。


No.2
<2012年12月31日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

プリセプターがネックの場合は、三月末日でプリセプターからハズレるのであれば来年度もいます。そうでなければ三月末日付けで退職しようと思います。と真剣な顔で師長に訴えてみて下さい。プリセプターが変更になる場合もありますし、メンバーチェンジしなくても、勤務をあまり被らなくするとか、常に目の敵にするような事は無くなるかもしれません。全く無反応であれば異動を願いでてみて下さい。希望が通らなければ辞めるぐらいの勢いで。それでも無反応であれば三月末日で退職され、別の病院やクリニック、医院なので転職されてはいかがでしょうか?心を病んで職につけなくなっても、師長もプリセプターも誰も責任をとってくれないので。


No.3
<2012年12月31日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

診断書を出したら、休職も退職もできます。経験者です。

1月ですよね。他の人が言うようにあと2か月我慢できれば、解放される可能性はありますが、私も2月で限界であと1か月が待てず辞めた人なので、あなたが言いたいこともわかるつもりです。

方法はいくつか
①休職する
②退職する
③これを元に今から移動を師長に要求する
④師長がダメなら、その上に言って、①~③のどれかを要求する

要はですね、留まるか、移動するか、辞めるかなのです。
相手に反省とか変わることを求めても無駄です。あなたがどう動くかです。
メンタルが弱っているときに、判断するのは大変ですが(それはよくわかる)、親とかにも相談してみてどの方法が一番いいか考えてください。師長にどうかしてもらうんでなく、要求するんです。ここは強気に。


No.4
<2013年01月02日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

とりあえず師長に提出して、休職されては?師長で話にならなかったらその上(看護部長とか総師長とかになると思いますが)と相談です。とりあえず先のことは考えなくていいので、職場から離れて休みましょう。


No.5
<2013年01月05日 受信>
件名:無題
投稿者:白水

お返事ありがとうございます。
私の病棟には25年目の優しい先輩がいましてその方に相談したところ「辞めたらもったいない。仕事だってやっと慣れてきて業務を覚えたんだよ!辞めたとしてまた0から始める覚悟はあるの?絶対成長できるはずよ。私は25年働いてきたからわかる。見込みがない人にはこんなこと言わない。絶対後悔するしこんなにいい環境の病棟はなかなかないわよ。辛さから逃げてるだけじゃない。老健や有料老人ホームならバイタルや投薬くらいだから今みたいな辛い環境から逃れられるかもね。でもそんなの看護師じゃない。まずは病棟で働くの!」と言われました。

こんなことを言われても私の精神状態に問題があるのか何とも思わないですし「辛いことから逃げて何が悪いんだ」って思ってます。
今月末に看護部長に発表する看護観のレポートも同期は皆完成しているのに私は全く手をつけていません。そのことに対して焦りも抱いていないです。
みなさんのメールを見て色々なことを学びました。ありがとうございます。
7日師長に診断書を提出し休職の手続きをしようと思います。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME