看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

40代から看護職を目指すことについて

<2012年11月27日 受信>
件名:40代から看護職を目指すことについて
投稿者:ぷりぷり

40歳の介護職をしている者です。
前々から看護職に興味はあったものの、動機が不明瞭でまだ漠然としていたため、介護職を続けていますが、いろいろ思う事もあり、本格的に看護師を目指してみようかと考え始めています。

実は去年、試しに近くの公立専門学校の社会人入試を受けており、今年も受けましたが、やはり倍率が高く、みごと不合格。入学することの大変さも重々分かっています。(学校に入ってからの大変さも理解しております)
また9月頃から一般入試の準備も始めてみたのですが、1月の試験には間に合うかどうか、正直厳しい所です。

また学費的にも奨学金等調べてみましたが、一人暮らしをしており、親も高齢なため、保証人の問題等で厳しいことが想像付きました。

一番の希望は、やはり正看護師コースの専門学校に入りたいのですが、年齢と金銭的学力的な現実を考え、准看コースも検討しています。(准看コース→いずれは正看護師も取るつもりでいますが、50手前になるでしょう)

しかし准看コースだと、思うような就職ができなかったり、教育体制が不利な状況で働かざるを得なかったりする可能性があるのではないか、かえってそのコースだとやりたい看護ができなくて長続きできないのではないか等、マイナスに考えてしまいます。

今年の一般入試は受けず、あともう一年のばして、来年度の正看護師の学校を受けるべきかどうか迷っています。そうして一年延ばした分、貯金し基礎学力もつけてから、金銭的にも学力的にもきちんと準備をして挑もうか。それとももう早く入学するため、引っかかってくれる学校を探し、准看コースでもいいから、とにかく早くでも学校に入ることを目標にした方が良いか。

今年挑むのなら、勉強時間が足りないため、今勤めている職場を辞めることを検討しています。辞めるのならそろそろ職場に伝えないといけません。来年度にするのなら、今の職場は続けながら準備したいというのがあって、決断できずに悩んでいます。

一年延ばして正看護師コースを選択しても、45歳の新卒です。受入れ先があるのかどうかの心配もあります。また准看なら、働きながら通学できる所も検討しています。准看コースもそんなに悪くないのなら、そっちの方が現実的なのですが、実際はどうなんでしょうか?

私は、ゆくゆくはがん治療や緩和医療、内科系に強い看護師を目指すことを希望しています。
そのことも踏まえ、現場で働く経験者や先輩方々、アドバイスや現実的な意見を宜しくお願いします。

スポンサード リンク

No.1
<2012年11月27日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

様々な看護師としてのパターンがありますので一概には言えないとは思いますが私の経験をお話ししますと比較的転職には困らない都内で働いていましたがスキルアップの為ある大学病院が募集をしていましたので問い合わせた所、失礼ながらなぜあなたの年齢でうちに応募?と言われました。(当時30代でした)また緩和病棟を希望した転職先では大学病院で緩和病棟経験者が優先配置ですと言われました。思うような転職は40代ではなかなか難しいと思います。


No.2
<2012年11月28日 受信>
件名:無題
投稿者:まゆ

№1さんと同様に一概には言えませんが…
私は関西方面の郊外に住んでいます。主さんと同年代の准看です。
社会人を経験し、資格取得から、家庭の事情で進学も就職もできず、9年経ち、
この春から新卒扱いで勤め始めました。
職場にもよりますが、勤めている職場は、無視される方もいますが
少々きつかったり優しかったりしますが、丁寧に指導くださる方もいるので、
動けるようになってきました。
進学コースに行きたいと思っていますが、この9年の間に通える範囲の学校は
すべて閉鎖されてしまって、進学できません。
正看の学校に行く事も考えました。
年齢、家庭の事、知識の基礎を勉強したいから正看になりたい思いを師長に
相談しました。
年齢的に経験を積む、准看だからと卑屈にならず、常に向上心を持ち、
自己学習しながら患者様と向き合って患者様を一番に考えて動く。
それは、准看だけでなく正看も同じこと。
資格は違うけど、あなたのやる気と自己学習でクリアできないわけではない。
そうしているうちに、家庭的に正看の学校にいけるようになったり、
気が付けば10年経ち、通信で正看になれるのでは?
と言われました。
上を見たらきりがないけど、私は今の環境の中で、今出来ることをコツコツ頑張って
いくのが一番だと思いました。

もちろん、正看の学校に行かれるのが一番だとは思います。
准看の学校も、閉鎖され減っている、不況から志願者が増えているとのことで、
難易度はあがっているようです。
正看の学校受験をメインに、准看も視野にいれて頑張られたらいいのではと思うし、
費用もかかりますが、今年も来年も受験されてもいいと思います。
准看の場合は、大きな病院への就職は厳しいかもしれませんが、求人で、准看の募集がないわけではありません。
正看であれ、准看であれ、まずは学校に入学することを考えるべきかと思います。
准看をすすめているわけではありません。もちろん、同じ行くなら正看に行くのがいいと思いますが、准看も視野にいれてもいいように思います。


No.3
<2012年11月28日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私も、あなたと同じ様に看護職に就きたいと考え、48歳の時に准看の道を目指しました。
試験勉強は、退職した後、正月から始めました。
試験は、ズバリ的中し、楽勝だったのですが、面接時に「失礼ですけど、お歳が・・」と面接官に言われました。

私は、恐いもの知らずで「学びに歳は関係ないと思います」と言い切りました。
授業で苦痛な学科は、体育・英語・音楽ぐらいでした。

娘より年下の生徒が殆どでしたので、遠足や修学旅行で寂しい思いもしましたが、今でも交友が続いています。

奨学金は、学校以外でも、大阪府では、奨学金が別にあります。
附属の学校でしたら、高看の学校は、たいていあります。
友人は、43歳で、そのまま高看に進みました(夜間で2年制)。

私は、年齢と実習を考え(死ぬかと思いました)、進学は全く考えませんでした。
附属の病院に入職し、プリセプターにみっちり指導を受けました。

学びの意欲さえあれば、何とかなります。
頑張って下さい。

あなたは、まだまだ若い。
考えるより、始めることが大切ですよ。


No.4
<2012年11月28日 受信>
件名:住まわれる地域によるかも?
投稿者:コロッケ

私も43歳で准看護しを目指し
そのまま進学して正看デビューは47歳です。

仕事はありましたよ。
私の住む地域では割と准看でも就職先はあります。
いろいろと格差はあるようですから正看をお勧めしますが・・・

学校の試験は先延ばししない方がいいかと思います。
私も 勉強から遠ざかってン十年  (T_T)
小学校の分数ドリルから勉強しましたね。
どんな偶然でもまぐれでも合格すれば儲けもんですよ。
ぜひ今年も挑戦しましょう。
ちなみにこんな私でも卒業時は1、2番でした(えっへん!)

奨学金も就職予定先から 70000円/月
県から  32000円/月 頂きました。
ちゃんと働けば返還しなくていいです。
准看の学生時代は半日は働けたので
80000円/月の収入もありました。

年齢的に不利なこともあります。
看護師になったがために苦労することもあります。
希望の就職が厳しいこともあります。
でも挑戦しないで終わる人生はさびしいです。
頑張って下さい。


No.5
<2012年11月29日 受信>
件名:心強いお言葉ありがとうございます!
投稿者:ぷりぷり

厳しい回答を覚悟しておりました。
どれだけ現実がいかほどのものか、この年齢から挑戦することは、どういうことなのかを知るためにも、現役や経験者、先輩方々からの意見を参考にしようと思って質問をしました。

確かに、私が希望するような、思うような所へは行けないかもしれないし、希望するような看護もできないかもしれない。そんな思い通りに行くはずも、美味い話などもないのは分かっているのですが、そういうことも、全くもって期待も難しいかもしれない。

でも皆さんの回答が、とてもすごく胸に共鳴するのがあります。

まゆさん
>正看の学校受験をメインに、准看も視野にいれて頑張られたらいいのではと思うし、費用もかかりますが、今年も来年も受験されてもいいと思います。

No.3匿名さん
>学びに歳は関係ない
>考えるより、始めることが大切

コロッケさん
>でも挑戦しないで終わる人生はさびしいです。

これらの言葉、拾わせて頂きます。
これだけでも、この質問に対する答えが明確になってきました。

とくにコロッケさんの最後の言葉。私が介護職のままでもいいのだけど、それでも看護職に挑戦してみようと思っている理由は、まさにそれです。
気になっているのに、やらない自分がさびしいのです。本当は不安だらけ、自信なんてない。こんな私が看護師の仕事をやれるのか?これまで悶々としてきました。だからちょっと時間もかかってこの年齢まで来てしまいました。

決して楽なことなんてなく、辛い事や厳しい事だらけで、希望どころか不利なこともいっぱいあるかもしれませんが、これらの言葉忘れずに胸に焼き付けたいと思います。
No.1さんもありがとうございました。

追加、現実的な意見、経験談、引き続き受け付けています。宜しくお願いします。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME