看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

施設での言葉使い?

<2012年03月20日 受信>
件名:施設での言葉使い?
投稿者:派遣看護

はじめまして。初めて読ませていただきました。
 私は派遣看護を有料老人ホームでしていますが、きわめてひどい環境でほとんどの派遣看護職員が1日で辞めてしまいます。
 先日、御利用者様が「あんた、まちがって薬を飲ませたな!」といきなり怒鳴ってきました。私は間違っていない事を説明すると、介護主任から「利用者を刺激すると家族からクレームがくる。言葉使いに気をつけろ」と全職員の前で注意されました。
 私は、自分の意見を曲げるわけにはいきません。なぜならば誤薬を認めることは即ち医療ミス裁判で負ける可能性が高いからです。
 このような無知識な現場だと派遣会社に相談したら早速転職先を探してくれています。
 やっていない医療ミスを認めるくらいなら主任や施設から御利用者様の意見を聞かない人間性が低い看護派遣と思われて首になったほうがましだと考えながら、毎日悩んでいます。

スポンサード リンク

No.1
<2012年03月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私は以前デイサービスにいたものですが…介護の現場での医療従事者の立場の無さには私も驚かされました。内服管理ひとつにしてもトラブルだらけでした。食間薬をお昼休憩に看護師が行っている間に誰かが勝ってに飲ませていたり…30分もすれば現場に戻ってきますし、利用者が仮に今すぐ飲みたいからと介護スタッフに声をかけたとしても、携帯に一本電話を入れるとか…せめて休憩から戻ってきた看護師に『利用者から言われていつもの薬を渡して飲ませました』とか…あるべきですが…。ナース机から勝手に無くなっている始末…しかも数人心当たりのあるスタッフに聞いても『知らない』と言われてしまい…。またある時は、昼食後の一回分のご持参薬が…毎回内容が違い、どーも家で色々と余っている薬を適当にその日の気分で持ってきているようで、内服管理もデイサービスの看護師業務の一つなので、そういう薬の飲み方は…ちょっと…と丁寧に言ったつもりでしたが…利用者本人から『じゃあ利用するのやめてやる!』と脅しをかけられ、介護スタッフからも施設長からも売り上げ落ちたら責任とれんのか?!余計な事すんな!と怒られました。胃薬ぐらいなら私もあまり言いませんが、風邪薬だったり、同じ薬なのに先週より倍の量になっていたり…。看護師が本人に直接昼食後に配薬しているので、毎回中身や量が違うのを知らん顔しているのも変な話しだと思うのですが…。
ご苦労お察しします。あなた様のように、やっていない事をやっていないと言っただけでもこんな感じになってしまうのも大変ですね。


No.2
<2012年03月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

介護主任は何様なんですかね。看護師さんに憧れてるんじゃないですかね。うまく連携とる気が、さらさらないみたいですね。ずっといても何かと絡んできそう。もっと看護師として堂々と気持ちよく働けるとこに転職したほうがいいんじゃないでしょうか・・


No.3
<2012年03月21日 受信>
件名:施設での言葉遣い??
投稿者:年齢だけはベテランの看護師

お疲れ様です。

私から言えるのは、

まず、自分の信念は曲げないこと!!
否を肯定してしまうと、自分が間違っていたと認めたことになってしまいます。

考えられる与薬時の予防としては、患者と共にその薬が間違って居ないことを確認する。
そして、そのようにして確認したことを記録に残す。
できれば、その内容を(またはプロスレコードのように一字一句残すなど)記録に残しておけば良いのではないでしょうか?

看護記録は公文書扱いです。
そして、自分の身は自分で守るしかありません。
先輩や上司の言われたとおりにするのだけはやめましょうね。

もしも上司に否をに止めるように強要されるようであれば…
積極的に勉強会へ参加し、自分が間違っていないことのエビデンスを固めるのもひとつの手でしょうね。

辞めるのは簡単ですが、自分が疲弊しない程度に頑張って下さい。
自分が正しいと公に認めてもらえればそれが自信につながります。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME