看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

インスリン注射について

<2010年09月10日 受信>
件名:インスリン注射について
投稿者:匿名

教えてください。
ブランクがあっての病棟に配属なのですが、インスリン注射を打つ方が多いようなのですが、どの種類を食直前に打つのか、何分前に打っていいのか、誰にも聞けず迷っています。

スポンサード リンク

No.1
<2010年09月10日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

食直前はペンやバイアルに超速効型とかかれているはずです。

薬の本の購入をお勧めします。


No.2
<2010年09月10日 受信>
件名:病院の方針によって、医師の方針によって違います
投稿者:小夏

ブランクがあるなら、なおの事、余計なお世話かもしれないですが、本をお買いになった方がカラー写真で実物が掲載されていますので覚えやすいですよ。

でも、買いたくない事情があるかもしれないので。
私は本を買うとかえって読まないこともありますし…。
いつでも読めるから安心するんですよね。

あくまでも私が勤務していた病院での話ですが…。
病院にはマニュアルがあると思うので違うところがあったらご勤務先に合わせてくださいね。

一般的なもので、昔からあるタイプは食事の30分前に打つ。効果が出るまでに30分以上かかるからです。
ノボリンR、ペンフィルRとかです。

超速効型のものはお膳が目の前に来た状態で打つ!
(20分前程度に打っただけで低血糖起こす人がいるから)
ノボラピッドとかヒューマログです。

ゆるやかに長く効くタイプの物は、医師指示によりますが、起床時とか眠前の1日1回打ちが多かったですね。製品名で言うとランタスです。

見分け方は簡単で本体に書いてあります。

厳密に分けると5〜6種類に分類されるそうです。
たいてい5種類に分けます。
5種類と書いてある本、6種類とする本色々あります。
混合型を更に分けると6種類になるようですね。

最近、インスリン製剤ではない糖尿病注射薬も出ています。
細胞に働きかけるものだそうです。
まだ、実物は見たことないのですけど。

糖尿病で注射=インスリンという訳でも無い時代が来ましたので、添付文書なら薬剤師さんに頼めば簡単に無料で手に入りますので、ご勤務されている病院で採用されているインスリン製剤のものは集めておかれたほうがよろしいかと思います。

製薬会社さんにメールしてみたら資料くれたりもしますし、無料で済ませたいのならば、そういうのもいいかもしれません。

http://www.club-dm.jp/website/content/about_insulin/basic-insulin-injection-pattern.aspx

http://diabetes.web.fc2.com/sub_html/ichiranhyou.htm

上の二つのサイトをご覧になると良いのではないかなと思います。
分かりやすいです。


No.3
<2010年09月11日 受信>
件名:回答ありがとうございます
投稿者:匿名

いろんな方からの回答、ありがとうございます。医療はどんどんすすみ、覚える事ばかり。なんだか働くのが怖くなります?


No.4
<2010年09月11日 受信>
件名:No.1です。
投稿者:匿名

ブランクって怖いですよね…

私ももうすぐ育休が終わり復帰します

たった1年だけど中身は結構変わってるみたいで…
でもここは開き直ってわからない事は聞いたり、自分で調べたりして乗りきるしかないなって思ってます。

相談者さんも慣れてくると思います!挫けずお互い頑張りましょう☆


No.5
<2010年09月11日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

聞く前にまず自分で調べましたか・・・?

自分で参考書を買って調べた方が、詳しく理解できます。インスリンは種類もたくさんありますし、それぞれに効果が出てくる時間、持続時間も違います。誤った解釈で打つ時間など間違えては、命に関わります。

ぜひ本屋で参考書探してみてください。

怖いのは、わからないからです。

わかれば怖くない!頑張ってください。


No.6
<2014年04月06日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

夏には週に一回の新薬がでます
ただ、針が23Gでセッティングが大変。
今DM専門で働いてますが、薬もインスリンも数が多すぎて
なやみます。ランタス、アピドラ、ログ、デミ、トレシーバ、ノボ
パイエッタ、インスリンではないけど、ビクトーザ
カラーの本がないと、悩みます。


No.7
<2014年06月13日 受信>
件名:インシュリン忘れ
投稿者:くまおとめ

周三回の血糖チェックをしてまして初めて300ごえしていたのにカーデックの継続指示を見てなくインシュリンをしませんでした。患者様は自覚症状はありませんでした。事故報告書を書き方を教えてください

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME