看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

就職について・・・(小規模の病院だと技術や知識が身につかないのでしょうか?)

<2009年07月31日 受信>
件名:就職について・・・(小規模の病院だと技術や知識が身につかないのでしょうか?)
投稿者:のん

現在、就活しています。私は200床ぐらいの病院に行きたいと考えています。しかし、知り合いに最初の就職は大きい病院のほうが良いよ、と言われ悩んでいます。小規模の病院だと技術や知識が身につかないのでしょうか?それとも大きい病院に転職しても、ついていけないのでしょうか?

色々な意見を聞かせていただきたいです。

スポンサード リンク

No.1
<2009年07月31日 受信>
件名:何かの専門病院ですか?
投稿者:匿名

病床数少なくても何かの専門病院であれば、一つの分野に知識を深めることも可能かと思いますが(ハートセンターとか脳神経外科専門とか)。
病床数というより、自分のやりたい方向性にもよるかと思いますよ。


No.2
<2009年08月01日 受信>
件名:何をメインに学ぶかで変わります
投稿者:小夏

大きな病院は役割分担が進んでいるので出来ることが狭く深くなります。

小さな病院は看護師がなんでもやるので出来ることが広く浅くになります。

小さな病院は一つの病棟に整形、癌末期、内科、眼科、外科、耳鼻科なんでも入院しますので幅広い知識と看護技術が身につきます。しかし、例えば珍しい症例なんかは大きな病院に送るのでそういう意味では浅い知識になりがちです。
検査スピッツの作成も自分、ハイカロリー輸液を詰めるのも自分、薬剤の一包化も分包機使って自分、シーツ交換も自分…なんでもかんでも看護師の仕事です。
小さい病院でICUなどがないと病棟看護師なのに夜間は外来看護師がいないから救急が来たら下に降りて心肺停止の患者の対応をしないといけないです。

癌看護をメインに、最新の医療を学びたいなど目的があるなら大きな病院に。
将来的に結婚して看護師はパートでと考えているなら小さくて忙しいなんでも屋の病院がいいです。浅いかもしれませんが技術とスピードは身に付きます。

お知り合いに言われたこと逆もあります。
大学病院(職種で仕事が細かく分かれているらしいです)で働いていた人は100床クラスのなんでも屋病院では力が発揮できないこともあります。なんでもしないといけないのに対応出来ず「私の仕事じゃない」と思ってしまうみたいで辞めていく傾向にあります。


No.3
<2009年08月01日 受信>
件名:大きさではなく中味で判断
投稿者:採用担当

色々な病院から転職してくる皆さんにお話を聞くと、大体匿名さんや小夏さんの言うとおりですね。

うちの法人には100床未満の一般(専門でない)急性期病院もありますが、2次救急には当直看護師がいて、病棟から降りることはありません。また薬剤師との分業も進んでいて、IVHや抗がん剤はクリーンルームで薬剤師がつめてくれます。
1年前までは、看護師がしていましたけどね(笑)。

看護大学の先生にも誉められる位、看護師が「看護」していて、勉強になる病院です。小さくても、そんな病院もあります。

最近、某大学病院の師長達と話をして、うちの看護部長がショックを受けていました。
「人材紹介会社なんかから採らなくても、看護師は沢山来る。」
「新卒でリタイヤする人は適性が無いのよ。」バッサリ!だったそうです。

その2日後、某大学病院を2年で辞めた看護師が採用面接に来て、「職場に6名新卒が入って1年目に2名退職。2年目に2名退職。3年目まで残っているのは2名。」と言っていました。

なんたる違い!
うちの病院にとって、看護師は新卒であろうと既卒であろうと、一人ひとりは大切な人財。一人のリタイヤも出さないように、それはそれは大切に育てているのに!

でもその後面接に来た3年目の別の大学病院の看護師は、「同時期8名採用されて、今全員残っています」とのこと。大学病院だから、というわけではなく、看護部の方針の違いかな?

どんなに勉強になる病院でも、看護師を「使い捨て」や「医師の補助」くらいに考えている病院では長続きしません。
本日見学に来た既卒の看護師ははっきり言っていました(大きな公立病院から民間病院へ転職したのですが、その病院が閉鎖してしまった)。
「小規模な病院だから勉強にならないということは無い。やりたい看護がすぐ行動に移せるのは、小さいからこそ。」
その閉鎖した病院から、知識も技術も人柄も良い看護師が何人もうちに来たので、さぞ良い看護をしていたのでしょうね、と聞いたらそういう返事でした。

医師の指示を忠実にこなす看護だけでなく、看護師が判断して看護計画を立てて、「看護」している病院かどうか。患者さんの立場に立って看護しているか。そういう視点でも見て欲しいなあと思いますね。

だらだら書いてすみません。
大きさに惑わされず、中味で判断してくださいね。


No.4
<2009年08月01日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

大学病院10年経験。珍しい症例にめぐり合え、じっくり勉強できます。ただプライドが高くなるのも事実で。結婚してパートしかできずで少しずつ小さな病院に慣れていきましたけど。技術はホント小規模のナースはすごいです。なんでも出来るって感じで血管確保やった事無い私は唖然。男性のバルン私がやるの?って事も。経験上であくまで私個人は、「若くて吸収出来るうちは大規模で。技術は後でもついてくる」です。学会発表も全国レベルのものに参加するのは大規模の病院のほうが活発ですし。どんなにやる気あっても症例経験しないことには机上学習になる気がします。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME