看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

看護師の実際って・・・?

<2007年09月29日 受信>
件名:看護師の実際って・・・?
投稿者:ツキコ

はじめまして。大学の看護学部に通う1年です。
実は、私はもともと、図書館で働く司書になりたかったのですが、
家族の中で絶対の権力を握っている祖父に強制されて、考えてもいなかった
看護師への道を歩き出したところです。
だから、というのもなんですが、病院で働く看護師の方たちのことがよくつかめなくて、
さまざまなサイトや、看護師の方が書かれた体験記などを読み漁っています。
その中で思ったのは、著者の方々や、掲示板に投稿されている方々のほとんどが、
相当殺伐とした環境の中でのお仕事をなさっているんだなあ、ということです。
私の見方が偏りすぎているのかもしれませんが、よい先輩とめぐり合う可能性なんて、
億分の一程度のような印象を受けました。
どんな職場に就いたってそんなの同じでしょ、とか、このくらいのことでへたれているんだったら、看護師になんて向かないわよ、など、さまざまなご意見があるかとも思いますが、正直、さまざまなサイトをめぐるたび、本のページをめくるたび、ああ、きついな、
という重圧がのしかかってくるようです。

もし、よろしければ、看護師として働いている中で、こんな良いことがあった、こんな素晴らしい面があるから看護師をやっている、などの、ポジティブな面を教えていただければ、幸いです。
マイナス面ばかりが自分のイメージの中で強調されていて、なかなかプラス面が見出せないのは、自分の探し方や、視点がマイナス面にいっているからかもしれませんが、これだったら、がんばる価値がある!みたいなことがありましたら、ぜひぜひ教えてください。
よろしくお願いします。

長文失礼しました。

スポンサード リンク

No.1
<2007年09月29日 受信>
件名:ツキコさんへ
投稿者:霹靂

正直言いますと看護師の仕事って体力的精神的にキツイし、
誰もが何度もやめたくなる職業です。
良いことと言えば患者様から喜ばれた時くらいでしょうか。
どこの病院でも人間関係ってかなり難があって、鬱になる人は続出・・・
というのが実際かもしれません。
そんな辛い世界で働いているからこそ、患者様からの感謝のお言葉や
お気遣いがとても幸せに感じられます。
小さな医院やクリニックでは比較的人間関係も良好な所が多いように感じます。
しかし、そのような所では高度な技術を得ることが出来ません。
人間関係に疲れることは覚悟しながらも看護師としての技術を伸ばしたい、
その一心で頑張れる人なら大きな病院でも十分やっていける忍耐力を
備えられると思います。
あまり的を射た回答やアドバイスは出来ませんでしたが、キツイ・辛いというのは
当然のこととして、看護師を目指されるならそれ相応の覚悟を持って頑張って下さい。
大学の看護学部で勉強されているとのことですが、看護学部卒の方々はイジメに
遭いやすい傾向も現実としてあります。
おそらく、専門学校を出た看護師の方が多いためで、自分達より学歴が高いことを
気にしてイジメる、ということでしょう。
また、看護学部の場合は専門学校よりも実習時間も少なく、実践的な看護が
出来ない人が多く見受けられ、大学出てんのにこんなことも出来ないの?という風に
何度もイジメに遭うこともあるでしょう。
看護師として患者様に尽くし喜ばれたい、そのような強い気持ちがあればこのような
状況も耐えていけると思いますので頑張って下さいね!
もちろん専門卒でも中には素晴らしい先輩達もいるのでそういう人と仲良くなって
いけると楽だと思います。


No.2
<2007年09月29日 受信>
件名:これから先色々あるけど負けないで下さい!
投稿者:あださん

看護師に限らず、どんな仕事に就く時は最初のうちは不安だらけで失敗もあるけど、自分から負けずに立ち向かうしかないです。人の命を救う事、人の命を繋ぐ事を、負担や重荷に感じるか?使命感や達成感を感じるか?は、これからの貴女の努力と気持ち次第でしょう。いずれにせよ、これから先色々あるけど、負けないで下さい!(専門外の素人のひとことで申し訳ありません。)


No.3
<2007年09月30日 受信>
件名:つきこさんへ
投稿者:りんこ

はじめまして。
司書になりたいという気持があるのに看護の道にすすまなければならないって
残念ですね。
司書のなり方が私にはわからないですが、やはり、ある程度自分のやりたいこと
でないと続かない気がします。
結局看護師になってうまくいかない場合両親のせいにしたり後悔することになるからです。
自分で決めたことなら自分の責任として後悔は少ないと思います。
大卒のほうがもちろん保健師などもとれるし、仕事のはばもひろがるし、いいとおもうし、
いじめはその職場にもよりますからね。
学生でまだ時間のあるうちに病院見学や体験実習など、自分の目でたしかめられるといいのでは。
たしかに、きついつらいきたないといわれてますが、私はものの捕らえ方や人間が好きなら
やっていけるとおもいます。
残念ながら元気に退院していく患者さんばかりでなく、つらい経験もたくさんあります。
つきこさんがどのような看護師になりたいか、将来をみすえて自分なりのビジョンをもって
いってください。
いろんな、医療系の本を読むことも参考になるとおもいます。


No.4
<2007年09月30日 受信>
件名:ありがとうございます。
投稿者:ツキコ

さまざまなコメント、ありがとうございました。
学部を選択する際も、祖父と大喧嘩の末、泣く泣く自分が折れた経緯があるので、
余計に、その反発からか、看護師という職種に対しての希望が
抱けなくなっているのかもしれません。
ついでに、小学校のころ受けたいじめが原因で、人間が怖かったり、苦手だったりするのを、ちょっとづつ克服してる最中なので、人と触れ合うことが仕事の看護師に、
自分がなるのを想像しづらいっていうのもあるかもしれません。
自分なりに、けじめをつけて、明るい方向へ持っていこうと努力もしてみるのですが、
なかなか自分の中で踏ん切りがつかないので、ふっと将来について考えると、
涙が出てきてしまい、あせります(笑)
情けないことこの上ないですが。

こんな経緯な為、どうしても、病院にこだわりたいとか、こういった看護をしたい、
という希望がとりあえずないので、ある程度のスキルを身につけたら、
看護師を続けるにしても、個人経営の医院とか、企業などの看護師などでがんばろうかな、とも思います。
それで、自分に少し余裕が出てきたら、司書の資格を取るための勉強にも取り組みたいと思います。(ホントは、大学在学中にとりたいと思っていたのですが、思ってたより、授業が厳しく、これ以上の学習には、今は手がつけられないんです)

もし、まだコメントを下さる方がいらっしゃったら、教えていただきたいのですが、
看護師として、とりあえず使える奴になるには、どの程度の年数が必要なんでしょうか?
3年は、とりあえず何が何でも働くつもりですが(奨学金の返済免除がかかっているため)、一般的には、もう少し年月が必要でしょうか?

教えていただければ、うれしいです。


No.5
<2007年10月01日 受信>
件名:無題
投稿者:りんこ

人付き合いが苦手、人間が怖いとのことですが、
看護は患者さんという人間相手でスタッフとのチームワークです。
今、看護学校では人間関係はうまくいってるのでしょうか?
仕事ではいかに職場でうまくやっていけるかが、働きやすさを決めると思います。
患者さんもさまざまです。いい人もいればこわいひともいます。苦手な人もいます。
私も人間がこわいとおもったことがあるし、正直人間不信なところがあります。
でも、患者さんにたいしては、誠意をもって接しています。
看護師はいろんな人がいるので、どんなひとでもうまくやっていければ自分が楽かなと
思います。それは、どこの病院にいこうとも、保健師として働こうとも同じです。
いいところもあれば、悪いところもあります。
三年を目安にできるだけ、いろんな経験されるといいとおもいます。
何年いるかはあまり問題じゃないとおもいますよ。
でも、数ヶ月では分からないまま終わってしまいます。
あとは、仕事をしてみないとわからないですね。


No.6
<2007年10月04日 受信>
件名:がんばれ若者!!
投稿者:浣腸で前立腺

こんにちわ!!
実は私もやりたくないのに看護師になった看護師です☆
私の場合は何も考えずに生きていたので何となく専門学校に行き(その間つまんね〜と思いながら)何となく総合病院に就職し(いやだいやだと働いて)その後小さい医院に行ったものの「看護師はもういやだーーー!」爆発して辞めたどうしようもない人ですw

やりたくないなら辞めておくのが無難です。
看護師の仕事でずっと食べていくつもりなら大きな病院で3年以上勤務するのがいいと学校の先生方に習いました。どこいっても通用するから☆
小さい病院はスキルアップにならないから、一生そういう小さな医院でやっていくつもりならそれもいいと思います。ただ、そこそこのやり方ってもんがあるから、仕事を覚えたところで次のところで通用するかどうかは謎です(´△`)

私の意見としては大きい病院の看護師の仕事は「好きでなければつづかない!」ですね。大きい病院にいくと、日々進歩する医学や看護に自分がくらいついて学びたいと思わなければ毎日が苦痛だと思います。休みの日だって勉強会。社会人になってもレポートは当たり前です。せっかく覚えた仕事も、病院のスキルアップや方針が変化によってコロコロ変わります。

あなたの人生は祖父の人生ではないと思います。あなたが不幸せそうに不満そうに看護師の仕事をしても、両親は喜ぶのでしょうか?また、あなたがいつか結婚して旦那さんと暮らしたと時に、毎日笑顔で旦那さんを迎えてあげられますか?私は少しの学費くらいあなたの広い未来に比べたら安いものだと思います。看護師として働くと決めたなら止めませんが、私は後悔しない未来を歩むことのほうをお勧めします。

偉そうに言いましたが、私は就職して3年もたってから、やりたいことをやっています。現在24歳。少し遅い再出発に焦りさえ感じています。どうか自分の時間を、自分の思いを大切にしてください!


No.7
<2007年10月05日 受信>
件名:大きな病院
投稿者:りんこ

大学病院は確かに大きな病院です。でも、技術的なことは研修医がやったり、他の病院では

使い物にならないといわれたことがありました。総合病院とか個人病院は医師が少ないので、

いろんなことを看護師がやるようで、技術的なことだったらそちらのほうが身に付くかな?とも

思います。

本題からそれましたが、自分のやりたいことをやるのが一番なのですが、どんな仕事でも

嫌なことはあります。司書になっても人間関係が悪いとか。。

でも、自分にうそをついて無理やりやる仕事ではない、看護師はそういう仕事だと思っています。

わたしはりっぱではないし、おおざっぱですが、看護の魅力というものもあります。


いろんなことをやってみてきめればいいんじゃないでしょうか?


No.8
<2007年10月19日 受信>
件名:負けないで司書さんになってください!!
投稿者:ツキコさんへ

私も文系の大学に行って司書取るか、どこかの書店にでももぐりこみたいと思っていた人間です。でも、有名大じゃないレベルの文系に進む成績はありましたが、ちょうど就職が難しい年代(氷河期組)だったので親に看護師を勧められ、看護学校に進みました。
現在看護師として働いています。
おそらく司書の資格を取得したとしても求人がなかなか無いので、結果としてはこれで良かったんだとは思ってます。

生物も好きだったので、なんとか興味を持つ事が出来まして、看護学にはあまり今でも興味を持てないのですが、医学的な事を学べるのは面白く、病院を辞めてもまた復帰したり、のんびり働いています。

看護師の仕事は確かにしんどいですが、もっとしんどくて報われない仕事もありますので、就職先さえ厳選すれば、なんとか続くと思いますよ。
妊婦さんでも臨月ぎりぎりまで夜勤しないといけないケースもあれば、妊娠が分かった時点で夜勤免除にしてくれる病院もあります。待遇は様々です。
お給料も激務な割りに激安で派遣事務と変わらないようなお給料の病院もあれば、経営がうまくいっていて、ボーナスも良い病院もあります。
同じ職業か?と思うくらい待遇には天と地の差があります。
でも、これはどの業界も一緒だと思いますよ。

私は、先輩にいじめられたりもしませんでしたし、色々助けてもらったり、勉強させてもらったり良い事が多かったですよ。
新しく変わった職場で准看護師の人のいじめにあったりはしましたが、その人は私以外にも嫌がらせをしていた人なので皆に嫌われていましたし、特に困りませんでした。

ぜひ頑張って司書の資格も取って夢を叶えて欲しいです。
私はかなえられなかったので…。

でも、看護師も面白い仕事ですよ。
小説を読んでいるような体験が出来ます。
病院によっては政治家や有名企業の幹部、組長、芸能人…普段接する事が無い人と話す機会もあったりします。面白い本を読むのと同じくらいわくわくする体験です。
まあ、守秘義務あるし、人に話せないのでうずうずしますけどね。


No.9
<2007年10月22日 受信>
件名:無題
投稿者:みづ

自分の気持ちで看護の道を選んだわけでない事はわかりますが、あなたが、看護大学に合格したという事は、看護師になりたくても大学に合格できなかった人もいるという事を忘れないで下さい。
看護師になって良かったと思う事はたくさんありますよ。
人から良い体験を聞くより、看護師となって自分で体験してみて下さい。
人から聞くと、「ああ、そうなんだ!」で終わってしまいますからね。(笑)
親を泣かせないように、卒業だけはして下さいね!
ごめんなさい。2人の子を持つ母親なので、ついつい親みたいな言い方になってしまって・・・。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME