看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

病院のやり方?

<2007年08月02日 受信>
件名:病院のやり方?
投稿者:さき

三年目看護師です。1週間前総合病院から180床程の個人病院に再就職しました。そこでは点滴など医師の指示がなければ看護師が流量をきめてます。高齢、心疾患のある患者さんにも500の点滴を(一日三本いきます)2〜3時間でいくように言われ患者さんへの影響を考えるととても不安で辛い気持ちでいっぱいです。今すぐ辞めたくてしかたないです。レベルの高い病院に移りたいのですがまだ1週間で辞めるのは病院に失礼だと思う気持ちもあります。どうすればいいのか悩んでいます。

スポンサード リンク

No.1
<2007年08月02日 受信>
件名:さきさんへ
投稿者:りんこ

こんにちは。うちの病院では点滴の指示は必ず医師がだします。流量もです。
患者さんの病気によって、みんな違うので、看護師もチェックしながらしてます。
先輩看護師さんたちも、いままでそのようにやってきたのですか?
誰かに相談したり意見を言ったことはありますか?
基本的に看護師は医師の指示で仕事をするので、何かあったら責任問題になるとおもいます。
詳しいことはわかりませんが、他の病院はどうなのでしょうか?
レベルが低いとかいうよりも問題だとおもいます。
医療事故につながるとおもいます。


No.2
<2007年08月02日 受信>
件名:さきさんへ
投稿者:ゆうこ

私の病院でもりんこさんと同じように、医師の指示のもとで点滴を投与しています。さきさんの病院の先輩たちは、患者さんの疾患や全身状態をちゃんと把握して、その上で点滴の流量とか速度を決めて投与しているのでしょうかね。そうでなくて、今までの経験則で流量とか適当に決めているのだとしたら、怖いことだと思います。たとえば外科の術後で、ある程度ルーティンとして点滴が決まっている場合ならまだしも、内科系の患者さんとかにもおおまかに投与しているとしたら、ちょっと怖いですよね。たぶん看護師の責任の範囲を超えていると思うのですが・・・。医師だって点滴投与するときは、それなりのアセスメントをして根拠があって決めているのだろうから、その過程を抜かして自分の判断で投与するのがさきさんは怖いのですよね?だったら一度上司か医師に相談してみるのはどうでしょうか?それで話に応じてくれなかったら、あきらめて退職するとか・・・。


No.3
<2007年08月03日 受信>
件名:ありがとうございます。
投稿者:さき

コメントありがとうございます。現在の病院の先輩看護師の何名かは大学病院などでの経験もあるひとたちもいます。なので、余計に、看護師が流量を決めることが看護行為の粋でないのにどうしてそんなことを普通にするのか疑問でした。やっぱり問題行為ですよね。先輩看護師にそのことを相談したら、「うちのやり方だと言われ、二年目で技術も知識も未熟なんだからそっちを先に学んだら?」と言われてしまい確かにそのとうりでミスしそうになったこともあり返す言葉がありませんでした。
周りにはすぐにやめたら辞め癖がつくからしばらく頑張れと言われ、どうしたらいいのか思い悩み集中力がなくなり、又ミスをするという悪循環に陥っている気がします。やはり上司に相談したいと思ってます。
けれど、先輩や周りに言われたことを思うと、相談して何をいわれるか怖くてしかたがないです。


No.4
<2007年08月04日 受信>
件名:さきさんへ
投稿者:りんこ

こんにちは。勇気をだして先輩に相談したんですね。すばらしいです。
「じゃあ、あなたがたは、今までミスを一回もしたことがないんですか?」
と、きいてみたいところですが。笑。
なかなか、病棟や病院のやり方をかえるのは勇気がいります。
まして2年目くらいならなおさらです。
患者さんの、投書欄にかいてしまうとか。内部告発してしまうとか。。
まあ、それはいろいろと問題もでてきますが、あとで、大変なことになるよりは
病院としてもいいんじゃないかとおもうんですが。
医師不足とかなんだかあるんでしょうね。
でも、またそれはそれで話は別です。
ずっとその中で働いていればいるほど、保守的というか、おかしいとおもっても
何もいえないみたいなところがあります。
でも、誰かが言い続けないと何も変わらないんですよね。
一人ではなくみんなで訴えていくべきなんでしょうけど。
やめぐせがつくというのは、あくまでも周りの意見であって、さきさんが正しいとおもうことを
やればよいのではないでしょうか?
仕事自体が嫌なのではないんですから。
他にいきたいところがあるでもいいし、うそでもなんでもいいとおもいます。
私も患者さんを守れないような職場は嫌です。


No.5
<2007年08月05日 受信>
件名:りんこさんへ
投稿者:さき

そうですね。経験が浅いから、おかしいと思っていることや、こうすればもっとよいのでは?と思う事を言ってはいけないというわけではないですね。いきなりすべてをおかしい、おかしいと訴えるわけでわないですが少しずつ言っていけたらいいなと思います。それで駄目なら又その時考えます。私もまだ、看護師三年目で間違うことも、見落とすことも、できないこともたくさんあるけど、ゆっくり成長していきたいです。
あまり、完璧を求めすぎるのはつかれました(苦笑)
このサイトに出会えてよかったな〜っと本当に思います。


No.6
<2007年08月06日 受信>
件名:無題
投稿者:りんこ

こんにちは。うちは大学病院だけど、やっぱりおかしい、とおもうところはたくさんあります!

ただ、上層部は現場をしらないし、あんまり知ろうともしてないから、しってる人が声にだして

いくしかないんですよね〜。でも、なんか事故がおきたときに、もろに被害をうけるのは

私たちだったりするわけです。

たまに、医師や上司がいいかげんなことをいったときに、「じゃあ、責任はとってくれるんですね!」といったことが時々ありました。

それがいいかどうかは、別として。。


No.7
<2007年08月17日 受信>
件名:無題
投稿者:とん

意外と、うちの病院のやり方と言っといてなぜ2~3時間で落とす事となっているのを説明できないんじゃないですか?さきさんが、調べて先輩の言ってる事の間違が明らかになったら、先輩達はどんな顔をするのでしょうかね〜。(笑)そこそこの病院のやり方はあるのですが、間違えたやり方を行なっている場合ははっきり言った方が良いですよ!新人からずーと同じ病院で働いている職員が多い職場ならなおさら外部から入職した人が言ってあげないと、間違えに気づけないのですよ・・・。そこの教育が正しいと思ってますからね・・・。


No.8
<2007年08月18日 受信>
件名:おひさしぶりです
投稿者:さき 

お久しぶりです。今の病院は働けば働くほど根拠のない適当さ、危険な業務をしていると思います。経管栄養も滴下を計算せず「二時間くらいで速すぎず遅すぎずあわせれば良い、ペグだからエア音や胃液の確認なんかしなくて良い」と言っており、針をリキャップしている・・・書ききれません。そんなやり方でなぜミスや事故が起こらないのか、患者・家族のクレームがないのか?不思議です。看護部長にどうしてもここのやり方についていけないと言いました。もちろん上のような理由もいいました。部長は皆さんが言われたように今いる職員はここでのやり方に慣れすぎてるから私のように外から来た人の意見を聞かせてほしいと言いましたがすぐにやり方は変わらないしあまりにも多すぎて経験年数、自分の性格も考えるとそこにいたるまで続けられません。逃げているとわわかっていても自分を守る事を考えてしまいます。掲示板でたくさん意見をくれたのにすみません。受け持ち患者様、夜勤のシフト編成もあるのですぐやめるわけにいきませんがせめて今月いっぱいには退職したいと思う日々。看護の仕事は好きです。でもどこもこんなもんなのかと思うと看護師を辞めたくなります。考えが甘いのでしょうか。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME