1:
上司への不満を聞いて下さい。(一人のスタッフの虚言を信じている上司 ...上司への不満を聞いて下さい。(一人のスタッフの虚言を信じている上司のくだらない人事考課に振り回されてます。) <2016年03月26日 受信> 件名:
上司への不満を聞いて下さい。(一人のスタッフの虚言を信じている上司のくだらない人事考課に振り回されて ...
2016/03/26[看護師お悩み相談室]
2:
上司への不満上司への不満. <2013年03月29日 受信> 件名:
上司への不満投稿者:あか. 上司の態度が気に入りません。 一生懸命仕事をしていても、あなたは、ここが足りない。積極性がない。等言われ、モチベーションが下がります。周りの職員は、よく頑張ってる。
2013/03/29[看護師お悩み相談室]
3:
いつも頭ごなしに言ってくる上司2013年4月5日
...ほんとにいい
上司は、きちんと現場を見て、スタッフの働き振りを見るべきです。一緒に患者さんの対応もしてくれてもいいと思います。点滴の一本でもやってくれるとどんなにか助かるか。そうすればスタッフからの
不満も減るものと思います。
2013/04/05[看護師お悩み相談室]
4:
言ってやった!(長いこと 上司にパワハラされてきたけど…):ナースの ...2016年2月3日
...と思ったら 今までの 恨みつらみが 爆発して パワハラ
上司に
不満をぶちまけたら、止まらなくなってしまった。いつも 下向いて 謝ってばかりだった私の、まだかの反撃にショックだったみたい。無理しなくていい。 自分らしく 輝いて働ける職場は ...
2016/02/03[ナースの休憩室(雑談掲示板)]
5:
ムカつく上司と冷戦状態です。2013年1月8日
...怒りのスイッチが入ってしまい、日頃その
上司の落ちをどれだけフォローしているか、コールにも出ないし自分は ... と同情してくれますが、病棟の平スタッフはみんなその
上司に
不満がありますが、堂々と私の味方になってしまうとその
上司の ...
2013/01/08[看護師お悩み相談室]
6:
上司について(病棟師長が平気でえこひいき?するので、仕事がつらいです)2015年7月9日
...ただ、振り替えるとうちの場合、
不満が
上司にいき団結力は抜群でした。 師長が強いから、みんな動きもてきぱきしてましたし。 他のスタッフ間が仲良しなら、愚痴で解消、では駄目でしょうか。
上司はなかなか変わってはくれませんし。
2015/07/09[看護師お悩み相談室]
7:
職権乱用どういった状況なのかは、MAYUさんの話だけでは別におかしなところはないと思いますが・・・。 それより
上司に嫌気がさして辞めてしまったご自分はどうなんですか?
上司に
不満があって辞めてしまっては、職場に嫌な人がいるたびに辞めるんですか?
2013/05/25[看護師お悩み相談室]
8:
上司パワハラ(精神的に心が折れそうです。二日間仕事には行けてません ...2015年8月4日
...リーダー業務で、ちょっとした連絡調整や指示が遅くなった時他のスタッフを巻き込み、私に対し不評
不満を大声でいい、直属
上司に伝えます。その後、私は、もちろん、
上司に呼び出しされ、駄目だしされる始末。貴方がリーダー業務をすると職場 ...
2015/08/04[看護師お悩み相談室]
9:
退職したい(私が辞めることでこの病院は潰れてしまうとまで言われて ...2014年10月5日
...認定看護師がどうとかも今の自分は病棟のゴタゴタと
上司への不満でかなり気が滅入っておりこの精神状態で頑張る気力がないので、断らせてもらいました。 とにかくしばらく何もしたくありません。 スキルアップしたいという気持ちももはやどう ...
2014/10/05[看護師お悩み相談室]
10:
周りと合わせられないです2015年5月8日
...まわりもまわりだけど、あなたも
上司に日曜日は仕事ができない、といっているのですよね?いくら土曜日 ... 急性期からの慢性期に異動したせいか、井戸端会議が多すぎるのです、、そして『忙しい』と
上司が働かないと
不満ばかり。病院ぜんぶ ...
2015/05/08[ナースの休憩室(雑談掲示板)]
11:
上層部に対する不満。病院の部長と病棟師長が何の根拠も証拠もないのに性格がキツいとか冷たい等の理由で疑いをかけて精神的苦痛を与え…そう見られるあなたが悪いとなじり、結局違うと判明しても謝罪の一つもありません。常に目の敵にし、他部署へ異動させようとします。守るべき立場の人たちが反対に排除しようとしています。上の者がそのよう
2014/05/25[看護師お悩み相談室]
12:
看護部長に不満私は今精神科で働いているのですが、一人人格障害に似た感じのひとで、職場全体を振り回す人が一人います。その人は師長や主任、部長など上の立場の人には良い顔をし、アピールしますが、立場が上の人がいないときは患者に対して命令口調になったり、仕事をさぼったり。それなのに、気づいているのは同じ立場の人だけ。こつ
2008/11/13[看護師お悩み相談室]
13:
主任への不満、退職透析クリニックに勤めています。勤めてから3年になり、育休明けて働き始めて半年になります。待機児童の多い地域に住んでいてそろそろ結果が出るのですがほぼ入れないと思います。なので必然的に退職になるのですが、、最近今すぐにでも辞めたいという気持ちが強くなっていて辛いです。タイトルにあるように主任とのことで
2017/01/16[看護師お悩み相談室]
14:
部長にがっかりはじめまして。いつもこちらの掲示板を拝見させてもらってます。
私は3月に今の職場へかわりました。以前は急性期(脳外・ICU)に勤務。
諸事情で退職し今の勤務先(内科病棟)へ移りました。
今の職場は公的病院から民間へかわり、病院自体生まれ変わろうと頑張っているとのことでした。入職し実際にまだまだなとこ
2012/07/15[看護師お悩み相談室]
16:
上層部の甘さと上層部全員に対する不満。今勤務している病院の上層部全員の世間知らず、甘さに対して日々不満だらけです。院長は無愛想で疾患の診断がはっきりせず治療がダラダラと続きどうしたいのかがわかりません。表情もなく無愛想です。看護部長は何を考えているのかわからない不思議ちゃん。病棟の師長は清潔観念がありません。仕事が出来ないスタッフを非常
2013/12/07[看護師お悩み相談室]